BBQでは満足できない!キャンプで食べたい豪快肉料理おすすめ9選!
キャンプでの肉料理といえばバーベキューが定番!しかし、簡単で美味しいとはいえ毎回バーベキューだけでは飽きてしまうもの…。そんなあなた、ちょっと凝った肉料理はいかがですか?次のキャンプに試したくなる、初心者でも簡単に調理できるおすすめのレシピをご紹介します。
キャンプの食事はやっぱり肉料理♪
みんな大好き肉料理
アウトドアでの料理にはお肉がピッタリ!外ではなぜか無性にお肉が食べたくなるというものですよね♪大人も子供もお肉があると盛り上がっちゃいます!アウトドアでの肉料理といえば、定番はやっぱりBBQ♪お肉の焼き方や並べ方など、人によってこだわりもあり、おいしさもさまざま☆みんなでワイワイ楽しめるのも魅力的です!
おすすめのお肉の種類については、こちらの記事をチェック!
キャンプの肉料理には下ごしらえが大切
予め下準備することで、より美味しくお肉をいただけます。特に大きな肉の塊を焼くときは、下ごしらえが必須!脂肪と脂肪の間に包丁で切り込みをいれるだけで、形が崩れず上手な焼き上がりに。またジップロックを使って、タレと一緒に漬け込んでおくことで、簡単に味付けもできます。
お肉の下準備に関しては、hinata編集部が検証している記事があるのでぜひ参考にしてみてください。
【徹底検証】BBQ肉は何分つけると1番美味しくなるのか!?
BBQをもっと楽しみたい!そう思った時、まず試す方が多いのは「肉の下準備」。タレの漬け置きが一般的な方法ですが、いざ実践しようとすると、どのくらい漬け置きをすればいいか分からないですよね。今回は、hinata編集部が実際にBBQをして、一番美味しいお肉の漬け時間を検証してきました♪
冷凍した肉を美味しく食べるには?
冷凍したお肉は長持ちしますが、解凍して焼くと、どうしても味が落ちてしまいますよね。美味しいまま食べるポイントは、じっくりと解凍することです。お肉1kgあたり2〜3時間かけて、ゆっくり解凍するのが良いとされています。ただし、常温のまま置いておくと菌が繁殖してしまうので、解凍したら早めに頂きましょう。
誰でも簡単!豪快なバーベキュー肉料理おすすめ3選
とってもジューシー!「スペアリブグリル」
【材料(4人分)】
豚スペアリブ8本、市販の焼き肉のタレ、はちみつ大1、つぶしたにんにくひとかけ、つぶしたしょうが
【作り方】
1.お肉以外の材料を混ぜ合わせておきます。
2.スペアリブの筋に切り込みを浅く入れ、ジップロックなどで30分以上よく絡ませます。
3.網にのせ、中火でじっくり焼き上げるだけ!
現地でも簡単ですし、漬け込みまで自宅で行っておくと簡単で良いですね♪
詳しくはこちら:
スペアリブスパイシーさがやみつき!「モロッコチキン」
【材料】
鶏肉手羽元8本、ヨーグルト1/2カップ、A種とへたを取った青唐辛子6本、Aにんにくひとかけ、Aコリアンダーシード大1、クミンシード大1、塩大1、オリーブオイル大6
【作り方】
1.お肉の漬け込みまでは、自宅で済ませればOK♪
2.Aの材料を混ぜ合わせてモロッコペーストを作ります。
オリーブオイル以外の材料をフードプロセッサーで撹拌させ、オリーブオイルを加えてさらに撹拌します。
3.ヨーグルトとモロッコペーストをジップロックなどに入れ、混ぜ合わせ、手羽元を入れて一晩おきます。
4.キャンプへはそのまま持っていき、熱した網の上で焼けば完成です♪
詳しいレシピはこちら:
モロッコチキン豪快にかぶりつきたい!「ハンバーガー」
出典:AnnaPustynnikova / ゲッティイメージズ
【材料】
薄切り牛肉200g、卵2こ、グリーンリーフ、バンズ、4こ、バター、マヨネーズ、マスタード
【作り方】
1.フライパンで牛肉に焼き目をつけていく。
2.卵を溶き、スクランブルエッグを作る。
3.野菜は適切なサイズにちぎる。
4.バンズにバター、マヨネーズ、マスタードを塗る。
5.肉、スクランブルエッグ、野菜をバランス良く挟めば完成♪
詳しいレシピはこちら:
ハンバーガーダッチオーブンを使う肉料理おすすめ3選
焼き加減はお好みで♪「ローストビーフ」
