最強の登山テント20選!超軽量・高コスパのおすすめとソロや2人用の選び方
制作者
さえきっくす
"火おこし名人"始めました
もっと見る
もくじ
アライテントとは
アライテントは1965年に創業した老舗アウトドアメーカー。主に登山などで使用するテントやシェルターを中心に製造・販売しています。一つ一つが熟練の職人によってつくられており、質の高い製品はどれも利便性に優れ、ベテラン登山家の間でも愛用している方が数多く存在します。
アライテントの魅力とは
登山家でも愛用する方が多いアライテント。なぜそんなに人気が高いのか、アライテントの魅力を紹介します!
すべてが日本の職人の手作り!
アライテントの製品は、すべてが日本の職人による手で一つ一つ丁寧につくられています。大量生産で作られるようなテントとは一味も二味も違う味わいを感じられ、頑丈で細部までよく作り込まれた安心感を得ることができます。
アライテントを製作している職人は山を熟知している方々ばかり。経験豊富な登山家の視点から、山の環境や気候に耐えうるしっかりとした作りをしています。そのため、アライテントは初めての登山で不安な初心者さんから、ハードな登山を行うベテラン登山家まで、山に登る方々から高い支持を受けているのです。
前室が広めでゆったりとした設計
前室とは、テントの入り口前の玄関にあたるスペースのことを指します。バックパックなどのちょっとした荷物や靴が置けるため、この前室スペースがあるかどうかで利便性に違いがでます。特に数人で使用するテント泊では、前室があるとテント内の居住ペースで荷物がかさばらずゆったりと過ごせるため、テント選びの際には重視したいポイントの1つ。
アライテントの商品は、この前室が他のブランドのテントよりも広くとられているものが多く発売されています。テント内では場所を取りがちな荷物を居住スペース外に出して置くことができるため、眠るスペースをゆったりと確保できます。さらに、テント内で調理をするなど作業する際に必要なスペースを確保することも可能!
どうしても登山用のテントというと狭くて過ごしにくいイメージですが、アライテントはこのようにゆったりとした設計をしているため、テントの中でも快適に過ごすことができるのです。
軽くて丈夫!持ち運びに便利
出典:PIXTA
アウトドアでは何かと荷物がかさばるもの。ファミリーキャンプなど大人数で行くときはアウトドア用品もそれだけ多くなってしまい、それ以外に現地で食材などを持ち運ぶ場合もありますよね。また、登山においても荷物の軽量化は基本中の基本。身体に背負う荷物の重さが重ければ重いほど、登山の難易度も高くなってしまいます。
そのため、できる限りテントは軽くて丈夫なものを選びたいものです。アライテントのアイテムは、ほとんどの製品が2kg以下。テントを軽めに抑えることができれば、全体の重量をかなり軽減させることが可能です。そのため、本格的な登山では、アライテントが選ばれることが多いのです。
高品質かつ初心者でも使いやすいシンプルな設計
出典:PIXTA
アライテントの製品に用いられている生地は耐久性が高く、さまざまな悪天候にも難なく対応できるものばかり。キャンプや登山が行われる山間では天気が変わりやすいため、入念な準備をして行くことが重要ですが、アライテントの製品であれば突然の悪天候でも安心して過ごすことができます。
また、アライテントの製品は手早く簡単に設営できる商品が多く、初めてテントを設営する初心者でも迷うことはありません。そのため、登山の入門テントとしてもおすすめできる商品です。
他のメーカーと比べると、お値段はややお高めです。しかし、やはりその快適性優れた品質の高さと安心感は何物にも代え難いと、多くの登山家やアウトドア愛好家の方々の間で支持を集めています。
アライテントのおすすめテント10選!シリーズ別に紹介
「エアライズ」はオプションの豊富さが魅力
ベテランハイカーから現役山岳部員まで愛用者が多い人気シリーズ「エアライズ」。1度購入すれば一生ものと言われるほど、耐久性の高い商品です。基本的には春から秋にかけて3シーズン向け商品ですが、オプション商品には気温の下がる冬に使用できたり、蒸し暑い夏も快適に過ごせたりと、1年中快適に使用できる商品が揃っています。
「SLドーム」は驚きの軽さ!
