冬キャンプは電気毛布・ホットカーペットで快適にあったかく!
寒い冬のキャンプは、ホットカーペットや電気毛布を持参すれば快適に過ごせます。ここでは、ホットカーペットや電気毛布のおすすめアイテムから、使用の際の注意事項まで徹底解説。また、電源なしサイトでも使えるバッテリーも紹介します。
もくじ
電気毛布・ホットカーペットで冬キャンプを快適に!
電源サイトがあるキャンプ場がおすすめ
電源がないキャンプ場はバッテリー準備!
- 重さ:3.2kg
- AC出力:100V/ 200W
- 使用可能日数:1〜2日
キャンプや災害時でも安心!大容量のおすすめポータブルバッテリー6選
キャンプといえば、ある程度不便さを楽しむものではありますが、スマホなど欠かすことができない電子機器があるのも事実です。また、テント内で扇風機や電気毛布などを使いたくなることもありますよね。そんなときは、ポータブルバッテリーがあると便利です。
電気毛布・ホットカーペットの選び方
サイズ
表面温度
機能性
冬キャンプ快適!電気毛布・ホットカーペットおすすめ11選
電気毛布
- サイズ:140×70cm
- 素材:ポリエステル
- サイズ:188×130cm
- 重さ:1.3kg
- 表面温:[弱]20度、[中]36度、[強]52度
- 消費電力:55W
- サイズ:130×80cm
- 重量:約910g
- サイズ:115×60cm
- 重量:900g
- サイズ:72×118cm
- 重量:580g
- サイズ:95×140cm
- 重量:520g
- サイズ:120×80cm
- 重量:400g
ホットカーペット
- サイズ:195×235cm
- 重さ:5.3kg
- 表面温:[中]35度、[強]45度
- 消費電力:720W
- サイズ:176×176×0.1cm
- 重さ:2.8kg
- 表面温:目盛3=約36度・目盛5=45度
- 消費電力:520W
- サイズ:195x235x0.4cm
- 重さ:4.52kg
- 消費電力:720W
- 94.5×50×3cm
- 重さ:0.3kg
- 消費電力:10W
【冬キャンプ】ホットカーペットを使ったお座敷スタイルの定番レイアウト
冬キャンプは寒い季節も暖かく過ごせる「お座敷スタイル」がおすすめ!ホットカーペットやこたつ、電気ストーブを使用すれば、テントの外に出られなくなるほど快適に過ごせます。今回は、お座敷スタイルで暖かく過ごすために必要なアイテムや定番のレイアウトを紹介!テント内でも暖かく過ごせるリビングスペースを作ってみましょう。
電気毛布・ホットカーペットを最大限に活かすアイテム8選
グランドシート
- サイズ:262×262cm
- サイズ:280×280cm
- サイズ:250×220cm
- サイズ:180×60cm
- 厚さ:8mm
- 重さ:295g
グランドシートとは、キャンプでテントの下に敷く保護シートのとこです。今回は、グランドシートの必要性や使い方の注意点、おすすめ商品から代用品まで、気になるポイントを紹介します!テントが湿気や浸水の影響を受けないように、防水加工を施した丈夫なシートで守りましょう。
マット
- サイズ:180×60cm
- 厚さ:8mm
- 重さ:295g
銀マットはクッション性・断熱効果・通気性に優れたものが多く、寒い時期には銀色の面を上にすればテント内の熱を逃さず快適に寝られます。今回は銀マットの正しい使い方をはじめとするさまざまな情報を解説!100均ショップで手に入る安価のものから人気商品まで、おすすめの銀マットも紹介します。快適な睡眠を得たいキャンパーはチェックしてみましょう。
- サイズ:200×134×10cm
- 重量:5.6kg
寝袋マットの正しい選び方は?寝心地の良いおすすめマット16選
寝袋はテント泊に欠かせないアイテムですが、同じくらい寝袋マットも必要です。寝袋の下にマットを敷くことで、地面の凹凸を和らげ、熱気や冷気を遮断してくれます。今回は、寝袋マットの選び方と寝心地が良いおすすめ商品を紹介!商品ごとの特徴をチェックして、キャンプや登山といったアウトドアシーンで使える寝袋マットを選びましょう。
ラグ・レジャーシート
- サイズ:155×195cm
- 重量:900g
- サイズ:100×180cm
- 収納サイズ:21×30×9cm
- 重さ:450g
キャンプにおすすめのラグ12選!おしゃれな万能ラグを見つけよう!
ラグは地面の硬さを和らげ、キャンプサイトを華やかな空間に演出してくれます。断熱効果もあるので、オールシーズン過ごしやすいです。今回は、キャンプにおすすめのおしゃれなラグを紹介します。ラグ選びやアウトドアの便利な活用法を知りたい方も要チェック!人気のメキシカンラグやペンドルトンのラグを取り入れて、キャンプサイトが何倍もおしゃれにしましょう。
電気毛布・ホットカーペットの敷き方!どの順番で敷く?
テント付随インナーマットありver
テント付随インナーマットなしver
エアーベッドと併用するver
電気毛布・ホットカーペットを使うときに気をつけたいこと
コンパクトに折りたためるものを選ぼう
屋外用のコードを必ず利用する
アンペアの確認、結露対策を!
電気毛布・ホットカーペットで冬キャンプを快適に!
秋から冬にかけてのキャンプは防寒準備が重要。ただ、防寒着だけでは限界があります。そこで、暖房器具を持って行くのがおすすめ!その中でも簡単に扱えて安全な電気ヒーターを解説します。また、キャンプに持っていけるおすすめの電気ヒーターも紹介します。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ポータブル電源 | マキタ 充電式暖房ひざ掛け | Sugiyama 電気掛敷兼用毛布 | 山善 電気毛布YMS-16 | ALNAE 電気毛布 USBブランケット | ロゴス ヒートユニット・アンダーシュラフマット | RAKIN 電気ブランケット | モールディング MOLDING USBキルトブランケット | 山善 ホットカーペット | 山善 空気をきれいにする ホットカーペット | 広電 ホットカーペット | アイリスオーヤマ アウトドアヒートマット | ロゴス ぴったりグランドシート | コールマン マルチグランドシート300 | ogawa テント用 PVCマルチシート1401 | GEERTOP テントシート | キャプテンスタッグ キャンプ用マット | WAQ キャンプマット ダブルサイズ | ロゴス 断熱防水ピクニックサーモマット | キャプテンスタッグ ラグ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |
ライター紹介
キャンプブログ「にしちゃんママのファミリーキャンプブログ(http://mamacamp.naturum.ne.jp/)」を運営してます。 年間80日はキャンプ場にいます。みなさんにファミリーキャンプの楽しさが伝わりますように。