最近流行りのグランピングって?
最近流行りのグランピング。名前は聞くけど、実際にはどんなことするの?と気になっている人も多いはず。グランピングとは「グラマラス」と「キャンプ」を掛け合わせた造語で、魅惑的な空間でキャンプを楽しむといった意味合いになります。
全国でも数えるほどしかなかったグランピング施設は、この2~3年でかなり増えました。おしゃれに設えられたテントやコテージ空間。そこで快適なキャンプやバーベキューを楽しめるよう、食材やドリンクが一揃えに用意されており、アウトドア用品のレンタルも充実しています。
つまり、キャンプ用品を持っていなくても、知識や経験が少なくても、アウトドア初心者の女性だけのメンバーだとしても大丈夫!グランピング施設を賢く利用すれば、手ぶらで優雅にアウトドアの休暇を楽しめます!
それでは、関西近郊のおすすめグランピング施設を紹介します。
hinata厳選!関西のグランピングを料金や人数で比較
関西にはさまざまなグランピング施設がありますが、施設ごとに違った魅力がたくさんあります。そんな魅力的なグランピング施設をhinata編集部が2つに厳選し、グランピングの形態や値段、特徴などをまとめました。
全国のキャンパーが憧れるグランピングスポットが「伊勢志摩エバーグレイズ」。料金はお高めですが、その分至れり尽くせりのキャンプを楽しみながら、絶景を望めます。「GRAXるり渓」は、大人数でのグランピングにおすすめ。最大100人でキャンプを満喫できます。
hinataが選ぶ!関西グランピングおすすめランキングTOP3
3位 FBI AWAJI 【兵庫】
淡路島にひっそりと佇むオーシャンビューの秘密基地。
FBI(FirstClassBackpackersInn.)は淡路島の一角、船瀬にある静かなキャンプ場です。海を臨む絶景のロケーションの中、ティピーテントやこだわりの詰まったおしゃれなキャビンで過ごす時間は、日常の慌ただしさを忘れさせてくれます。
テントエリアは波音が心地良いビーチエリアと、高台から海を眺められるシービューエリアの2タイプから選べます。ビーチエリア以外はオートキャンプにも対応。さらに、ビーチバーやレストランも隣接しているので昼はバーベキュー、夜はおしゃれな空間で素敵な音楽を楽しみながら、のんびりお酒を楽しめるのが魅力的です。
こちらはビーチバーの夜の雰囲気。バーカウンターにはさまざまなお酒が並び、大きなソファやムーディーなランプが印象的な癒しの空間です。
緑いっぱい淡路島の大自然に抱かれながら、のんびりゆったり過ごせそう。おしゃれな音楽とおいしい食事を楽しんで、元気をチャージしましょう!
【施設】
レストラン、バー
【設備】
※テントJERRYに宿泊の場合
常用テント、キッズ用テント(2名様)×1、常設タープ、照明器具、コンセント大型テーブル、チェア×6、キャンプキッチンテーブル、BBQグリル(網、トング、炭バサミ付き)
【基本情報】
「FBI AWAJI」の詳細はこちらの記事をチェック!
2位 GLAMP ELEMENT 【滋賀】
五感のすべてを心地良く癒してくれるアウトドアリゾート。それが、滋賀県米原市に誕生したばかりのグランエレメントです。「火・風・水・土」の4元素をコンセプトに、古代錬金術のシンボルである金、鉄、鉛をモチーフに作られた客室棟が全部で10棟、広大な敷地内に点在しています。
客室棟である宿泊テントは3タイプ。専用カヌーが楽しめるウッドキャビン。伊吹山を望むユニークな形状のロータステント。天窓から星空を眺められるホワイトドームテント。どのテントも池を眺めれられる配置で、それぞれプライベートな空間を作っています。
どの棟にも池に面したウッドデッキがあり、ディナーとモーニングはそこに用意されます。ディナーではストウブで調理する食事が味わえます。
青々とした芝生に、清らかな水をたたえる池、背景には伊吹山が眺められる最高のロケーション。グランエレメントは優雅なリゾート気分を味わいたい人におすすめです!
【施設】
バー、カフェラウンジ、ミニバー、露天風呂、カヌー、パターゴルフ、テニス
【設備】
空調、冷蔵庫(フリードリンク入り)、ベッド、コンセント、水道、Wi-Fi(フロントの管理棟内)など
【基本情報】
1位 伊勢志摩エバーグレイズ【三重】
グランピングの魅力をカップルでゆっくり楽しみたい、大人向けのリゾートスポットなら伊勢志摩エバーグレイズがおすすめ。水辺に設えられたコテージからは専用のカヌーで湖に漕ぎ出せます。解放感たっぷりのロケーション、湖から眺める月夜はロマンチックなムード満点です!
