ランタンシェードおすすめ27選!選び方や使用するメリットを解説
ランタンシェードは光の調整や雰囲気を変えられる人気のアイテムです。本記事ではおすすめのランタンシェード27選や選び方、使用するメリットなどを紹介します。自作に興味がある人向けに人気ランタンのシェードサイズをまとめた表もあるので、参考にしてください。
ランタンシェードとは
ランタンシェードはLEDランタンやオイルランタンにかぶせて使うアイテムを指し、ランプシェードとも呼ばれています。傘のような形状が一般的ですが、光源を覆う形状などさまざまな製品が販売されていることも特徴です。
次からはランタンシェードを使用するメリットを紹介するので、使ったことがない人はぜひ参考にしてみてください。
ランタンシェードを使うメリット
ランタンシェードはランタンの光の調整ができることがメリットです。シェードを使うことでやわらかい明るさにしたり、まぶしさを抑えたりできます。また、光がシェードに反射して光量が増し、手元をより見えやすくする効果も期待でき、実用性に優れたアイテムです。
中には光の色合いや陰影を変えてムードのある演出ができる製品や、インテリアにもなるデザイン性の高い製品も販売されています。そのため、ランタンシェードはキャンプサイトの雰囲気をおしゃれにしたい人にもおすすめです。
ランタンシェードの選び方
ランタンはものにより形状が異なるため、ランタンシェードを選ぶ前に取り付けたい製品に対応しているかをチェックすることが前提です。それを踏まえて以下の選び方を参考にしながら、好みのランタンシェードを探してみてください。
1
素材で選ぶ
2
デザインで選ぶ
3
使いたいシーンで選ぶ
素材で選ぶ
ランタンシェードの主な素材と特徴を以下の表にまとめました。使い勝手や見た目にかかわるため、どちらの素材が良いか確認してみましょう。
デザインで選ぶ
ランタンシェードはデザインのバリエーションが多く、タイプにより光の明暗や効果が変わります。それぞれの特徴を紹介するので、製品を選ぶときの参考にしてみてください。
袋・提灯タイプのシェードは光源にかぶせることで光をやわらかく拡散し、周囲にやさしい明かりを放つのが特徴です。袋タイプはランタンとしてヘッドやハンディライトを使用でき、実用性を重視しています。一方、提灯タイプはおしゃれなデザインが多く、キャンプサイトを楽しく彩るアイテムとして人気です。
複数のパーツを格子状に組み合わせて使用するタイプです。すき間からの光と素材に反射する光があわさることで、ぼんやりとした淡い明かりを楽しめます。また、モダンで洗練されたデザインが多く、置くだけでも目をひくため、おしゃれさを重視したい人におすすめです。
傘の形状をしたランタンシェードは、ランタンの上部に装着する最もポピュラーなタイプです。上部への光を遮断しつつシェードに反射させることで下方向への光量を増幅させます。手元をより見やすく照らせるため、作業するときに最適です。
灯ろうのような四角い形状をしたシェードは、光源にかぶせて使用します。文字や柄が切り抜かれたデザインが多く、シェードから漏れる光の具合や地面に映る陰影によって幻想的な空間を演出できることが魅力です。無機質な明かりを上品なものに変えたい人に適しています。
「ホヤ」と呼ばれるランタンの燃焼部分をカバーするタイプです。素材に色をつけることで光の色味を変えたり、特殊な加工を施すことで鮮やかな明かりを演出したりできます。このタイプはオイルやガス式のランタンにのみ使用できますが、光の変化が大きいためキャンプサイトの雰囲気を一気に変えたい人におすすめです。
使いたいシーンで選ぶ
ランタンシェードは傘タイプとそのほかのタイプで光の効果が異なるため、使いたいシーンに合わせてランタンシェードを選ぶこともおすすめです。
傘タイプはシェードの下側の光量を増幅させる効果があり、料理や読書などの手元の作業に適しています。一方、そのほかのタイプは光源にかぶせることで光をやわらかくしたり陰影を楽しんだりできるため、お酒を飲むときや友人と語り合うときのリラックスタイムに最適です。
そのため、ランタンをどのようなときに使用するかを確認しておくと、ランタンシェードを選びやすくなります。これまで紹介した素材やデザインの選び方とあわせて、お気に入りのランタンシェードを見つけてみてください。
mont-bell(モンベル)のランタンシェード
世界的に人気のアウトドアブランド「モンベル」が販売している、袋タイプのランタンシェードを紹介します。ヘッドライトをランタンとして使用できながら重さは10g以下と軽く、実用性と携行性を兼ねそなえたおすすめのアイテムです。
Goal Zero(ゴールゼロ)用ランタンシェード
