多くのシュラフは地味な単色が多く、女性やおしゃれキャンパーにとっては物足らない部分だと思います。マリンカラーでかわいいカラーリングが特徴のROSY 丸洗いクッションボーダーシュラフ・6の特徴・スペックについてご紹介します。
ゆったりと睡眠できる封筒型
封筒型シュラフは、長方形のシルエットでお布団のようにゆったり使える点が特徴です。寝返りが多い人や子どもの利用に最適です。
また、封筒型シュラフのサイドにはジッパーが付いており、シュラフ内の温度調整を容易に行うことが可能です。春〜秋にかけてのキャンプにおすすめのタイプになります。
濡れに強くコスパ抜群の化繊素材
化繊素材の特徴は、ダウン素材に比べて濡れた状態でもシュラフの機能が低下しにくい点です。そのため湿度が高い時期や地域での利用に適しています。通気性抜群なので、蒸し暑い夏季キャンプでもシュラフ内が蒸れにくくなっています。冬季キャンプではテント内を締め切ると結露によってシュラフが濡れてしまいますが、化繊素材なら安心です。
また、低価格な点に加えて、乾きが早く手入れも簡単なため、初心者キャンパーにおすすめのタイプです。
かわいいカラーリング
通常のシュラフは、地味で単色なものが多く、女性やおしゃれキャンパーに敬遠されがちです。ROSY丸洗いクッションボーダーシュラフ・6は、表面にマリンのボーダーカラー、内面にビビッドなイエローを施すことでかわいいシュラフになっています。
日中はクッションとして利用可能
収納時にはクッションとして利用できるので、睡眠時だけでなく日中も活躍します。シュラフとクッションを別々に持って行こうとするとどうしてもかさばってしまうので、シュラフが2役をこなすと持ち運びも便利です。
快適性を高めるモイスチャーマネジメント
人は睡眠中にコップ1杯(約200cc)の量を発汗するといわれています。発汗による睡眠中の不快感を解消するのが、ロゴスのモイスチャーマネジメント。
モイスチャーマネジメントとは、新素材と新構造によって、発汗による不快感を減少させるシステムです。モイスポリやダイナチューブファイバーなどの新素材と独自の熱圧力による加工法により、ベタつかない柔らかい肌触りと高い通気性を実現し、より快適に睡眠ができるようになっています。
丸洗い洗濯可で常に清潔感を維持
定期的なケアはシュラフの寿命の長さに大きく影響しますが、あまり頻繁に使用しないシュラフだと、入念なケアをすることが面倒に感じてしまいます。そんな悩みを解決するのが、丸洗い洗濯対応のシュラフ!ファスナーを閉じた状態にしたシュラフと適量洗剤を洗濯機に入れるだけなので、初心者でも安心です。
ROSY丸洗いクッションボーダーシュラフ・6の基本情報
同じブランドの関連アイテム
封筒型シュラフの記事一覧
LOGOSの記事一覧
おすすめの記事
-
【贅沢キャンプのすゝめ】セルフグランピングで快適&ゆったり空間を演出!〜ノウハウ編〜
-
ヒット作誕生の秘訣を探る。TheArth・大熊規文さんの「発想力と実現力」が叶える理想のモノづくり【Jeep meets Camp vol.05】
-
キャンパーなら秋の「欲」は「食」だ!キャンプ飯づくりの最適解ギアって?
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】
-
製品を通してユーザーに寄り添いたい。LOG・ 笈川 透さんの「居心地の良いデザイン」とは【Jeep meets Camp vol.03】