出典:Ryan McVay/ゲッティイメージズ

京都のグランピング施設全6スポットを紹介

2022.06.27キャンプ場

近年盛り上がりを見せているグランピング。数々の観光名所を持つ京都にも、魅力あふれるグランピングスポットがあります!大自然の中で楽しむ新しいアウトドアスタイルを、長い歴史を持つ京都の地で楽しんでみませんか?日帰りOKなスポットやリーズナブルなスポットもあります。

京都のグランピングの魅力!

グランピングの魅力!

グランピングとは、「glamoros(グラマラス)」と「camping(キャンピング)」を掛け合わせた造語。近年は日本でも、ぜいたくなキャンプ体験ができるアクティビティとしてブームになっています!普通にキャンプをするのとは違い、手ぶらで向かい、充実した施設のなかで豪勢な料理を食べられる、まさに「ぜいたくなアウトドア」。従来とは一味違う新しいキャンプスタイルです。

京都のグランピングの特徴!

京都のグランピングは、古き良き京都の原風景と、四季折々の大自然の2つを存分に味わえることが特徴!どのグランピングスポットも優雅で高級感があります。最近オープンのグランピング施設もいくつかあり、今まさに京都のグランピングはアツいです!ぜひ自分にあった施設を見つけてみてください。

京都で定番のグランピングポット紹介!

デュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO【京丹後市】

サウナやLED遊具、キッチンカーなど、アクティビティが充実しているグランピング施設。ドーム型・ドーナッツ型・カナバテントなど、個性的なデザインの宿泊施設が特徴。この施設で特に人気なのが、14メートルもある巨大な恐竜のオブジェです。迫力があるので、思い出に残ること間違いなし! この施設は、KTR久美浜駅とコウノトリ但馬空港から車で15分ほどで到着します!無料駐車場は15台分用意しており、フロントで荷物を降ろしてから駐車場を利用しましょう。豪雪時期は必ずスタッドレスタイヤを忘れずに! 【基本情報】
住所京都府京丹後市久美浜町布袋野116-1
マップコード194 713 661*23
電話0772-66-3739
営業期間通年営業
公式サイトデュラクスアウトドアリゾート京丹後久美浜LABO

\ 公式情報をチェック /

GRAX グラックス【南丹市】

GLAXは、国指定の名勝地「るり渓」にあり、豊かな自然の中でグランピングができます。キャンプサイトは6種類で、お好みのサイトを選べるのも魅力です。グランピングの楽しみといえば食事!GLAXではバーベキューの他にも、カレー鍋やすき鍋のプランが用意されているので、冬でも温まりながら楽しめます。
さらに、GLAX施設内には貸切コテージの「GLAX HANARE」もあります。2階建てのバケーションヴィラは、全棟バーベキューグリル、グランピングテント、暖炉、DVDプロジェクター付きの豪華な内装。ゆっくりくつろぎたい、家族連れにおすすめです! 【基本情報】
住所京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
マップコード52 693 395*32
電話0771-65-5001
営業期間通年営業
公式サイトGLAX

\ 公式情報をチェック /

グランピングリゾート 瑠璃浜【宮津市】

グランピングリゾート瑠璃浜は、プライベートプールと天然温泉を全室完備したリゾートヴィラ。洗練されたプライベート空間で、存分に羽を伸ばせます!テントやトレーラーハウスの宿泊に抵抗のある方でも、気軽にグランピングを楽しめるのでおすすめです。 ※雪の降る時期は園部駅と篠山口駅から送迎サービス有り 【基本情報】
住所京都府宮津市日置3110
マップコード197 388 752*07
電話0772-27-2007
営業期間通年営業
料金78,000円〜 / 1泊
公式サイトグランピングリゾート 瑠璃浜

\ 公式情報をチェック /

京都の人気グランピング施設「Siena Hills」

2018年グランドオープンの体験型リゾート「Siena Hills」は、京都丹後の大自然を望みながらグランピングを満喫できる「GLAMP DOME 京都天橋立」と、全室にプライベートプールと、バーベキュー可能なプライベートガーデン付きのヴィラ「MARINETOPIA THE SUITE」の2エリアに分かれています。

\ 公式情報をチェック /

2018年7月オープン!グランピングリゾート GLAMP DOME 京都天橋立【宮津市】

古き良き日本の原風景と、新しい自然の楽しみ方であるグランピングを融合させた新感覚リゾート。グランピングができるGLAMP DOMEは、幅7m、高さ4.3mの広々空間で、抜群の開放感の中ゆっくり過ごせます。テントは、外気温の影響を受けにくい2重構造になっているので、真夏や寒い冬でも快適です。 【基本情報】
住所京都府宮津市日置4054
マップコード197 417 586*40
電話0772-45-1073
営業期間通年営業
公式サイト GLAMP DOME 京都天橋立

プールサイドでグランピングが体験できるMARINETOPIA THE SUITE【宮津市】

MARINETOPIA THE SUITEでは、プライベートプールサイドでグランピングを楽しめるのが魅力!食材を持ち込んでのバーベキューはもちろん、地元の新鮮素材を堪能できるプランも用意されています。さらに、ヴィラ内には天然温泉や囲炉裏が備えられていて、ラグジュアリーな雰囲気。四季折々の風景を楽しみながらぜいたくな時間を過ごせます。 【基本情報】
住所京都府宮津市日置4054
マップコード197 417 562*64
電話0772-45-1073
営業期間通年営業
公式サイトMARINETOPIA THE SUITE

\ 公式情報をチェック /

日帰りでグランピング体験ができる京都のスポットを紹介!

日帰りグランピングができる! 世屋高原家族旅行村【宮津市】

世屋高原家族旅行村は、お手頃な価格で宿泊やキャンプすることができる高原の観光拠点!しかし、実は日帰りグランピング体験ツアーができると人気に。バーベキューやスラックライン、薪割り体験などもツアーに組み込まれているため、日帰りグランピングの中で大自然を堪能できます!グランピング体験の予約は公式HPからできないのでご注意ください。 グランピング体験の予約はこちら:海の京都 【基本情報】
住所京都府宮津市上世屋238-14
マップコード197 503 788*24
電話0772-27-1471
営業期間通年営業
料金38,000円〜 / 泊 (2名)
公式サイト世屋高原家族旅行村

hinata編集部おすすめ!京都のグランピングを値段や収容人数で比較!

今回ご紹介したグランピング施設の中で、hinata編集部おすすめの4スポットをピックアップして比較しました!形態や特徴、料金などをまとめたので、詳細を調べる前にぜひご確認ください。
京都のグランピング施設は、比較的リーズナブルなスポットから、ラグジュアリーな時間を過ごせる場所など条件はさまざま。スポットによって料金が大きく変わってくるので、予算に合った施設を選びましょう。ペット同伴で楽しめる場所は少ないので、あらかじめ公式HPをチェック!

京都のグランピング施設に行ってみよう

京都には、絶景を楽しみながらくつろげるグランピングスポットがいくつもありました。近年オープンした施設もあり、これからますます京都のグランピング施設から目が離せなくなります! ▼その他、関西地方のグランピング施設はこちらからチェック!
▼関西以外にも、日本から海外まで、グランピング施設についてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!

特集・連載


あわせて読みたい記事