アウトドアでいただくアメリカンバーベキューは炭火で焼き上げたサーロインステーキや、“スモア”と呼ばれるマシュマロと板チョコをクラッカーでサンドする定番スイーツなど、あれこれ選べてどれも美味!
夜は天蓋付きのベッドでおやすみなさい。大切な人との二人だけの時間を贅沢に演出してくれること間違いなしです!
【施設】
売店、プール、Wi-Fi、ドッグラン、プレイグラウンド、全天候型イベント会場、予約制セルフ式家族風呂
【設備】
※グランピング・カリブの場合
食器・調理器具、寝具類、タオル類(バスタオル/ハンドタオル/バスマット)、アメニティ類(シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/石鹸/歯ブラシ)、焚き火セット(薪/着火剤/火バサミ/グローブ/ガスバーナー)、ティッシュペーパー、バブルバス
【基本情報】
大人数でも楽しめるグランピング施設おすすめ7選
ウッドデザインパーク与位【兵庫】
最大6人でグランピングテントに泊まれる施設。カップルはもちろんグループでも利用しやすいグランピング施設です。コテージにも泊まれるので自分に合ったスタイルを選べます!
与位は空気が済んでいるので、夜になると美しい星を眺められます。テントの入り口がウッドデッキになっているので、アウトドアチェアに腰掛けゆっくりと星空を眺めるのもおすすめです!
ウッドデザインパーク与位では併設されている温泉を利用できる他、テント内に浴室、お手洗いなど全て揃っているのもうれしいポイント!気になる水回りは清潔感もあるため、女性でも気軽にグランピングを楽しめます。エアコンも完備されているので季節問わず快適に過ごせるのも魅力です。
グランピングの楽しみの一つである食事。夕食ではA5ランクの「宍粟牛ステーキ」や新鮮野菜を使用したバーべキューを楽しめます。ただバーベキューをするだけではなく、こだわりのお肉や野菜を食べられるのもうれしいポイント!
朝食にはアウトドア定番のホットサンドを味わえます。パンに挟む具材もスクランブルエッグ、ポテトサラダ、ロースハム、ミックスチーズ、小倉あん、バター、マヨネーズ、ケチャップと盛りだくさんでおいしいこと間違いなし!
清潔感があり、食事やアウトドア道具など全てが揃っているので初めてグランピングに行く方や、女性グループでも快適に過ごせるグランピング施設です。
デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO【京都】
サウナやLED遊具、キッチンカーなど、楽しめる施設が充実しているグランピング施設。この施設で特に人気なのが、14メートルもある巨大な恐竜のオブジェ!迫力があるので、インスタ映えすること間違いなし!wi-fi接続が無料なのも魅力です。
ドームテント(素泊まり)は、一人11,000円~16,000円ほど。シャワーやトイレは常に清潔感があり、利用しやすいです。夜はカフェやバーがおしゃれにライトアップされるので、自然の景色とイルミネーションを眺めながら食事が楽しめます。
ネスタリゾート神戸【兵庫】
友達同士や家族ぐるなど大人数でグランピングを楽しみたいなら、ネスタリゾート神戸がおすすめです!ネスタリゾート神戸は兵庫県にある総合アウトドアレジャーリゾートで、今回紹介するグランピングバーベキュー施設の他に、プールやホテルなどの設備も充実しており、さまざまなスタイルでレジャーを楽しめます。
大人数での宿泊グランピングなら、最大8名で宿泊可能なこちらのプレミアムキャビン。二段ベッドとシングルベッドが複数台備えられていて、ウッドデッキにある大型のテーブルを囲んで、大人数でバーべキューしながら宿泊できるのが魅力です!
