テントの中から見た靴

出典:PIXTA

キャンプはどんな靴を履けばいい?選び方とおすすめシューズ32選!

キャンプをするけど「靴っていつものスニーカーでいいの?」「種類が多くて、どれを買って良いのかわからない…」「サンダルでも大丈夫?」と、疑問を持つ方は多いと思います。そこで今回は、おすすめのアウトドアシューズを季節やシチュエーションに合わせて紹介していきます。脱ぎやすさにフォーカスしたものや焚き火シーンにピッタリなものの中から、マイベストシューズを見つけてみてください!

キャンプ向きの靴は主に4種類

せっかく購入するなら、自分のキャンプスタイルにピッタリなものを選びたいですよね。ここでは、キャンプで使われる代表的な靴の種類をご紹介。脱ぎ履きしやすいもの、ちょっとしたトレッキングにも使えるもの、夏場または冬場に最適なもの…などそれぞれの特徴をまとめました。

アウトドアシューズ

アウトドアシューズの特徴と利用シーンの説明
キャンプや軽登山などの野外活動からタウンユースまで幅広く使えるシューズ。不整地でも歩きやすいようにソールに硬さやグリップ力があるのが特徴。機能性とデザインのバランスが良いため、一足持っておくとデイリーユース間違いなし。初めてのキャンプシューズにもおすすめです。

モックシューズ

モックシューズ の特徴と利用シーンの説明
金具や靴ひもがなく、簡単に着脱できるのが特徴のシューズ。アウトドアシーンに対応できるように、防水性や難燃性が高いものも多く出回っており、キャンプシーンでもよく履かれています。

アウトドアサンダル

アウトドアサンダルの特徴と利用シーンの説明
ビーチサンダルとは異なり、動きやすく脱げにくいのが特徴のシューズ。踵や甲の部分がしっかりホールドされている一方、通気性は抜群なので、夏場や水辺のキャンプサイトでもよく履かれています。

ハイキング・トレッキングシューズ

ハイキング・トレッキングシューズの特徴と利用シーンの説明
過酷な環境下で使用されることを考慮したシューズのため、ほかの種類よりもグリップ力、防水性、通気性など各機能の高さが特徴。登山が趣味のキャンパーであれば、キャンプシーンで併用しても。

もう迷わない!キャンプ時の靴の選び方

キャンプ向きな靴の種類を紹介してきましたが、初めて購入する際にどれを選べばいいか迷ってしまう方も多いかと思います。そんな時は、「カットの高さ」「季節に合う機能」「防水素材」「難燃素材」に注目。各機能の重要性をチェックして選べば安心です。

カットの高さ

足を入れる履き口のデザインを指す「カット」。種類は主にローカット、ミドルカット、ハイカットの3種類です。目的ごとに選ぶといいでしょう。
靴のローカット、ミドルカット、ハイカットの違いについて説明する画像
ローカット:足首下まで覆われるシューズ。軽量なものが多く、街歩きやランニングなど、普段使いからアウトドアまで幅広く履けます。 ミドルカット:足首が覆われるシューズ。靴の内部に砂や水が入りにくいので雨天時のハイキングやキャンプなどで使えます。またコーディネートのポイントにもなるのでタウンユースとしても使いやすいです。 ハイカット:足首の上まで覆われるシューズ。足首をひねらないようにホールドされるので登山向きです。生地も硬いものが使われ破れにくくタフな環境でも歩きやすいのが特徴。

季節に合う機能

季節によって欲しい機能は全く違ってきます。夏は通気性のあるもの、冬は保温性のある靴を選ぶといいでしょう。
季節ごとに求められる機能性の説明

出典:PIXTA

通気性 通気性に優れたシューズは、長時間履いても蒸れにくく、水に濡れてもすぐ乾きます。特に夏のキャンプや海や川など水辺のアクティビティに行く際におすすめ!野外にはクーラーはないため、なるべく風通しが良いものを履いてストレスを少なくしましょう。乾きも早いので水遊びや急な雨で濡れた後も不快感が少ないのが魅力です。 保温性 保温性に優れたシューズは、冬場の街歩きでも足を冷やさずに快適に履けます。シューズの中がボア素材のものや、ダウンが使われているものを選べば、雪中キャンプでジッと座っているシーンやウィンタースポーツを行う時の移動シーンに大活躍。寒さに負けず過ごせます。

