ドームテントと接続することができ、接続部には密着性を高める2段階カーテンが付いています。接続部からの雨風を防ぐことができるため、ドームテントに接続して使うシェルターとして優れています。専用の出入り口は2箇所に装備されていて、移動のしやすいシェルターです。ここではドームシェルター ラナの特徴や機能についてご紹介します。
接続部からの雨風の吹き込みを防ぐ
ドームシェルター ラナは、ドームテントとの接続部の密着性を高めるための2段階式接続用カーテンが装備されています。接続部からの雨風の吹き込みを防ぎ、快適なリビングスペースを保持します。
開放的な空間からプライベート空間まで作れる
出入り口以外の4面全てがフルメッシュ仕様です。メッシュは張り出しや巻き上げが可能です。フルオープンにすると開放的なリビングスペースを作り出せます。反対にフルクローズにすればプライベート空間を作り出すことが可能です。
不快な結露のしずくを軽減する
ライナーシートが付属しています。ライナーシートを使用することにより天井にできた結露のしずくが、リビングスペースに垂れてくるのを防ぎます。シェルター内と外で気温差が起こり結露が起きやすい冬場は特に活躍します。
ベンチレーション完備で通気性抜群
出入り口の上部に大型ベンチレーションを完備しています。メッシュも4面に装備されているため通気性がよく、不快な結露を軽減してくれます。
雨水や虫、冷気をカットする
タープのすそにマッドスカートが装備されており、雨水や害虫が入りにくく、泥よけの役割も果たします。雨の日や、虫が多い時期・サイトでも不快な思いをすることなく、過ごすことができます。冷気を遮ることができるので冬でも使うことができます。
安全にアウトドアを楽しめる
人体に有害な紫外線をカットします。紫外線はタープの素材劣化を引き起こす原因にもなります。UVカット加工により、使用者の安全とタープの劣化を防ぎます。
雨の日も快適なスペースを確保
生地にはテフロン加工が施されています。撥水性や防汚性があるため雨水もシャットアウトし、汚れにくくなっています。雨の日でも快適なスペースを保持してくれます。
縫い目からの雨水進入も阻止
縫い目からの雨水の侵入を防ぎます。一般的にタープやシェルターに防水加工が施されていても、 縫い目から雨水が入ってきてしまいます。シームシール加工をすることにより縫い目からの雨水の侵入を防ぎ、高い防水性を保ちます。
ドームシェルター ラナの基本情報
同じブランドの関連アイテム
スクリーンタープの記事一覧
ogawaの記事一覧
おすすめの記事
-
【ソロキャンプ〜ギア編〜】自分にピッタリなギアはソログルキャンで発掘!三者三様のキャンプスタイルを紹介!
-
製品を通してユーザーに寄り添いたい。LOG・ 笈川 透さんの「居心地の良いデザイン」とは【Jeep meets Camp vol.03】
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】
-
本当は秘密にしておきたい!キャンパーなら訪れるべき「福島県・川俣町」の魅力と遊び方
-
そと遊びをもっとフラットなものに。LOG・ 鈴木陽士さんの「こういう道具が欲しいな」と思うポイントとは【Jeep meets Camp vol.02】