より上質で広々とした空間でグランピングを楽しみたいなら、新しくできたメゾネットスイートキャビンがおすすめ!開閉式テント屋根を備えているので、雨の日でもデッキテラスでバーベキューを楽しめます。
ラグジュアリーなリビングは吹き抜けになっていて、そのリビングを見下ろす二階にベッドルームがあります。
【施設】
ワイルド・バギー、ワイルド・カヌー、キッズ・エアジムなどのアクティビティ、プール、レストラン、スパ、スポーツアクティビティ
【設備】
※プレミアムキャビンの場合
ベッド、洗浄機能付きトイレ、シャワールーム、エアコン、洗面台、ミニキッチン(IHクッキングヒーター・シンク)、Weber社製BBQコンロ、EZ BBQコンロ(ガス式コンロ)※一部サイトを除く、冷凍冷蔵庫、電気ポット、電子レンジ、ドライヤー、BBQセット(木炭2kg/着火剤/カッティング用ナイフフォーク1セット/トング/木製ボード)、はし、皿、マグカップ
【基本情報】
【閉業】MAAK グランピングキッチン【兵庫】
海に沈む夕日を眺めながら贅沢なバーベキューを日帰りで。
日帰りで気軽に本格的なバーベキューを楽しんでみたい!という人におすすめなのは、兵庫県西宮地区にある鳴尾浜臨海公園内でグランピングバーべキューが気軽に体験できるグランピングキッチン「MAAK -マーク-」です。
「MAAK -マーク-」のある場所は「RESO鳴尾浜」の4階、オープンエアの開放的なテラス。南国リゾートの雰囲気が漂うプールや海に浮かぶ夕日をバックに、本物のバーベキューを味わえます。
鳴尾浜臨海公園はフラワーガーデンや海釣りエリア、プール、温泉、フィットネス施設など、さまざまな楽しみ方ができる複合レジャースポットです。「MAAK -マーク-」グランピングキッチンでの極上バーべキューと組み合わせて、一日中遊べます!
【設備】
BBQ機材、調理器具、食器、調味料、簡易調理台、除菌スプレー、ごみ回収袋、プロパンガス、焼きそばプレート
【基本情報】
FBI DAISEN【鳥取】
愛犬とともに宿泊グランピングできる「FBI DAISEN」。鳥取県の雄大な大山の山並みを眺めながらのキャンプ。森の清々しい空気の中、ペットと一緒に散策できるのは愛犬家にはたまらないひと時です。
約28,000㎡のフィールドは、森林の中にありながら、米子から境港まで続く海岸線を一望できるロケーションの良さもポイントです。テントサイトに隣接して、ウッドデッキで囲まれたおしゃれなレストランバーもあります。
スタジオとしての利用も可能で、ウェディングパーティーなど大型のイベントにも対応。森の中でゴージャスな雰囲気のオリジナルウェディングなんて、女性にとっての憧れです。
フィールド内はパブリックスペース以外は区画なしでオートキャンプが楽しめる自由さもグッド。常設テントエリアにはスウェーデンから輸入したティピーテントやコットンテントがご覧のようにおしゃれにスタイリングされていて、木の上に作られたツリーデッキでのバーベキューなど、ここでしか体験できない魅力に溢れています!
【予約方法】
ホームページより、宿泊エリアと日時を選択
↓
宿泊プランを選択
↓
予約カレンダーで空きを確認し、予約フォーマットの入力へ
【施設】
レストランバー
【設備】
※WILD TIPIの場合
常設テント、常設タープ、LEDランプ×3、テーブル、チェア×3、BBQグリル(網、トング、炭バサミ付き)、テント室内灯、BBQスペース灯
※寝具の用意はありません。
【基本情報】
FBI DAISENを解説!キャンプやグランピングなど宿泊タイプ多数
FBI DAISENは鳥取県西伯郡に位置しており、秀峰・大山を眺めながら大自然を満喫できる大人気スポットです。宿泊方法はキャンプ、スタイリングテント(グランピング)、キャビンの3タイプで、希望に応じて選択できるのが魅力。今回はそんなFBI DAISENの魅力について解説していきます。
パームガーデン舞洲【大阪】
大阪にあるパームガーデン舞洲。手ぶらで快適に楽しめるグランピング施設です。マイアミをイメージした海外風のデザインで、非日常のひと時を過ごせます。
日帰りでバーベキューが可能。潮風が吹き抜けるオープンフィールドで自然を感じながら楽しめます。屋根と横幕がついているので雨天でも安心です。
施設によってはサンセットと海がゆっくりと見渡せるロケーションも。この場所の夕日は「日本夕日100選」に選ばれており、絶景を楽しめます。壮大な景色に、日ごろの疲れも癒されること間違いなしです!
【予約方法】
ホームページより希望の宿泊部屋、プランを選択
↓
必要事項を入力
【施設】
セグウェイやローラージップなどのアクティビティ、BBQデッキ、バー
【設備】
貸出Wi-Fi※数量限定、エアコン、テレビ、コンセント、シャワー、トイレ、寝具一式、ベッド、空気清浄機、テーブル、イス、BBQグリル(素泊まり・朝食付きプランの場合は付きません)、ボディソープ、リンス、シャンプー、パジャマ、バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、歯ブラシ、コットン
【基本情報】
パームガーデン舞洲で異空間グランピング!アクティビティも満載!