LEDランタンの中でもトップクラスの人気を誇るゴールゼロ。人気に比例して対応するシェードのバリエーションも豊富です。ここからはゴールゼロに装着できる、おしゃれなランタンシェードを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
4面に「酒・酔・泡・呑」がデザインされた、酒好きに推したいランタンシェードです。ゴールゼロ ライトハウス マイクロフラッシュや、ML4などのミニランタンに対応しています。居酒屋の雰囲気を演出でき、
夜の晩酌タイムにぴったりです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅6×奥行き6×高さ10cm(組み立て時)
- 重さ(約):-
- 素材:スチール
提灯のような灯影を楽しめる雰囲気抜群のランタンシェード。
灯り部分には自然をモチーフにした模様がデザインされており、やわらかい明かりを眺めながら贅沢な時間を過ごせます。たたんでコンパクトにできるのもうれしいポイントです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅10×奥行き10×高さ12cm
- 重さ(約):80g
- 素材:灯り部分/タイベック、灯り部分の留め具/MDF・小ネジ、上下フタ/木材、レザー
日中も「ずっとかわいい」ランタンシェード!お気に入りの柄がきっと見つかる
“ここにしかない”キャンプギアと出会える「hinataストア」。日々たくさんのアイテムが発売される中、バイヤーが本気でおすすめしたい「完売必至」の逸品を紹介します。今回は、和テイストなランタンシェード「hokage Mini」をピックアップ。全7種類の柄から、気分に合わせて好きなデザインが選べますよ!
ゴールゼロや38灯に装着可能な、
ツヤがなく重厚感のあるランタンシェードです。持ち運びやすさを考慮してコンパクトに設計されています。武骨な雰囲気を演出でき、キャンプ道具をブラックカラーで統一している人にもおすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径7.8×高さ1.14cm
- 重さ(約):29g
- 素材:アルミ
ライト部分にねじりデザインが採用された個性的なランタンシェードです。透過性や拡散性に優れ、シェードに適したレジンを採用しています。シンプルな見た目ながら、
ねじりによる独特な光の屈折を感じられることが魅力です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅4.6×奥行き4.6×高さ7cm(カバー本体)
- 重さ(約):-
- 素材:レジン
なめらかなフォルムをした木製のランタンシェードです。無機質なランタンを、自然でやわらかい雰囲気に変えられます。キャンプ道具を
ナチュラルテイストで統一している人にぴったりなおすすめのアイテムです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径11.5×2.7cm
- 重さ(約):-
- 素材:木材
Ledlenser(レッドレンザー) ML4用ランタンシェード
ゴールゼロと人気を二分するのがレッドレンザーのML4です。充電と電池どちらにも対応するハイブリッドタイプのため、使い勝手に優れています。傘タイプのランタンシェードを厳選したので、チェックしてみてください。
メタリックなデザインがかっこいいランタンシェードです。折りたためば半分ほどのサイズになるため、荷物をかさばらせずに持ち運びできます。上部の光を反射させることで、
テーブルに置いてもまぶしさを抑えられることが特徴です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):-
- 重さ(約):20g
- 素材:ステンレスSUS304
天然皮革を使うことで経年変化が楽しめる、日本製にこだわったランプシェード。ボタン式により手軽にウェスタンの雰囲気を演出できます。
カラーバリエーションが9色と豊富にあるため、手持ちのキャンプ道具に合わせて選べることも魅力です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径17.5cm(内径3.0cm)
- 重さ(約):-
- 素材:牛革(ソフトヌメ革)
モダンな雰囲気を持ちながら、アウトドアになじむランタンシェード。黒クルミ、真鍮、ガラスの異素材でつくられており、存在感のある個性的なデザインをしています。
ほかの人とはかぶらないランタンシェードを探している人におすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径12.3×高さ12cm
- 重さ(約):47g
- 素材:黒クルミ、真鍮、ガラス
【徹底比較】ゴールゼロとレッドレンザーどっちを買う?
