出典:若杉高原おおやキャンプ場

兵庫のグランピングスポット全12施設!新たなスタイルが続々登場!?

2023.07.03キャンプ場

兵庫のグランピングスポット全12施設を紹介!日帰り、宿泊どちらの施設もあり!兵庫県は海レジャーが盛んで、特に瀬戸内海に浮かぶの離島、淡路島や日本海側周辺に人気のグランピングスポットが集まっています。リゾートの最高峰「ネスタリゾート神戸」も!

兵庫のグランピングの特徴!

兵庫県は、個性豊かなロケーションがそろっていて、海水浴やスキー、温泉などの多彩なレジャーが楽しめることから、「日本の縮図」と言われる程。南北両端がそれぞれ 瀬戸内海、日本海に面しているため、海を利用したレジャーが盛んで、特に瀬戸内海に浮かぶの離島、淡路島や日本海側周辺に人気のグランピングスポットが集まっています。

神戸のグランピング全12スポット紹介!

1.グランピングの最終形?リゾートの最高峰!ネスタリゾート神戸【三木】

ネスタリゾート神戸は、グランピング&バーベキュー・天然温泉・プール、アスレチックなど、さまざまなアクティビティとグランピング楽しめる、リゾート&エンターテインメント施設。本格グランピングBBQ施設「GLAMP BBQ PARK」があり、日帰りグランピング&バーベキューが楽しめます。 「プレミアムテント」「パーティーテント」「グランプキャビン」の3つのグランピングエリアと、「デッキテラス」「グリーンフィールド」の2つのバーベキューエリアがあり、すべて道具や食材がセットされているので手ぶらで気軽に利用可能! また、宿泊グランピングは、メゾネットタイプ、キャビン、プール付きスィートキャビンなど、宿泊スタイルが選べ、部屋の前のオープンデッキテラスで快適にバーベキューが楽しめ、豪華なグランピング体験が楽しめます!
さらに、リゾートの最高峰として、宿泊グランピングの新棟「ロイヤルスイート」が2018年7月20日(金)オープンしました!広々としたバーベキュースペースや、プール、サウナ、ジャグジーなど、まさにスイートの中のスイートです。普段体験できない、ぜいたくなグランピング体験ができます。 【基本情報】
住所兵庫県三木市細川町垂穂894-60
マップコード31 832 741*33
電話0794-83-5211
営業時間11:00~21:00
公式ネスタリゾート神戸

\ 公式情報をチェック /

2.オープンエアの開放的なテラスでぜいたくグランピング! MAAK グランピングキッチン【西宮】【閉鎖】

「MAAKグランピングキッチン」は西宮の海辺の複合スパリゾート「RESO鳴尾浜」の4Fにあり、オープンエアのテラススペースで手ぶらで気軽に本格的なグランピング体験ができます。食材のコースメニューはどれも豪華で魅力的。また、食材の持ち込みもOKとのこと。好みの食材をちょっと追加という手もあるでしょう。食材やドリンクを持ち込みされる方は別途料金がかかりますので、公式HPでご確認を。 【基本情報】
住所兵庫県西宮市鳴尾浜3-13 リゾ鳴尾浜内4F
マップコード12 388 615*71
TEL06-7650-8835
営業期間4月〜11月上旬
公式MAAKグランピングキッチン

3.ベルギーから輸入したコットンテントが魅力! FBI(First Class Backpackers Inn)AWAJI 【洲本】

キャンプ好きの仲間が集まって、閉鎖になったキャンプ場を再生させて始まったFBI(FirstClassBackpackersInn.)。淡路島、船瀬にあるキャンプ場です。オーナーさん達の手作りの素敵なこだわりがあちこちに詰まっていて、とってもおしゃれ! 場内には、テントサイト、宿泊用キャビン、バーベキューデッキエリア、グランピングエリアがあり、さらに、カフェやバーも営業しているビーチハウスも。日帰りのデイキャンプも可能!思い思いなスタイルで楽しめます。
宿泊には通常のテントサイト利用の他にも、様々なテイストのキャビンがあり、選ぶのに困ってしまいそうな程どれも素敵です。グランピングエリアはベルギーから輸入したコットンテントとスウェーデンから輸入した本格的なティピーの2パターン。 コットンテントはテント内は絨毯を敷き、テーブルにチェアー、ダブルベッッドとかなり快適!ティピーはウッドフロアの室内にカラフルなラグを敷き詰め、中心には石組の囲炉裏があるロースタイル。どちらもテントとは別にリビングスペースとしてタープがあり、備え付けのグリルとダイニングテーブルが利用できます。 離島ならではの魅力がたっぷり生かされていて、海を間近に感じられる、心地よいリラックス空間が広がっています。波の音を聞きながら眠りにつく…素敵なグランピング体験ができます! 【基本情報】
住所兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359
マップコード210 451 642*37
電話0799-34-0900
営業期間4月下旬〜11月初旬
公式FBI(First Class Backpackers Inn)AWAJI