大阪市内から車で約20分でアクセス可能な、大阪市内初のグランピング施設「パームガーデン舞洲」。大阪ベイエリアを一望できるロケーションに加え、トレーラーハウスやエアストリームで異空間体験を楽しめるのが魅力です。この記事では、そんなパームガーデン舞洲について詳しく紹介します。
森のグリーンドーム【京都】
関西初の貸切が可能なグランピング施設です!20名まで収容可能なBBQスペースや、4名収容可能なテント(最大で6名)を5張り貸切できるため、最大30名が泊まれる宿泊施設を用意。グランピング施設は、場所によっては大人数で使用できないところも多いので、大人数で楽しみたい方にはおすすめです!
それぞれ好きな食材を持ち込んで、バーベキューを楽しめます!
【施設】
BBQデッキ、キャンプファイヤー、キッチンカー、貸切風呂
【設備】
エアコン、個別お風呂・お手洗い、Char-Broil社製ガスグリル
【基本情報】
子連れファミリーにおすすめなグランピング施設5選
デュラクスアウトドアリゾート冒険の森やまぞえ【奈良】
エントランスを抜けると恐竜のモニュメントがあり、子どもが楽しめる雰囲気を感じられる施設です。施設内にはジップラインが体験できる「シンリンアドベンチャー」が併設しているので遊びにも困りません。またアウトドアサウナやファイヤーピットがあるので大人も楽しめること間違いなし!
ヴィラ内にはwifiやプロジェクターが完備されているので雨天時でもグランピングを楽しめます。さらに地元食材を使用したバーベキューも楽しめるのもうれしいポイントです!
【基本情報】
天の川青少年旅行村 グランピングサイト「NATURA」【奈良】
こちらは2018年7月に、奈良県として初めて誕生したグランピングサイトになります。周辺には面不動鍾乳洞や天川薬湯センターなど自然の豊さを感じられたり、リフレッシュできる施設もあります。
こちらのグランピングサイトは、屋根付きテラスにコットンテントがあるタイプになります。通常のオートキャンプよりも屋根があることで安心感があります。小さなお子様がいても、テラス内であれば天気をあまり気にすることなく楽しめます。
ライフジャケットや浮き輪などの川遊びセットもサービスに含まれているので、子供もめいいっぱい遊べます!
【施設】
売店、 BBQハウス
【設備】
BBQガスコンロ、キッチン流し台、冷蔵庫、ワインセラー、炊飯器、電気ケトル、IHクッキングヒーター、調理器具、食器類、ドライヤー、歯ブラシ、タオル、シャンプー、スリッパ、ティッシュペーパーなど
山みず木 【高知】
プライベート感あふれるグランピングスポット「山みず木」。テント内には、ソファーやベッドの他、空調機器も用意しているので、快適にアウトドアで過ごせます!また、屋根付きのインドアグランピングもあるので、アウトドアが苦手な方や、雨が気になるシーズンでも楽しく過ごせますよ。
そして、なんといっても最大の魅力は、眼前に広がる太平洋の美しさ!ロケーションの素晴らしさから、ウェディングの会場となることもあるほど、フォトジェニックな景色です。
【設備】
ベッド、ソファー、空調設備、テーブル、チェア、リクライニングベッド、ハンモック、冷凍冷蔵庫、ガスコンロ、調理器具、飯盒、BBQコンロセット
ステージクス高島【滋賀】
広々ドームテントに専用ウッドデッキ、こだわり家具や調度品の中で、高級感あふれるアウトドアグランピングを楽しめるステージクス高島。グランピングは、テントとコテージの2種が用意されています。
余裕を持たせた配置で設計されていてプライベート空間なため、小さな子供づれのファミリーでも安心。また、朝食&夕食ともにデッキバルコニーに用意してくれるのもうれしいポイントです!
【施設】
レストラン、レンタサイクル
【設備】
160cm幅クイーンベッド1台(エキストラベッド追加可能)、冷蔵庫、電気ケトル、エアコン、Wi-Fi、歯磨きセット、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、シャワーキャップ、ブラシ、バスローブ、スリッパ、カミソリ、フェイスタオル、バスタオル
蒜山塩釜キャンピングビレッジ【岡山】
2つのグランピングテントのタイプがあります。1つは、通常のグランピングデントですが、もう1つは子どもが楽しめるツリーテントグラピングスタイル。これは、木の間にテントを張って宙に浮いている仕組みで、日本ではまだまだ導入数が少ないレアなテントです!(写真下)
子どもが楽しめるキッズアドベンチャーランドやサイクリングの設備があり、また清潔感も設備なので子どもとママも安心して楽しめます!