大人気のLEDランタンブランド「Goal Zero(ゴールゼロ)」と「Ledlenser(レッドレンザー)」。この記事では、2つのブランドの操作方法や給電方式などの違いを解説します。自分好みのLEDランタンはどちらか迷っている人は必見です!
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)用ランタンシェード
キャンプの初心者からベテランまで幅広く人気がある、キャプテンスタッグのCS オイルランタン。ヴィンテージ調のベーシックなデザインはキャンプサイトに映えます。傘タイプの金属製のランタンシェードと、キャプテンスタッグ公式の専用ホヤを紹介するので参考にしてみてください。
クルッと広げるだけで展開できる、折りたたみ式のランタンシェード。
CGKのブランド名が切り抜かれた武骨なデザインが特徴です。軽量かつコンパクトなためサッと持ち運びでき、ランタンの雰囲気を手軽に変えられます。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径15.3×高さ1.6cm
- 重さ(約):20g
- 素材:ステンレスSUS304
軽量かつ折りたたみ式により持ち運びやすいランタンシェードです。光を反射させることでシェードの下側に光を広げます。ツヤ消しが施されているため金属製のランタンになじみやすく、
アウトドア感をいっそう引き立てられることが魅力です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):-
- 重さ(約):50g
- 素材:ステンレスSUS304
キャプテンスタッグのオイルランタン専用につくられた交換用のホヤ。アイコニックな牡鹿のロゴがデザインされており、アウトドア感を盛り上げます。
手軽にランタンのカスタマイズを楽しめるおすすめのアイテムです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):S/直径6.5×高さ6.2cm、M/直径8.5×高さ8.7cm、L/直径10×高さ14cm
- 重さ(約):-
- 素材:ガラス
FEUERHAND(フュアハンド) 276用ランタンシェード
フュアハンドのストーム ランタン ベイビー スペシャル 276は、130年以上の歴史があるオイルランタンです。デザインやカラーのバリエーションが豊富にある、おすすめのランタンシェードとホヤを紹介します。
鉄製のシンプルなデザインをしたランタンシェード。上からはめるだけで手軽に使え、バリとりをして安全面に配慮しているなど、使い勝手にこだわっています。カラーは5色用意されており、バリエーションが豊富なこともポイントです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):S/直径15×高さ1.2cm、M/直径18×高さ1.8cm、L/直径21×高さ2.2cm
- 重さ(約):S/67g、M/107g、L/135g
- 素材:鉄
花火のような光を楽しめるカスタマイズ用のホヤ。ほかにもねじり形状や、ブルー・グリーンカラーなどの製品が展開されていることも魅力です。ランタンや光の雰囲気がグッと変えられ、揺れる光をいつまでも眺めてしまいそうなほど。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径8.3×高さ8.3cm
- 重さ(約):89kg
- 素材:高張力シリコン耐熱ガラス
DIETZ(デイツ) D76・D78用ランタンシェード
デイツは「手頃な価格でありながらも良質で信頼性の高いランタンを提供する」という方針を掲げており、その製品は多くの人から高評価を得ています。ハリケーンランタン D76・D78のランタンは、フュアハンドの276とサイズ感が近くどちらにも対応するランタンシェードが多いことも特徴です。
シンプルなデザインや風情を感じさせるデザインのシェードを厳選したので、ぜひチェックしてみてください。
はめ込むだけで手軽にカスタマイズできる、人気のランタンシェードです。シンプルなデザインながら、ランタンを情緒ある雰囲気に変えられます。
価格がリーズナブルなため、初めてシェードを試してみたい人にもおすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径17.5×高さ3cm
- 重さ(約):50g
- 素材:アルミ
製品名のとおりクルッと広げて、簡単に装着できるランタンシェードです。
軽量かつ薄い設計ながら、ステンレスSUS304により耐食性・耐熱性に優れています。ランタンの雰囲気を手軽に変えられるおすすめのアイテムです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径21×高さ2.3cm
- 重さ(約):51g
- 素材:ステンレスSUS304
八角堂から着想を得たおしゃれなデザインのランタンシェードです。シルバー以外は桜の花びら型に切り抜かれており、シェードのすき間からランタンの光をきれいに照らします。風情を感じながら上質な時間に浸れることが魅力です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅18×奥行き18×高さ1.8cm
