キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
焚き火台

コスパ最強の焚き火台おすすめ10選!価格別に紹介

※本記事には一部プロモーションが含まれます

寒い季節のアウトドアに欠かせない、焚き火台。軽量なものや燃焼にこだわったもの、さまざまな用途があるものなど種類が豊富で、どれを選べばいいかわからないという人に向けて、焚き火台の特徴や種類に合わせて、コスパの良い焚き火台アイテムを紹介します。

5,000円以下で購入できるコスパ最強焚き火台おすすめ4選

10,000円以下で購入できるコスパ最強焚き火台おすすめ6選

焚き火台とは

焚き火台を使って焚き火をしている画像

出典:PIXTA

焚き火台とはアウトドアの楽しみの1つである焚き火を安全に楽しむためのアイテム。キャンプ場の中には直火禁止という所もありそのような時にも活躍します。風が入ってくる隙間など工夫を凝らした設計で、初心者も焚き火を楽しみやすいです。 焚き火ができることはもちろんですが、それ以外に調理も可能。火の上に網を置いて焼き物をしたり、ダッチオーブンを設置したりできる焚き火台もあります。火で暖を取れて調理もできる、1つ持っていたらとても便利に使えるアイテムです。

焚き火台の特徴・魅力

場所を汚さずに焚き火を楽しめる

メッシュタイプの焚き火台に薪を載せている画像

出典:PIXTA

焚き火台を使わないと地面に直接薪を置いて焚き火をすることになりますが、終わった時に地面が汚れてしまいますし、後片付けが大変です。焚き火台を使うと場所を汚さずに焚き火を楽しめ、片付けも非常に楽になります。 直火だと風向きが変わり、場所を移動したい時に焚き火を移動することが困難です。しかし焚き火台を使うと場所を変えたいときに簡単に移動が可能。また近年は直火禁止というキャンプ場もあり、そのような場合にも活躍します。

焚き火調理も可能

焚き火台の焚き火で調理をしている画像

出典:PIXTA

焚き火台の魅力は焚き火ができるという点だけでなく、調理ができる点もあります。焚き火台に焼き網をのせて焼き物をしたり、五徳を設置して鍋を置いたりと、さまざまな調理が可能です。焚き火台によっては調理できないタイプのものもあるためご注意ください。焚き火で起こした火を使って調理すると、手間も省けて効率良く使えます。

焚き火台の種類

グリル調理可能タイプ

焚き火台とバーベキューコンロが一体となったグリル調理可能タイプ。焚き火台に焼き網や五徳が付属しており、焚き火台の上に載せて調理を行えます。温まるだけでなくバーベキューもでき、食事を取ることが可能です。中にはダッチオーブンやオーブンのように使用できる焚き火台もあります。焚き火台を使って料理を楽しみたいと思っている人におすすめです。

メッシュタイプ

メッシュタイプの焚き火台は薪を置く部分がステンレスメッシュ素材でつくられていることから、軽量でコンパクトな仕様です。組み立ても非常に簡単で使い勝手の良いアイテム。後片付けもほかの焚き火台と比べると楽で、メッシュ部分を取り外し炭をこぼさないとように運んで捨てるだけで完了です。焚き火で調理というよりも純粋に焚き火を楽しみたい人におすすめです。

ネイチャーストーブタイプ

焚き火台のネイチャーストーブタイプは燃焼効率の良いシンプルな構造です。地面に落ちている小枝や枯葉を燃料に焚き火やちょっとした調理を行えます。自然に落ちているものを燃料に使って焚き火ができるのはとてもエコ! ネイチャーストーブタイプの特徴は燃焼効率が抜群に良い点です。燃焼時間が長く、寒いシーズンにはしっかり暖を取れます。焚き火だけでなく、ちょっとした調理ができる点もうれしいポイント。ちゃんとした食事をつくるのは難しいですが、お酒のおつまみなどちょっとした調理なら行うことが可能なため大変便利です。

焚き火台の選び方を解説

人数に合わせて焚き火台のサイズを確認

焚き火台に炭を入れて焚き火をしている画像

出典:PIXTA

焚き火台を選ぶ際には何人で使うかを把握してから選ぶようにしましょう。使う人数に合わせて焚き火台のサイズを決めるのがおすすめです。ソロキャンプであれば12×18cm〜20×20cmほどのコンパクトな焚き火台でも十分。2人〜4人くらいで使用する際には30×30cm以上の大きさの焚き火台がおすすめです。

焚き火台を調理用として利用するかどうか

焚き火台の焚き火で調理をしている画像

出典:PIXTA

焚き火台を調理用として使用するかどうかという点も焚き火台を選ぶポイントとなります。その場合どんな料理をしたいかまでイメージしておくと、焚き火台が選びやすいです。 ダッチオーブンを使った鍋料理などをつくりたいならスタンド型の焚き火台、バーベキューなど焼き料理をしたいなら焼き網が付属しているグリルタイプの焚き火台がおすすめ。焚き火台によってできる調理とできない調理方法があるため、焚き火台を選ぶ際にはどんな調理をしたいかまで決めて選んでみてください。

収納サイズをチェック

焚き火台を選ぶ際は、収納サイズの大きさも重要です。コンパクトな収納サイズであれば持ち運びの際に便利ですし、ツーリングキャンプやバックパック1つで行くアウトドアの時でも使えます。自分がどのような場面で使いたいかをイメージした上で、ポケットやバックパックに入るサイズか、またはそれ以上が良いのかを決めましょう。

コスパ最強の焚き火台をゲットしてアウトドアを楽しもう!

焚き火台の種類や選び方、コスパの良いおすすめアイテムを紹介しました。焚き火だけでなくさまざまな調理ができる焚き火台が多くあり、1台で何役もこなせる便利なアイテムが魅力的。自分の好みのコスパ最強焚き火台をゲットして秋冬アウトドアを思い存分楽しみましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ヘキサステンレス ファイアグリルCAMPINGMOON(キャンピングムーン) 焚き火台Rikopin(リコピン) バーベキューコンロ TokyoCamp 焚火台 Coleman(コールマン) ファイアーディスクUNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル&ケースセットLOGOS(ロゴス) ピラミッドTAKIBI MDOD(ディーオーディー) 秘密のグリルさんUCO(ユーコ) フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピットバーゴ チタニウムファイヤーボックスグリル
商品名CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ヘキサステンレス ファイアグリルCAMPINGMOON(キャンピングムーン) 焚き火台Rikopin(リコピン) バーベキューコンロ TokyoCamp 焚火台 Coleman(コールマン) ファイアーディスクUNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル&ケースセットLOGOS(ロゴス) ピラミッドTAKIBI MDOD(ディーオーディー) 秘密のグリルさんUCO(ユーコ) フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピットバーゴ チタニウムファイヤーボックスグリル
商品リンク


あわせて読みたい記事