防水素材

防水素材

出典:Yarygin / ゲッティイメージズ

自然の中で楽しむキャンプやハイキングでは、急な天候の変化はつきもの。そんな時にも、防水性の素材でできたシューズを履いていれば安心です。有名な防水性の高い素材には「GORE-TEX」があります。

難燃性素材

キャンプの楽しみの一つである「焚き火」を満喫するなら、火の粉が飛んできても靴に穴が空きにくく、溶けにくい難燃素材がおすすめです。思いがけず火に触れてシューズを焦がすといったアクシデントを回避するためにも難燃に越したことはありません。

人気ブランドが展開するアウトドアシューズの特徴

サンダルならこのブランド、トレッキングシューズならあのブランドというように、シューズの種類によって定評があるブランドは変わってきます。ブランドの特徴を把握して、より自分に合ったシューズを選びましょう。

カジュアルで普段使いにも大人気【ザ・ノース・フェイス】

1968年に、アメリカのサンフランシスコで創設された「ザ・ノース・フェイス」は、普段使いもできるシンプルなデザインと高いアウトドア機能を持ち合わせているブランド。もともと、スリーピングバックの開発で注目を集めたこともあって、防寒性と防水性に優れたアイテムが多いのが特徴です。シューズの中では、冬山でのテント用ブーツとして開発された「ヌプシ ブーティー」が有名。

スポーツサンダルの定番【キーン】

2003年に、アメリカのカリフォルニアで創設された「キーン」は、ユニークなデザイン性とどんなアウトドアシーンでも対応できる豊富なラインナップを持ったフットウェアのブランド。もともと、つま先を保護してくれるサンダルの開発で注目を集めたこともあって、フィット感やグリップ力のあるサンダルを多く展開しているのが特徴です。サンダルの中では、水陸両用のハイブリッドサンダル「ユニーク」が有名。

履き心地とフィット感を追求し続ける【メレル】

アメリカのミシガンに本社を置く「メレル」は、履き心地やフィット感を追求し、アウトドアでの快適性に定評があるフットウェアのブランド。1981年に初のハイキングブーツを完成させて注目を集めたのち、軽量のアウトドアシューズに力を入れて今日に至ります。中でも、圧倒的な履き心地を誇る「ジャングルモック」が有名。

アウトドアにも対応する技術力とデザイン性を実現【ナイキ】

1968年に、アメリカのオレゴンで創設された「ナイキ」は、アスリートの要望に応える高い機能性と斬新なデザイン性を兼ね揃えたブランド。もともと、日本のシューズメーカー「オニツカタイガー」と共同でスポーツシューズの開発を行っていたこともあり、技術力は申し分なく、そこへデザイン性とコレクション性の高さを加えたシューズを多く展開しているのが特徴です。中でも、キャンプにもマッチする機能性を持ち合わせた「ナイキACG」シリーズが有名。

本格登山で培った信頼の老舗ブランド【スポルティバ】

1928年に、イタリアで創設された「スポルティバ」は、登山、クライミング、スキー用に特化したフットウェアブランド。森林や農家で働く人たちに向けて木や革を使った靴づくりを皮切りに、その後は時代のニーズに合わせ、兵士用の登山靴やスキーブーツの製造で注目を集めたこともあって、本格的な登山で使用されるものが多く、ハードな環境下での信頼性も高いシューズを多く展開しているのが特徴です。

冬のキャンプにおすすめのアウトドアブーツ8選

「冬のキャンプは寒さとの闘い!」なんて言われるくらいで、足元の防寒対策は必須です。数ある防寒シューズの中でも、冬のキャンプにおすすめしたいものを選抜してみました。

夏のキャンプにおすすめのシューズ・サンダル8選

夏のキャンプは、通気性が良いシューズで快適に過ごしたいもの。とはいえ、素肌むき出しでケガをしたり、滑って転んだりしないように足の保護機能やグリップ力があるものがグッド。数ある夏のシューズ・サンダルの中でも、夏のキャンプにおすすめしたいものを選抜してみました。