\ 公式情報をチェック /

4.静寂のシーサイドグランピング! IPPEN(イッペン)【香美】

「IPPEN」は日本海に面する漁港の町にあります。香住海岸が目の前という素晴らしいロケーション。「海辺の田舎町、香住の魅力を最大限伝えたい」というコンセプトで、整地をし、土を入れ、塀を作り、オーナーさん達ができる限り自分達の手で作り上げた、手作りのぬくもりのある、グランピングスポット♪
1日3組限定!それぞれ個性ある3パターンのテントサイトに宿泊可能! 雰囲気のある大型コットンテント内のベッドやソファでくつろぎながら、ウッドデッキで海を感じながらバーベキューが楽しめます。料理の食材には香住漁港で水揚げされた新鮮な海の幸がふんだんに使われているのも「IPPEN」のグランピングの魅力の1つ。
また、夏の海水浴はもちろん、スタンドアップパドルや、シーカヤックなど、海でのアクティビティも充実しています。
【基本情報】
住所兵庫県美方郡香美町香住区七日市308
マップコード365 809 208*14
電話080-2506-7335
営業期間4月〜10月末
公式IPPEN

\ 公式情報をチェック /

5.若杉高原おおやキャンプ場【養父】  夏でもスキーができる

「若杉高原おおやキャンプ場」は、高原の豊かな自然に囲まれたスキー場を利用したキャンプ場で、夏でもスキーやスノーボ-ドが楽しめるサマーゲレンデやウォータージャンプなど、アクティビティが充実しています。1日2組限定!コットンテントでの宿泊グランピングが可能で、バーベキュー用の食材付き。テント内はエアベッドやソファなどが設置されていて、ゆっくりとくつろげます。
宿泊施設は他にもアメリカンスタイルのトレーラー、欧州スタイルのログハウスも。また、養父市大屋町は、「星がきれいに見える町全国1位」に選ばれた町でとして知られていて、夜は素晴らしい星空を堪能できる「星空ハイキング」も催されます。スケジュールをチェックして、開催日に合わせて予定を組むのも良いでしょう! 【基本情報】
住所兵庫県養父市大屋町若杉99-2
マップコード532 100 567*88
電話079-669-1576
営業期間4月中旬〜11月中旬
公式若杉高原おおやキャンプ場

6.淡路島で豪華グランピングを満喫! MOON JELLY【淡路】

淡路島にあるリゾート施設「MOON JELLY」は宿泊用客室、レストラン&カフェなどが利用できる施設。すぐ目の前のビーチでグランピング体験ができます。 またテラスでのバーベキューのプランも選べて、夜景を楽しみながら、贅沢な気分が味わえますよ♪がっつりグランピングをするというよりは、体験型といった感じ。手ぶらで気楽に、カジュアルな感じで楽しむのにはちょうど良いですね。 【基本情報】
住所兵庫県淡路市岩屋1871
マップコード31 046 846*45
電話0799-72-3113
営業期間通年
公式HPMOON JELLY

\ 公式情報をチェック /

7.自然と人間の関係を再認識できる! GREEN’S FARMS 【淡路】

「GREEN’S FARMS 」は、長年園芸にたずさわってきたオーナーさんのこだわり抜いて作り上げた農場。もともと農家だった土地を、野菜やハーブ、植物を育てる畑、遊具が置かれた広場、BARがあるプレイルームなど、遊び心あふれる素敵なスペースに作り変えられました。 宿泊も可能で、タイプは3つ。グランピングスタイルのテント、トレーラーハウス、一軒家仕様の豪華なファーマーズスウィートと、それぞれ素敵な雰囲気があります!コンセプトである、「自然体で自然を感じて欲しい。」というこだわりが感じられる、過度に作り込まれていない心地よい空間。 夕食などの食事の用意等は特にありませんが、オプションでバーベキューセットが頼めます。設備のレンタルも可能なので、持ち込みもOK!気になる施設へのアクセスですが、淡路島のどこかです!というのも、予約者だけに住所が知らされるという完全非公開制なのです。秘密の隠れ家みたいで、ちょっとワクワクします。 【基本情報】
住所兵庫県洲本市(住所非公開)
マップコード210 317 683*82
電話06-7501-7394
営業期間通年
公式GREEN’S FARMS

8. 「食」を通して季節が味わえる!GRAND CHARIOT北斗七星135°【淡路】

グランシャリオ北斗七星135°外観
テラス外観
キャンプ経験が無い中で、いきなりキャンプ場の利用は不安…。そんな方には、流行りの「グランピング」がおすすめ。2018年にオープンした「GRAND CHARIOT北斗七星135°」なら、きれいなコテージに食事付きで宿泊できます。
夕食は、淡路島で採れた海産物・お肉を使ったすき焼きのコース料理。普段では食べられない、贅沢な料理もグランピングの魅力のひとつです。ぜひ、この機会に宿泊してみてはいかがでしょうか。 GRAND CHARIOT北斗七星135°では、兵庫県ひょうご「食」担当参与である山下春幸シェフ監修のもと、淡路島の食材にこだわった料理を堪能できます。季節によってさまざまなコースが用意されているので、四季を感じながら食事が楽しめるのもおすすめポイントです。この機会に宿泊してみてはいかがでしょうか。 【基本情報】
住所兵庫県淡路市楠本2425-2
マップコード946 841 545*35
電話0799-64-7090
営業期間年中無休(お問い合わせ10:00~18:30)
公式GRAND CHARIOT北斗七星135°