【材料】
かたまりの牛モモ肉500g、塩少々、こしょう少々、すいおろしにんにくひとかけ、オリーブオイル少々
【作り方】
1.常温にした牛肉に、塩、こしょう、ニンニクをよくすり込み、オリーブオイルを塗ります。
2.油をなじませた網などにのせ、牛肉をまんべんなく焼きます。
3.その後網からおろし、アルミホイルで包んでおきます。
4.余熱がとれるまで待ち、薄く切り、好きなソースをかければ完成☆
焼き加減はお好みで調整してくださいね。焼きあがり後、粗熱がとれるまでしっかり待つのが大切です♪
詳しいレシピはこちら:
ローストビーフラーメンなどの具材にも♪「焼き豚」
【材料】
豚肩ロース1キロ、長ねぎ1本、にんにく1片、しょうが 1片、ごま油大さじ1、醤油100cc、三温糖大さじ5、水1カップ、紹興酒 100cc、八角1個
【作り方】
1.ダッチオーブンで焼豚つくり♪
2.十分に加熱したダッチオーブンに油を入れます。
3.豚肩ロースを両面、焦げ色が付くまで良く焼いたら、用意した調味料を全て投入し、蓋をして弱めの中火で煮込みます。
4.途中肉をひっくり返しながら、1時間ほど煮込んで完成です!
詳しいレシピはこちら:
焼き豚お肉がトロトロ!「スペアリブのバルサミコ酢煮」
出典:Tatiana Volgutova / ゲッティイメージズ
【材料】
スペアリブ約1kg、薄切り玉ねぎ1コ、塩・粗びきこしょう・薄力粉少量、オリーブオイル大1、オレンジの絞り汁100cc、レモン果汁・バルサミコ酢50cc、砂糖大1、はちみつ大2、ローズマリー、オレンジの輪切り
【作り方】
1.浅く切り込みを入れたスペアリブに、塩・粗びきこしょうをふりかけ、薄力粉をまぶしておきます。
2.ダッチオーブンにオリーブオイルを入れ熱したら、先に玉ねぎを入れしんなりするまで炒めます。
3.そこにスペアリブを入れて、焼き色がついたらその他の材料を入れてフタをし、蒸気がでるまでまちます。
4.鍋とフタの間から蒸気が出たら弱火にして30から40分ほど煮込みます。
5.最後にはちみつ、オレンジの輪切りを入れフタをせずに中火20分ほど煮込み、塩・こしょうをふって出来上がり♪
まるでレストラン♪じっくり煮込んでおいしく仕上げましょう!
詳しいレシピはこちら:
スペアリブのバルサミコ酢煮一手間加えていただく絶品肉料理おすすめ3選
カラッと食べたい!「フライドチキン」
【材料】
鶏の手羽元、から揚げ粉、油
【作り方】
1.手羽元に、まんべんなくから揚げ粉をつける。
2.鍋に油を入れて、火を点けて高温になったら手羽元を入れる。
3.表面を8分、裏面を5分が目安で出来上がり♪
詳しいレシピはこちら:
フライドチキンじっくり時間をかけて!「ベーコンの燻製」
【材料】
豚バラブロック500g、塩、砂糖、ローリエ、塩コショウ、ナツメグ、セージ、チリパウダー
【作り方】
1.キッチンペーパーでお肉の水分を取っておく。
2.スパイスを豚バラにすり込んでいく。
3.1日以上冷蔵庫で寝かす。
4.スモーカーにベーコンをセットし、90分ほど高温で加熱する。
詳しいレシピはこちら:
ベーコンの燻製美味しさもひとしお!「手作りソーセージ」
【材料】
豚ひき肉500g、卵1こ、エリンギ1本、にんにく2片、パセリ、セージ、ナツメグ、塩、コショウ
【作り方】
1.にんにくはすりおろし、パセリとセージはみじん切り、エリングは角切りにする。
2.豚ひき肉と塩をいれこねる。
3.粘りが出てきたら卵を入れてなじませ、さらに、ナツメグ、コショウを入れる。
4.作ったソーセージのお肉を細長い棒状に整形して、アルミホイルに包む。
5.70度程度の水温のなべで5分下ゆでする。
6.アルミホイルを剥がし、鉄板、網で焼く。
詳しいレシピはこちら:
手作りソーセージバーベキューで盛り上がる食材50選!定番から意外な食材まで
バーベキューの食材の準備をしている時ってわくわくします!でも肉や野菜、海鮮だと、何だかワンパターン…?そこで今回は、定番食材をはじめ、「おおっ」とみんなが驚く面白い食材や変わり種食材・デザートまで、バーベキューで取り入れたい食材を紹介!
