1人用の登山用テントとして人気のドーム型テント。常にテントを進化させ続け、最新モデルは超軽量かつ広々とした居住性を実現。ポールにはハブ構造を採用し、簡単に設営できるので、急な雨などにも対応できます。ここでは、MSRのHubba™ NXの特徴・スペックを紹介します。
本格的な登山を目指す方におすすめ
大人一人が余裕をもって寝ることができるスペースと、1.1kgという超軽量を実現したテントです。少しでも荷物を軽くし、なおかつ快適な室内空間も確保したいという登山のプロにおすすめです。こちらは1人用ですが、同シリーズには2~4人それぞれに対応したモデルがあり、ソロ登山だけでなく、カップルでのツーリングやファミリーでの使用できます。
独自開発されたデザイン
Hubbaは一見すると普通のドーム型テントに見えますが、ポールが2股に分かれる独自のハブ構造を採用しています。これによりポールを組み立てる必要がなく、設営の手間が省けます。登山中の急な雨にも対応可能です。
釣り下げ式のインナーテントには、メッシュを多く使用しているので、室内は空気がこもらず快適に保たれます。
広い前室と寝室
ハブ構造により、広くて快適なフロアと前室を実現!前室はフロアと同等の奥行きを持っており、バックパックやギアなどを収納するスペースは十分あります。軽量で設営が簡単なだけでなく、快適な寝室も妥協しないのがHubbaの魅力です。
必要な性能を備えたフライシート
フライシートには薄くて軽量な最新のナイロン素材を採用し、軽量化に大きく貢献。それでいて耐水圧1200mmと、たいていの雨は問題ありません。また出入り口に雨が垂れないように、水がたまらない流線形にデザインされています。
超軽量テント
必要な性能を供えながら、極限まで軽量化した、フライシートやポールにより、登山用テントの中でもトップクラスの1.1kgという軽さを誇ります。バックパックに入れて持ち運ぶ際にも負担になりずらく、登山やツーリングをより快適に楽しめます。
Hubba™ NXの基本情報
商品名 | Hubba™ NX |
---|---|
ブランド | MSR |
カテゴリ | テント > ドームテント |
サイズ | 使用サイズ:216×152×91cm 収納サイズ;46×15cm |
重さ | 1120g |
材質 | フライ材質:20D リップストップナイロン耐水圧1,200mm デュラシールド・ポリウレタン&シリコーン・コーティング ポール材質:DAC フェザーライトNFL キャノピー材質:15D ナイロン・マイクロメッシュ、20D リップストップナイロン フロア材質:30D リップストップナイロン耐水圧3,000mm デュラシールド・ポリウレタン・コーティング |
定員 | 1名 |
セット内容 | アルミポール(直径17mm)720cm×5本、ペグ(Xペグ)×40本、スタッフバッグ(バックパックタイプ)、ポールバッグ、ペグバッグ、スペアポールセクション、リペアスリーブ |
その他 | 取扱説明書 |
同じブランドの関連アイテム
ドームテントの記事一覧
MSRの記事一覧
おすすめの記事
-
【贅沢キャンプのすゝめ】セルフグランピングで快適&ゆったり空間を演出!〜ノウハウ編〜
-
ヒット作誕生の秘訣を探る。TheArth・大熊規文さんの「発想力と実現力」が叶える理想のモノづくり【Jeep meets Camp vol.05】
-
キャンパーなら秋の「欲」は「食」だ!キャンプ飯づくりの最適解ギアって?
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】
-
そと遊びをもっとフラットなものに。LOG・ 鈴木陽士さんの「こういう道具が欲しいな」と思うポイントとは【Jeep meets Camp vol.02】