- 重さ(約):107g
- 素材:鉄
NATURA(ナトゥーラ) スーパーフラッシュライト用ランタンシェード
ゴールゼロやレッドレンザーのように小型で明るく使いやすい、ナトゥーラの人気LEDランタンであるスーパーフラッシュライト。シンプルな傘タイプと灯ろうタイプを厳選したので、好みに合わせて選んでみてください。
丸みのあるフォルムをしたヴィンテージ調のランタンシェードです。
無機質なLEDランタンの雰囲気をかわいらしく演出できます。かぶせるだけでカスタマイズできる、そのままのランタンに物足りなさを感じている人におすすめのアイテムです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径14.2cm
- 重さ(約):-
- 素材:スチール
和モダンなデザインがおしゃれなランタンシェード。3種類の柄が展開されており、それぞれ
趣のある陰影を楽しめることが魅力です。水に強くつけおき洗浄にも対応しているため、きれいな状態をキープして長く使い続けられます。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅9×奥行き9×高さ11cm
- 重さ(約):17g
- 素材:特殊発泡ポリエチレン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン用シェード
「星空の下でランタンの炎をゆっくり眺めたい」そんな風に思わせてくれる、コールマンのルミエールランタン。OD缶に装着するシンプルなつくりながら美しいフォルムが人気です。光の色や形を変える素敵なホヤを紹介します。
雪の結晶のようなデザインがかわいい、ルミエールランタン用のホヤ。ほかにも丸みのあるキノコのようなデザインやねじりデザインなど、バリエーションも多彩に展開されており、
個性的なホヤを探している人にぴったりです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅6.3×高さ15.3cm
- 重さ(約):80g
- 素材:高弾性耐熱ガラス
放射状のカラフルな色を眺められる、ルミエールランタン用のホヤです。
リーズナブルながら、手軽におしゃれな雰囲気を演出できます。キャンプ場や寝室などでの夜の時間を上質にしたい人におすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅6.3×高さ15.2cm
- 重さ(約):80g
- 素材:高ホウケイ酸耐熱ガラス
Barebones(ベアボーンズ) レイルロード・ビーコン用ランタンシェード
コロンとしたデザインがかわいらしい、ベアボーンズのレイルロードランタンLEDとビーコンライトLED。一見するとLEDランタンとはわからないレトロなフォルムが特徴的です。LEDの無機質さを感じさせないアレンジができるランタンシェードとホヤを紹介します。
高級感のある雰囲気にアップグレードできる、本革でつくられたランタンシェード。2つのパーツをボタンで装着して、簡単にランタンをカスタマイズできます。使い続けることで
革特有の経年劣化を楽しめることも魅力です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径25cm
- 重さ(約):95g
- 素材:牛革
耐久性と防水性に優れた素材が採用されたランタンシェード。アウトドアシーンになじむ迷彩柄のデザインにより、
ミリタリーテイストの雰囲気を楽しめます。デザイン性と機能性を兼ねそなえながら、購入しやすいリーズナブルな価格も魅力です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):-
- 重さ(約):-
- 素材:表地/コーデュラ、裏地/20D高密度リップストップ、防水ジッパー
オレンジ色のレトロなカラーが魅力の、レイルロードランタン用のガラスカバーです。やさしい落ち着いた光を周囲に照らし、幻想的な雰囲気にしてくれます。
ベアボーンズをよりアンティーク調に変えられるおすすめのアイテムです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):直径11.3×高さ8.5cm
- 重さ(約):240g
- 素材:ホウケイ酸耐熱ガラス
【自作派向け】人気ランタンのシェードサイズまとめ
「もっとオリジナリティあふれるランタンシェードが欲しい!」「手作りに挑戦したい!」という人は、自作することがおすすめです。サイズからデザインまで自由につくれるため、自分の納得いくシェードを手に入れられます。
代表的なランタンに適合するシェードのサイズを以下の表にまとめたので、自作に興味がある人はぜひ参考にしてみてください。
ランタンシェードで自分だけのカスタムを楽しもう!
本記事ではランタンシェード27選や選び方、使用するメリットなどを紹介しました。手軽にカスタマイズでき、より効果的にランタンを使えるシェードの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。ランタンにシェードをつけることでオリジナリティもだせるので、自分だけのカスタムを楽しみましょう。