【施設】
レストラン、売店、シャワーキャビン・ランドリー、冷泉水水汲み場、塩釜市場、ドッグランなど
【設備】
電源、ソファーベッド、クッション、毛布、寝袋、寝袋用マット、テーブル、イス、証明、冷風器、ストーブ(秋冬期)、湯沸かしケトル、電池式虫除け、アメニティ(歯磨きセット/フェイスタオル)、クーラーボックス
温泉も楽しめるグランピング施設2選
奥伊勢フォレストピア【三重】
日本一の清流と星空、 そして天然温泉を堪能できる極上のグランピングを楽しめる奥伊勢フォレストピア。テントは、グランピングスタイルで人気のノルディスクのコットンテントです。
ホテルのようなベッドに、テーブル、照明器具、電気ポット、クーラーボックス、クッションも付いて快適な空間でグランピングを満喫できます。
また、施設内にはテニスやサイクリングなどのスポーツから、子供も楽しめるアスレチック、釣りや川遊びができるスポットもあり、アクティビティで存分に体を動かせます!日々の喧騒を離れて、自然との触れ合いの中で、心豊かな休日を過ごせること間違いなしです。
【施設】
レストラン、大浴場、エステ、売店
【設備】
焚き火セット、アウトドアチェア、ハンモック、テーブル、日よけタープ、ベッド寝具、各種照明器具、電気ポット、クーラーボックス(保冷剤含む)、おくつろぎクッション(冬季のみオイルヒーター/こたつ/電気毛布/電気カーペット)、フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシ、カミソリ、コンディショナー、シャワーキャップ、ヘアブラシ
GRAX るり渓【京都】
季節ごとに美しい花を楽しめる、国指定の名勝地、京都るり渓温泉。ここに併設されているグランピング施設が「GRAX るり渓」です。
ウッドデッキでバーベキューを楽しみ、ふかふかのベッドや心地良いハンモックでくつろげるので、小さな子供連れでも安心。
宿泊できるサイトはコットン製のティピーテントや、トレーラーハウス、エアコンを備えたバンガローやドーム型のキャンピング・ジュニアスイートなど、全部で7タイプ。どのサイトも快適で、気軽にアウトドアを楽しめます。
バーベキューというと食材は肉ばかりに偏りがちですが、ここではチェックイン時に専用のマルシェで食べたい野菜を自分で選べるのがポイント!
新鮮な京都産の野菜がたくさん並んでいるので、野菜不足の心配もありません。これも子供連れにはうれしいポイント!親子で食材を選んで、自分たちで調理することによって食育にもつながります。
さらにうれしいのは、「GRAX るり渓」に宿泊する特典として、併設のるり渓温泉の入浴券2日分が付いてくること!るり渓温泉には水着で入れる露天風呂もあり、温泉以外にも、渓流遊歩道やパターゴルフができる公園、カブトムシ広場など遊び場がいっぱいです!
【施設】
温泉、サウナ、プール、ランタンテラス、カラオケルーム、プラネタリウムなど
【設備】※グランピングテント コンフォートの場合
セミダブルベッド×2、焚き火台、BBQグリル、キッチンテーブル、ダイニングセット、リビングセット、日よけタープ、冷凍冷蔵庫、電気ポット、扇風機、電気ヒーター(冬季のみ)
【基本情報】
住所:京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
電話:0771-65-5001
営業期間:通年
ペット同伴:可
予約はこちらから:
GRAXるり渓【体験レポ】京都・るり渓でグランピングなら「GRAX」!魅力を徹底紹介
京都で有名なグランピングスポット「GRAX」はご存知ですか?キャンプ体験ができるのはもちろん、豊富なイベントにさまざまな周辺スポットなど、見どころ盛りだくさんのスポットです。気になったhinata編集部は「GRAX」に潜入してきたので、実際に体験して気づいた「GRAX」の魅力と、おすすめの過ごし方を紹介します。
カップル・2人宿泊におすすめのグランピング施設4選
瑠璃浜【京都】
プライベートで楽しむロマンチックなグランピング体験。
海沿いのロケーションに豪華なグランピングテントで宿泊できるのが京都の「瑠璃浜」。ソファなどの家具と、ラグやクッションをふんだんに使用した豪華な室内が特徴!
