人生にソトアソビを! 今すぐ出掛けたくなるような、たのしいアウトドアニュースをお送りします♪
初キャンプからあれば良かった!おすすめキャンプギアを紹介!
これがあれば設置は安心 鍛造とチタン製のペグ
出典:スノーピーク
- 強度が高く硬い地面にも刺せる
- しっかり打ち込めるので強風でも抜けにくい
- サイズ:30cm
- 重さ:1kg
- 砂利や石が混じった固い地面でも打ち込みやすい
- 強度抜群で折れにくい
- サイズ:33.1×11.5×2.2cm
- 重さ:1.59kg
- チタン製で軽量性、耐久性、耐腐食性に優れている
- 頑丈で硬い地面でも安心して打ち込める
- サイズ:20×0.7cm、24×0.8cm、30×0.8cm、35×0.8cm、40×0.8cm
- 重さ:20cm(39g/本)、24cm(58g/本)、30cm(71g/本)、35cm(72g/本)、40cm(93g/本)
- チタン製で軽量で、耐久性、耐腐食性、サビに強い
- 反射材入りの固定ロープで夜目印になる
- サイズ展開:20×0.7cm、24×0.8cm、30×0.8cm、35×0.8cm、40×0.8cm
- 重さ:20cm(40g/本)、24cm(60g/本)、30cm(70g/本)、35cm(85g/本)、40cm(95g/本)
実は便利! ヘッドランプ
出典:コールマン
- モード切替ができる
- 赤色に点灯することも可能
- サイズ:6×4×3.5cm
- 重さ:50g
- 明るさ:100ルーメン
- リフレクタータイプで広範囲を照らせる
- 200gで頭に装着していても気にならない軽さ
- サイズ:63.5×49×35cm
- 重さ:192g
- 明るさ:250ルーメン
数あるヘッドライトのメーカーでも抜群のシェアを誇るジェントス。その人気の秘密はなにか?今回はジェントスのヘッドライトの特長から、キャンプ、日帰り登山、連泊登山とシーン別におすすめのヘッドライトを紹介します!
寝るためだけのものじゃない? コット
出典:Amazon
- コンパクトで軽量なので持ち運び、設営がラク
- 地面のコンディションに左右されない
- カラー展開:ブラック、カーキ、タン、ベージュ
- サイズ:183×72×15.5cm
- 収納サイズ:51×21×13cm
- 重さ:2.7kg
- 耐荷重:120kg
- 軽量でどんなところにでも持ち運びやすい
- 地面のコンディションに左右されず快適に睡眠を取れる
- サイズ:185×60×13cm
- 収納サイズ:53×13×13cm
- 重さ:1.2kg
- 耐荷重:120kg
【2022年】人気コットを一挙紹介!アウトドアベッドがあればキャンプでも寝心地抜群!
コットは、キャンプやアウトドアの就寝時に使う簡易ベッドとして使われています。持ち運びやすく、ベンチや荷物置きにもなるアウトドアの便利アイテムです。今回は、人気があるコットを一挙紹介!また、種類や選び方も幅広くお届けしていますので、コット選びの参考にしてみましょう。
実は収納面も優秀!シングルバーナー
出典:ユニフレーム
- マイクロレギュレーターで冬でも火力を維持
- コンパクトに折り畳めるので持ち運びが可能
- 使用サイズ:14×7×11cm
- 収納サイズ:16.6×14.2×11cm
- 重さ:350g
- 手軽に手に入るCB缶を燃料とするので出先で切らしても安心
- コンパクトに折り畳めて、付属のケースで持ち運びもラク
- サイズ:15.5×15.5×12.7cm
- 収納サイズ:10.9×8.2×6.8cm
- 重さ:約270g
シングルバーナー人気おすすめ15選!キャンプや登山に!実際に使って比較
キャンプや登山の重要アイテム、シングルバーナー。イワタニやsotoなど各メーカーからCB缶、OD缶タイプの商品が販売されています。そこでシングルバーナーの種類と選び方を解説。ソロや登山に便利なコンパクトタイプから、大人数でも活躍するタイプまで、おすすめ商品を紹介します。事故に繋がらないように、使用上の注意点もご説明します。
おしゃれシェラカップで見栄え良し
- 優れた耐久性と軽量性を兼ね備えている
- 計量に便利な目盛付き
- サイズ:12×45cm
- 重さ:120g
- ブランド名:キャプテンスタッグ
- 軽量なチタン製
- さまざまな使い方ができる万能シェラカップ
- サイズ:12×4.5cm
- 容量:310ml
- 重さ:37g
キャンプでシェラカップ使っていますか?料理にもコーヒーやお酒などの飲料を飲むのにもとっても重宝するシェラカップ!シェラカップをケトル代わりにすることもできるんですよ♪今回はシエラカップの魅力をお伝えます。
キャンプをはじめる時に必要となる基本のキャンプギアとは?
出典:コールマン
そもそも「キャンプギア」とは、どんな意味?
筆者が考える初キャンプの基本道具
出典:コールマン
- テント(グラウンドシート)
- マット
- シュラフ
- ランタン(LEDでOK)
- テーブル&チェア
- クッカー
- バーナー
- クーラーボックス
- ウォーターボトル
最新のおすすめキャンプギアを持ってキャンプを楽しもう!
出典:コールマン
今回はおすすめのキャンプ・アウトドア用品を一挙紹介!キャンプ初心者が初めに購入するべき定番アイテムから、個性のあるおもしろグッズまで、これから一式そなえるという方に向けた人気ブランドも合わせて幅広くお届けします。どれもアウトドアに役立つ便利アイテムなので、ぜひ参考にしてみてください!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | スノーピーク ソリッドステーク | エリッゼステーク | Boundless Voyage チタンペグ | Soomloom チタンペグ | ロゴス neos ノンタッチヘッドライト | ジェントス LEDヘッドライト HW-V233D | DOD バッグインベッド | ヘリノックス 折りたたみ式ベッド | SOTO レギュレーターストーブ | イワタニ ジュニアコンパクトバーナー | キャプテンスタッグ シェラカップ | スノーピーク チタンシェラカップ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |