フロア面積が290 × 230cmで、ファミリーキャンプなどで活躍するテントです。軽量性やコンパクト性に特化したシングルウォールテントなので、荷物を軽くしたい女性キャンパーやツーリングでの使用を考えている方にもおすすめとなります。ここでは、ワンタッチテント T5-31の特徴や機能についてご紹介します。
ファミリーキャンプにおすすめ
フロア面積が290 × 230cmで、3~4人家族が就寝できるスペースを提供してくれます。ファミリーキャンプで使用するのにおすすめです。
初心者におすすめなワンタッチテントシステム
テントの上に設置されているジョイントのワンタッチ操作だけで、テントの設営・撤収が可能になっています。上部ジョイントを下部ジョイントに差し込むだけでセットアップが、逆にこれらをはずすだけでセットダウンが完了となります。テントの設営・撤収が簡単なので、キャンプ初心者の方やテントの組み立てが面倒な方におすすめです。 詳しい設営方法は公式動画をご参照ください
コンパクトで持ち運び簡単なシングルウォールテント
ワンタッチテント T5-31はシングルウォールテントであることから、フライシートが付いていない分、軽量性やコンパクト性が魅力となっています。女性や持ち運びに苦労したくない方におすすめです。
一方シングルウォールテントの欠点としては結露で室内が濡れる恐れがあること、フライシートがない分、荷物を置く前室が作れないといった点が挙げられます。
雨の日でも安心の耐水圧
耐水圧1500mmと大雨でもテント内を守ることができる仕様となっています。通常、ワンタッチテント T3-30のようなシングルウォールテントは、シートが1枚である分、雨の浸みこみに弱いという特徴がありますが、このテントなら心配ありません。
通気性の良いメッシュ窓を搭載
天井部分と側面にメッシュ窓が搭載されています。夏場のアウトドアではテント内が蒸し暑くなりますが、メッシュ窓があることでいつでも換気でき、テント内を涼しくしてくれます。
また天井は蚊帳であるものの、トップシートが付いているため、キャンプ中突然雨が降ってもテント内を守ることができます。
ランタンなど置けるメッシュ状室内シート
メッシュ状の室内用シートが付いてきます。テントの隅にあるフックにひっかけることで固定することができます。ここにテントを明るく照らしてくれるランタンなどが置けるのでとても便利です。
収納ポケットは小物類の整理に便利
テント内に収納ポケットが付いていることで、スマートフォンや財布などの小物をしまっておくことができます。失くしたり、探す手間が省けるので便利です。
ワンタッチテント T5-31の基本情報
同じブランドの関連アイテム
ワンタッチテントの記事一覧
DODの記事一覧
おすすめの記事
-
【お得クーポンあり】最新のポータブル電源が便利すぎ!「取り外し可能なバッテリー」がキャンプ利用時の不満を解消
-
“キャンプ用”に終わらない! 日常も遊びもおまかせなコブマスターの収納ギアは「気が利く仕掛け」が満載でした
-
ファミリーキャンパーにこそ選んでほしいブランドは、コスパ重視派にピッタリな「ホールアース」!
-
ファミリーキャンプの正解はジャグ代わりに「浄水器」!水まわりが段違いに快適になるワケ【買い出しもゴミ捨ても】
-
「肉を焼くだけ」の向こう側へ! 家族のバーベキューに新たな風を吹かすギアを手に入れてみない?
-
この道15年のベテランママキャンパーが伝授!一緒につくろう「子どもがよろこぶキャンプ飯」