なんと、それぞれの宿泊施設には、プライベートプールと天然温泉露天風呂を完備!プールサイドで、まったりバーベキューをしたり焚き火を囲んだりできるなんて、ロマンティックな演出も素敵です。
料理にもグランピングの豪華さが!茶色になりがちな一般的なバーベキューとは違う、彩りのある素敵な見た目がGOOD!地元、丹後の豪華食材を、おしゃれにいただくことができます。
【施設】
プール、温泉、BBQ用品レンタル
【設備】
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ電気ポット、ドライヤー、パジャマ、スリッパ、フェイスタオル、バスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、せっけん、スキレット、ダッチオーブンなどの調理器具
【基本情報】
住所:京都府宮津市字日置3100-8
電話:0772-45-1073
営業期間:通年
ペット同伴:一棟のみ可
予約はこちらから:
瑠璃浜京都のグランピング施設全7スポットを紹介
近年盛り上がりを見せているグランピング。数々の観光名所を持つ京都にも、魅力あふれるグランピングスポットがあります!大自然の中で楽しむ新しいアウトドアスタイルを、長い歴史を持つ京都の地で楽しんでみませんか?日帰りOKなスポットやリーズナブルなスポットもあります。
奥琵琶湖マキノグランドパークホテル 【滋賀】
眼前に琵琶湖が広がる滋賀県の新しいグランピングスポット「OMG (Okubiwako Marvelous Green)」。宿泊するのは、グランピングの雰囲気を倍増させてれる玉ねぎ型のコットンテント「ロータスベル」!
夜になって室内のランタンを灯すと、外からは、なんとも幻想的に光るテントがとっても素敵!
室内の装飾にも抜かりなし!民族柄を随所にあしらって、豪華な室内を演出しています。また、5棟の宿泊テントの中で、それぞれテーマがあり、室内の雰囲気がガラッと違うのも面白いんです!一言でグランピングと言っても、さまざまなスタイルを楽しめます。
テント以外も充実の内容!食事は、まさにホテルのような豪華バーベキューを自分たちで調理!プライベートビーチのような眺望で豪華な料理に舌鼓。その他にも、琵琶湖でのSUP体験など、アクティビティにも事欠きません!!
【施設】
レストラン、温泉、琵琶湖遊泳可、オプションとしてカヤックツーリングやSUPなどもあり
【基本情報】
住所:滋賀県高島市マキノ町西浜763-2
電話:0740-28-1111
営業期間:通年
予約はこちらから:
OMG目の前には琵琶湖!滋賀に本格派グランピングスポット「OMG」の魅力!
滋賀県初のグランピング施設が奥琵琶湖マキノグランドパークホテル。眼前に広がる奥琵琶湖は快水浴場100選にも選出されるほどの美しさ。そんな奥琵琶湖を独り占めできる最高のロケーションで、グランピングを楽しむことが出来ます。グランピングだけでなく、SUPやカヤックなどのアクティビティも体験できるグランピング施設「Okubiwako Marvelous Green」の魅力を紹介します!
滋賀のグランピングスポットおすすめ8選!安い料金でも贅沢体験が実現
快適な空間で過ごしながら、雄大な大自然が堪能できるグランピング。琵琶湖をたたえる滋賀県には、湖の絶景や水上アクティビティが自慢のグランピング施設が数多くあります。
しかし、料金や特徴もばらばらでどこを選べばよいか迷ってしまうもの。この記事では、滋賀県のおすすめグランピング施設を料金や利用シーンごとに紹介します。自分にぴったりのスポットを見つけて、素敵なグランピング計画を練ってください。
月ヶ谷温泉村キャンプ場 パンゲア 【徳島】
誇大な自然の中、グランピングが体験できるのが月ヶ谷温泉村キャンプ場 パンゲア。川が流れるそばで、のどかな自然を望みながら贅沢な時間を過ごせます。夜は、一面暗い中、玉ねぎ型のおしゃれなテントがうっすら光り幻想的な雰囲気に!
女子会プランやママ友プランなど、グランピングをおしゃれに楽しむプランもあるので、友達とも利用できますね!また、
すぐそばに月ヶ谷温泉があり、気軽に天然温泉を楽しめるのも魅力の一つ。ずっと屋外にいても、すっきり過ごせます!