\ 公式情報をチェック /

9.「1日1組限定」グランピングプランが魅力! 神鍋山荘【豊岡】

豊富な滝や渓谷のある、兵庫北部を代表するリゾート地、神鍋高原にある神鍋山荘。山荘敷地内にあるグランピング施設で、1日1組限定!というぜいたくさ!ベッドが配置されたコットンテント、ハンモック、焚き火、夕食にはバーベキューとダッチオーブン料理。
グランピンブの大道といった感じのシンプルながらも程よくぜいたくな感じで、なんとも言えない心地よさがあります。朝食も付いていて、「グランピングプラン限定」の特別メニューのお洒落な「モーニングBOX」は、早朝の高原散歩などにもピッタリ。
さらにグランピング利用者専用に通常客室が1部屋が設けられていて、突然の悪天候でも安心!テントと客室、ニーズに合わせて両方自由に使えます。旅館ならではの、気の利いたうれしいサービスです。 【基本情報】
住所兵庫県豊岡市日高町太田1-1
マップコード428 307 009*02
電話0796-45-0101
営業期間通年
公式神鍋山荘

10.「グランピング×古民家宿」で新感覚グランピング! GLANMINKA【神河】

峰山高原の閑静な田舎の高台にある、グランピングも楽しめる一棟貸しの古民家です。宿泊はもちろん、日帰りでのバーベキュープランのみの利用も可能。古き良き日本文化に「グラマラス」なデザインを融合させるというコンセプトが生かされた、温かみのある空間が広がっています。 日本家屋は何と言っても開放的な間取りと空間の広さが魅力!大きく開かれたメインルームからは高台からの山々の景色が楽しめます。古民家なのにアイランドキッチンがあったり、囲炉裏テーブルがあったり、五右衛門風呂だけど給湯式だったり。まさに新しいものと伝統が混在する不思議な空間。新感覚のグランピングを体験してみてはいかがでしょうか。 【基本情報】
住所兵庫県神崎郡神河町南小田958
マップコード491 341 277*65
電話090-9067-2596
営業期間通年
公式GLANMINKA

\ 公式情報をチェック /

11.標高930m星空がすぐそこ!コンテナスタイルのグランピング 峰山高原ホテルリラクシア【神河】

峰山高原は、映画「ノルウェーの森」のロケ地としても使われた、幻想的で美しい山や森に囲まれた場所。「星降る高原キャンプ場」内にあるグランピング施設です。
快適な室内空間とアウトドアを両立させたコンテナスタイルのグランピングが体験できます。コンテナ内にはベッドと冷暖房を完備!広々としたウッドデッキでは、ハンモックに揺られたり、星空を眺めたり、焚き火を楽しむなど、大自然と一体となって過ごせます。
夕食はバーべキューを満喫し、朝食はウッドデッキで高原モーニングを!大浴場と開放感あふれる露天風呂は、すぐ近くのホテルで利用可能です。女性にうれしいアメニティも充実しており、初めての方でも安心してキャンプを楽しめます
【基本情報】
住所兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
マップコード491 455 400*25
電話0790-34-1516
営業期間4月下旬〜11月中旬
公式 峰山高原ホテルリラクシア

\ 公式情報をチェック /

12.海の見える淡路島でゆったりグランピング!casa carina【淡路】

淡路島にあるカーサカリーナは、フラワーデザイナー辻本まり氏プロデュースの貸別荘。テントやコテージ、コンテナハウスなど、ラグジュアリーで特徴のある部屋を選べます。ジャグジー付きのお風呂があったり、カウンターキッチンがあったりする部屋も!「背伸びしない旅、背伸びしない時間」をコンセプトに造られており、グランピングの中でも、爽やかでゆったりと過ごせそうな空間です。 【基本情報】
住所兵庫県淡路市久留麻2587-3
マップコード339 088 090*73
電話0799-70-7258
営業期間通年
公式casa carina

神戸はロケーションが豊富でグランピング施設も選び放題!

兵庫県のおすすめグランピングスポット情報、いかがでしたか?兵庫県はとても広いため、海も山も豊かな自然に恵まれ、リゾート施設がたくさんあります。まさにグランピングスポットの宝庫なのです!お気に入りの場所がきっと見つかるでしょう。 ▼関西近郊には兵庫県以外にもまだまだオススメのグランピングスポットがたくさんあります!こちらもあわせてチェック!
▼関西以外にも、日本から海外まで、グランピング施設についてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!


あわせて読みたい記事