ストア
レンタル
spot
>
アイテム
薪の切れ味を生み出すのは神職人!BABACHO・多喜火鉈の工場で人気の秘密を取材【斧のプレゼントあり!】
キャンプ界に彗星のごとく現れた薪割り専用ナタ。それがBABACHOの「多喜火鉈(たきびなた)」。多くのキャンパーをひきつける理由の一つが、職人の手作業による完成度の高さにあります。そこで、多くのアウトドアブランドが拠点を構える金物の街、新潟・燕三条を、アイドルグループNGT48メンバーで、キャンパーアイドルの藤崎未夢さん(20)が訪問。工場で多喜火鉈の切れ味と耐久性の秘密を探りました。
2021/07/27
【限定】BABACHOの多喜火鉈に堅牢優美な新作。刃先模様で焚き火に差がつく「積層」の正体とは?
BABACHOの薪割りに特化したナタ「多喜火鉈(たきびなた)」に、刃先の波状の模様が印象的な新作「積層」が登場。ものづくりの街、新潟・燕三条の技術が生み出した切れ味と耐久性はそのままに、機能美を追求した限定モデルです。その仕上がりは、キャンプ用ナタの完成形。刃に広がる波紋が世界に2つとない堅牢優美なナタが、休日の焚き火を気品のあるものに変えてくれます。
2021/07/20
焚き火専用のオノ、「多喜火斧」が誕生。薪割りを気持ちよく、安全にする至極の1本
焚き火専用ナタ「多喜火鉈」で、キャンプ界にその名が一気に知れ渡った刃物ブランド「BABACHO」。そんな新潟・燕三条の注目ブランドが次にリリースした新作が、焚き火に特化した手斧「多喜火斧(たきびおの)」です。追求したのは、ありそうでなかった「刃先をたたける手斧」。ナタよりも気持ちよく、安全に薪を割りたい人に向けた渾身の一作です。
2021/04/15
薪割りに特化したナタが登場!新ブランドBABACHOがブッシュクラフトもできる切れ味を実現
モノ作りの街・新潟県燕三条にある老舗の金物卸問屋「馬場長金物」。同社のオリジナルブランド「BABACHO」が、焚き火の薪割りに特化したナタ「多喜火鉈」をリリースしました。ナイフのように使えるコンパクトさと、薪割りができる耐久性の両立は、新潟燕三条産のなせる技。初心者から上級者まで、焚き火をさらに楽しくしてくれる一本に仕上がっています。
2020/08/04