【施設】
BBQサイト、キッズ・アドベンチャーやファミリークライミングなどのアクティビティ
【設備】
セミダブルベッド×2、シュラフセット×2、ニーチェア×2、収納家具、センターテーブル、食器類、コーヒーメーカー、薪ストーブ(冬季のみ)、パーティーシェイド、ガスオーブングリル&コンロ、天然冷蔵庫、調理器具一式、ル・クルーゼココット、屋外チェア、焚き火スペース(石積み式)
【基本情報】
住所:771-4501 徳島県勝浦郡上勝町福原字川北 4
電話:0885-46-0345
営業期間:通年
ペット同伴:可
予約はこちらから:
月ヶ谷温泉村キャンプ場 パンゲアビーチグランピングBlueDome京都天橋立【京都】
ブルーの爽やかなカラーが印象的なグランピングサイトです。また、名前の通り小松浜ビーチの目の前に位置しているので、夏は海水浴とグランピングが同時に楽しめてしまいます。
グランピングの内部もブルーを基調としたおしゃれなインテリアでまとめられています。すっきり清潔感のある内装なら、2人の時間もリラックスして過ごせます。
SNS映えしそうなお食事の数々に、食欲も湧いてきます。しかし、見た目の良さだけでなく、食材には京都の丹後エリアの物を中心に使用しており、実はこだわっているのです。豪華な食材を使ったプランなどもあるので、2人で選んでみてはいかがでしょうか。
【施設】
マリンアクティビティ(近隣のマリーナで可能)、個別BBQスペース、貸切温泉(近隣にある姉妹施設の利用となります)
【設備】
(無料)Wi-Fi
(有料)ベビーバス、BBQコンロ、薫製器、薪ストーブ
【基本情報】
住所:京都府宮津市字日置3989-1
電話:0772-45-1073
営業期間:通年
ペット同伴:不可
予約はこちら:
ブルードーム京都天橋立
※お電話でも可能
利用料が安いグランピング施設おすすめ2選
MIFUNE VILLAGE 【三重】
伊勢志摩のサーフスポットとしても有名な「国府の浜」にほど近い駐車場に誕生した、ミフネヴィレッジは格安で海辺のグランピングができる宿泊施設です。
サーファーに人気の浜で海風を感じながらのグランピング。バーベキュー用品のレンタルだけでなくサーフボードやボディボード、ウェットスーツなどのレンタルも行っているので、手ぶらでサーフキャンプが可能です!
バーベキューの食材は持ち込みも可能です。宿泊費用の中には2日分の駐車場料金も含まれていて、夏休みやお盆などのハイシーズンでなければ、とってもリーズナブルに楽しめちゃいますよ!リピーター特典もあるので、気に入ったらぜひ利用してみましょう。
【施設】
サーフボードなどの一式、BBQセットのレンタル可能
【設備】
(オプションとしてレンタル可能)マットレス・まくら(1セット)、ランタン、クーラーボックス、ブランケット、シュラフ
【基本情報】
住所:三重県志摩市阿児町国府1-11
電話:0599-47-3716
営業期間:通年
ペット同伴:1テントのみ可
予約はこちらから:
ミフネヴィレッジ三重県のグランピング施設11選を紹介!豊かな山と海が魅力
三重県なら、高級感あふれるグランピングを思いっきりエンジョイできます。カヌーを漕げたり、海が目の前に見えたり、伊勢海老を堪能できたりするなど、グランピングの楽しみ方はたくさん!今回は三重にあるおすすめのグランピング施設を紹介していきます。
杜のテラス 【大阪】
8,000円でグランピングを体験できる杜のテラス。最安値で、四季の移ろいを感じられるスポットで、グランピングのサイトも四季をイメージしてデザインされています。内装にもこだわったつくりになっており、女子会やカップルで行けば盛り上がること間違いなし!
あたりは木々で囲まれており、プライベートな雰囲気。
周辺には能勢温泉があり、徒歩でも15分で行けてしまう距離!さらに、買い出しスポットも多いので、忘れ物をしてしまったり、コンビニにすぐ行けます。
また、周辺にはアクティビティも豊富で、釣りや登山、アスレチックなど、自然を活かした遊び場が多いので、グランピングを拠点に遊び回るのも楽しいです!
【施設】
ダッチオーブン料理(要予約)
【設備】
(無料)栓抜き、ブランケット
(有料)BBQコンロ、焚き火台、
【基本情報】
住所:大阪府豊能郡能勢町山辺
電話:090-8863-6974
営業期間:通年
ペット同伴:可
予約はこちらから:
杜のテラス▼大阪のグランピング施設についてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!
日帰りでも楽しめる!おすすめグランピング施設2選
グランドーム京都天橋立【京都】
グランドーム京都天橋立は、京都のなかでも北部に位置する丹後エリアにあるグランピングスポット。7m(幅)×4.3m(高さ)の大きなドームテントに宿泊できます!このドームテントは、通常のマンションの倍近くの高さがあり開放感抜群!