YouTubeで豪快な肉料理をチェック
hinataでは「きっと外が好きになる」動画をYouTubeで配信しています!次のキャンプのアイディアが膨らんだり、思わずお腹がすいちゃう飯テロ動画を見れます♪ぜひチャンネル登録をして、定期的にチェックしてみてください☆
肉料理に使いたい調理器具・道具おすすめ5選
黒皮鉄板製のユニフレームのダッチオーブンです。使用後には家庭用洗剤や金タワシの利用もOK!衝撃に強く、さびにくいのでキャンプでの肉料理にぴったりです!ファミリーやグループで利用しやすい10インチ♪脚がないので、家庭のキッチンのIHやガスでも利用できます。また、ダッチスタンド、底網、レシピブックが付いているので初心者の方でも安心◎
手間のかかるシーズニングが不要♪購入後すぐに利用できるのもうれしいですね。サイズは.8、10、12インチから!それぞれに便利な収納ケースと、リッドリフターが付いています♪脚が付いていないのでご家庭での調理にも◎
大人気の卓上バーベキューグリルです。特徴的で効率的なV字の内側にはセラミックパネルが配置されています。炭火で焼き上げれば、絶品のおいしさに♪
4人から5人用のちょうど良いサイズです。水で丸洗いできるので、いつでも清潔に利用できますね!収納もコンパクトにA4サイズにまとまります。
【基本情報】
- 組立サイズ:31.5×25×19cm
- 収納サイズ:31.5×16.5×8.5cm
- 重量:3.1kg
通気性抜群♪オールステンレスでさびにくいグリルです!高さは2段階に調整ができるので便利。付属品の鉄板では炒め物や、やきそばなどが楽しめます♪炭の追加などが簡単に行える引き出し式のロストルです。
定番だけど、ひとつは持っていたいBBQグリルです♪
【基本情報】
- 組立サイズ:51×52×40/70(h)cm
- 収納サイズ:50×34×13cm
- 重量:4.6kg
最大火力は合わせて約5000kcal/h!スタイリッシュなデザインと高性能なバーベキューグリルです。折りたたみ式で設営も簡単!素早く調理をはじめられます!
大きなタイヤが付いているので移動も楽らく♪コンパクトになるので収納にも◎
【基本情報】
- 組立サイズ:99×56×122cm
- 重量:16.5kg
【保存版】ダッチオーブンの選び方ガイド!簡単レシピも公開
ダッチオーブンは焼く、炒める、蒸す、蒸す、揚げるといった調理法ができる万能鍋です。食材の旨味を逃すことなく、美味しく仕上げられます。今回は、ダッチオーブンの種類、手入れ方法、レシピ、使い方を一挙解説!おすすめのダッチオーブンも合わせて紹介していますので、自分好みのものを選ぶ参考にしてみてください。
せっかくのアウトドアでは普段作らないレシピにチャレンジ!
アウトドアでの食事は、何を食べてもおいしいと感じることがあるかと思います。しかし、凝った1品があると全然違うのです!テーブルがパッと華やかになりますよね。自宅で行える下準備さえしてしまえば、当日の作業はそんなに大変ではありません。時間をかけてゆっくり煮込む料理は、ゆとりのあるキャンプならではの楽しみ方のひとつですよね!料理が出来上がるのをじっくり待つのも時には良いものです。
▼こちらの記事も読まれています。