SLドームは2023年にアライテントから新たなシリーズとして発売されており、これまでの商品以上の軽量さが魅力です。ただし、軽量さだけではなく機能性にも優れているので使い勝手は抜群!
「カヤライズ」は「エアライズ」「ゴアライズ」を持っている人におすすめ
カヤライズとは、グランドシート以外すべてメッシュで作られたテントです。先述した「エアライズ」や、現在生産中止となっている「ゴアライズ」のフライシートやフレームとセットで使用できます。
「トレックライズ」は居住性の高さが魅力
開放感を感じられる、大きな半月型の入り口が魅力のトレックライズ。テント内の居住空間も広々としているので、窮屈に感じにくく快適に過ごせます。
「ドマドームライト」は広々とした贅沢な前室空間
寝室とリビングを分けてツールルームテントとして使用できるドマドームライト。ソロ~デュオキャンプでの使用にもおすすめです!
「オニドーム」はユニークな形状で使いやすさ抜群!
グランドシートの形状とフレームラインが今までにない、ユニークな構造をしたオムニドーム。居住性の高さと、使い勝手の良さを最優先して作られているので、キャンプでも活躍します。
アライテントのおすすめシェルター・ツェルト6選!テント泊をより快適に
「ツェルト」はいざという時に役立つ!
万が一登山中に遭難してしまったときや、雨風が強く立ち往生してしまったときなどの緊急時に使用するツェルト。別名ビバークテントとも呼ばれ、いざというときのために必ず持ち歩きたいアイテムです。
「シェルター」はさまざまなアレンジが楽しめる
設営する地面の状況を選ばず、比較的自由度の高いシェルター。使用用途や使用人数に合わせて、さまざまなアレンジを楽しむこともでき、キャンプでは焚き火やBBQを楽しむこともできます。
シームコートを使用したお手入れ方法を紹介
出典:PIXTA
アライテントの製品は、構造上シームテープだけでは完全な防水性能を発揮できません。そのため、すべてのテントに防水液「シームコート」がセットとなって販売されています。他のメーカーで販売されているテントではあまり見かけない作業なので、面倒と感じる方もいるかもしれませんが、テントを完璧な状態で使用するために必ず行いましょう。それでは、シームコートを使用したお手入れ方法の手順を紹介します!
【お手入れ方法】
①お手入れを行うテントの設営を行い、インナーテントのみを張った状態にする
②テントの外側から、四隅や天井ループ部分、出入り口のファスナー部分にシームコートを塗布する
③シームコートが乾燥するまで待つ(1時間程度)
④シームコートが乾けばお手入れ完了
アライテントで快適なテント泊を楽しもう!
出典:PIXTA
多種多様なラインナップがあり、人数や用途に応じて適した製品を選ぶことができる「アライテント」。飽きのこないシンプルなデザインと耐久性で、長年愛用できることからコスパも抜群です!どのテントを購入するか迷っている方には、選んで後悔しない心強いアイテムばかりなので、お悩みの方はまずアライテントの商品をチェックしてみてはいかがでしょうか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アライテント エアライズ1 | アライテント エアライズ4 | アライテント エアライズ1用外張 | アライテント SLドーム | アライテント カヤライズ1 | アライテント トレックライズ 0 | アライテント トレックライズ 2W | アライテント ドマドーム1PLUS | アライテント ドマドームライト3 | アライテント オニドーム1 | アライテント オニドーム2 | アライテント ビバークツェルトソロ | アライテント ビバークツェルト1 ロング | アライテント スーパーライト・ツェルト2 ロング | アライテント ビバークタープ S | アライテント マルチシェルター | トレックタープBeyond |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る |