また、2重構造になっているので外気温の影響を受けにくく、エアコンも効き易いので夏や冬でも快適に過ごせます!BBQプランも用意されているので、子ども連れファミリーでもハードルが低く、手ぶらで楽しめますよ。
【施設】
貸切温泉、キャンプファイヤー、ハーバリウム作り体験
【設備】※スタンダードの場合
シングルベッド×2、テーブル、チェア、テラス、BBQコンロなど
【基本情報】
住所:京都府宮津市日置4054
電話:0772-45-1073
営業期間:通年
ペット同伴:不可
予約はこちらから:
グランドーム京都天橋立 グランドーム伊勢賢島【三重】
日帰りグランピングの楽しみはBBQだけではありません。おしゃれなドームの中でゆったりする時間もまた、贅沢な時間です。広いベッドがあるので、お昼寝もできます。
日帰りグランピングでのBBQでは、食材を自分で用意するタイプか、伊勢ならではの食材を楽しむタイプの2つから選べます。持ち込みでたくさん食べるか、こだわりの食材を食べるか悩みどころです…。
【設備】
(無料)BBQコンロセット(チャコールグリル、炭、トング、網、手袋)
(有料)薫製器、ダッチオーブン
【基本情報】
住所:三重県志摩市阿児町神明863-4
電話:0800-200-5133
営業期間:通年
ペット同伴:不可
予約はこちら:
グランドーム伊勢賢島
ペットと一緒に止まれるグランピング施設おすすめ2選
ステージクス高島【滋賀】
先ほど紹介したSTAGEX高島のペット同伴可能のグランピングサイトになります。開放感のあるサイトなら飼い主さんもワンちゃんと一緒にのんびりとした時間を過ごせます。また、同施設内にあるドッグランで思いっきり遊ばせることもできます!
温かみがあり、客室もおしゃれな内装になっています。ちなみに、室内にはワンちゃんも一緒に入れます!
【施設】
レストラン、レンタサイクル、ドッグラン
【設備】
160cm幅クイーンベッド1台(エキストラベッド追加可能)、冷蔵庫、電気ケトル、エアコン、Wi-Fi、歯磨きセット、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、シャワーキャップ、ブラシ、バスローブ、スリッパ、カミソリ、フェイスタオル、バスタオル
【基本情報】
住所:滋賀県高島市新旭町藁園336
電話:0740-25-8212
営業期間:通年
ペット同伴:可(バーベキューエリアは不可)
予約はこちらから:
ステージクス高島
ドッググランピング京都天橋立
日本初の愛犬・ペット同伴限定のグランピング施設。ペット同伴限定というだけあり、ワンちゃんが快適に過ごせる工夫が盛り沢山です。ワンちゃん用の食事があったり、ドッグコットのレンタルなどもあります。
実は、小松浜ビーチという海岸が目の前のグランピング 施設なのです。そのため、ワンちゃんと一緒に浜辺を散歩したり、海に入ることもできます!水が好きなワンちゃんにはたまらないロケーションです。
【設備】
エアコン、冷蔵庫、電気ポット、ドライヤー、調理器具、食器類、パジャマ、スリッパ、寝具、フェイスタオル、バスタオル、シャンプー、トリートメント、ボディソープ、手洗いせっけん、歯ブラシ
【基本情報】
住所:京都府宮津市日置3087−13
電話:0772-45-1073
営業期間:通年
ペット同伴:可
予約はこちら:
ドッググランピング京都天橋立
関西でグランピングを満喫しよう!
関西エリアで気軽にグランピングを楽しめるスポットを紹介してきましたが、気になるスポットはありましたか?アウトドアでテントを張って、火を起こしてバーベキューするとなると、準備や知識が必要で敷居が高い...。そんなとき、こうしたグランピング施設はとっても便利!アウトドア初心者にも優雅なリゾート気分を味わいたいという人にもうれしいサービスです。
▼こちらの記事も読まれています。
【全国】コスパ抜群のおすすめグランピング施設を紹介!1万円以内で豪華なプランも
カップルやファミリー、グループで手軽にアウトドアが楽しめるグランピング。手ぶらで行けるだけなく、豪華な料理や普段できない体験ができ、贅沢な気分が味わえると人気のスポットです。一方で、料金が高いのが心配な声も。そこで、この記事では1人1万円代で泊まれる全国のグランピング施設を紹介!一万円以内で泊まれる安い施設やおしゃれな内装の施設などをそろえたので、ぜひチェックしてみてください。
1万円以下で宿泊可能!関西の料金が安いグランピング施設8選
グランピングはお金がかかりそうなイメージですが、関西にはリーズナブルで魅力的なグランピング施設が多数あります。安い場所を見つけるヒントに習って、1万円以下で宿泊できる施設、2人~6人、大人数で泊まるとお得な施設などをセレクト。おすすめのグランピング施設8カ所を紹介します!
関西・海辺のグランピング施設17選!海を満喫しよう
リゾート地の候補としてすっかり定着したグランピング。しかし同じグランピング施設でも設備の差は大きいため、それぞれの目的や好みに合ったスポットを選択する必要があります。今回は関西でマリンスポーツや海釣りも楽しめる、アクティビティの充実したスポットを紹介します。