サッと履けて脱げる!キャンプにおすすめのモックシューズ8選

金具や靴ひもがなく簡単に着脱できるモックシューズは、テントと野外を行ったり来たりするキャンパーの強い味方!シンプルなデザインのため、普段使いもしやすく、タウンユースにもぴったりです。数あるモックシューズの中でも、キャンプにおすすめな機能が詰まったタイプを選抜してみました。

焚き火でも安心!キャンプにおすすめの難燃素材のシューズ4選

キャンプで「焚き火」をする場合、思いがけず火の粉が飛んできてヒヤヒヤ、シューズに穴が空いてガッカリ…なんてことは回避したいものです。そこで、おすすめしたい難燃素材のシューズを選抜してみました。

おしゃれで街でも履きたい!キャンプにおすすめのシューズ4選

アウトドアにも対応する高機能シューズだけど、それっぽく見えないからタウンユースも全然平気。むしろ街でもガシガシ履きたい。そんな気分にフィットするおしゃれなキャンプシューズを選抜してみました。

自分にぴったりなキャンプシューズを選べば、もっとキャンプが楽しみに!

今回はキャンプシューズの特徴と選び方、おすすめのアイテムを紹介してきました。ぜひ、自分のキャンプスタイルと照らし合わせて、ぴったりはまるものを見つけてみてください!

今回紹介したアイテム

商品画像ソレル カリブーザ・ノース・フェイス ユニセックス ヌプシ ブーティコロンビア チャケイピア チャッカ オムニヒートダナー D120100 FREDDO B200 PFデサント アクティブウィンターブーツ プラスハイテック アオラギ EXP LITE WPハンター スノーブーツ イントレピッド インシュレイティド ショートキーン ユニークテバ ハリケーン XLT2ニューバランス BOAフィット スポーツサンダルザ・ノース・フェイス ウルトラストレイタムサロモン X ウルトラ4 ゴアテックスオン クラウド ウルトラ メンズ トレイルランニングシューズコロンビア セイバー5 lowキーン ジャスパー2 WPメレル ジャングルモックメレル スニーカー ハットモックキーン ハウザー2ナイキ ACG モック 3.5テバ エンバーモック コロンビア スピンリールモック ウォータープルーフザ・ノース・フェイス ウルトラロー IIIニューバランス キャラバンモックミドルカット v2ザ・ノース・フェイス ファイヤーフライ スリップオンスブ nannenスピングルムーヴ SPM-182フラワーマウンテン キャンプザ・ノース・フェイス ベースキャンプブーティショート WPザ・ノース・フェイス シャトル スリッポン WPナイキ ACG エア マーダプーマ トレイルフォックス オーバーランド
商品名ソレル カリブーザ・ノース・フェイス ユニセックス ヌプシ ブーティコロンビア チャケイピア チャッカ オムニヒートダナー D120100 FREDDO B200 PFデサント アクティブウィンターブーツ プラスハイテック アオラギ EXP LITE WPハンター スノーブーツ イントレピッド インシュレイティド ショートキーン ユニークテバ ハリケーン XLT2ニューバランス BOAフィット スポーツサンダルザ・ノース・フェイス ウルトラストレイタムサロモン X ウルトラ4 ゴアテックスオン クラウド ウルトラ メンズ トレイルランニングシューズコロンビア セイバー5 lowキーン ジャスパー2 WPメレル ジャングルモックメレル スニーカー ハットモックキーン ハウザー2ナイキ ACG モック 3.5テバ エンバーモック コロンビア スピンリールモック ウォータープルーフザ・ノース・フェイス ウルトラロー IIIニューバランス キャラバンモックミドルカット v2ザ・ノース・フェイス ファイヤーフライ スリップオンスブ nannenスピングルムーヴ SPM-182フラワーマウンテン キャンプザ・ノース・フェイス ベースキャンプブーティショート WPザ・ノース・フェイス シャトル スリッポン WPナイキ ACG エア マーダプーマ トレイルフォックス オーバーランド
商品リンク


あわせて読みたい記事