
電気毛布おすすめ35選!掛け・敷き・掛け敷き兼用タイプ別に紹介
2025.02.21キャンプ用品
身体を包み込んでふんわり温めてくれる電気毛布。エアコンに比べて電気代が安く、注目を集めています。本記事では、電気毛布おすすめメーカーや選ぶポイント、掛け敷き兼用タイプやおしゃれなデザインといったおすすめの電気毛布を一挙に紹介します。
制作者

Saknao
キャンプ歴6年。子どもと犬2匹を連れてファミリーキャンプを楽しんでいます。観光やアクティビティを目的にキャンプ場を選ぶことが多く、夏はカヤックや釣り、冬はスキーも一緒に楽しんでいます。好きなアウトドアブランドは「キャンパルジャパン」。コンパクトなギアでシンプルなキャンプを目指しています。
もっと見る
もくじ
電気毛布とは?

出典:PIXTA
電気毛布とは、電熱線が入った毛布のこと。電源を入れると毛布に電気が通り、毛布全体が温かくなります。エアコンのように部屋全体を温めるのではなく、身体を直接温めてくれるのが魅力。普通の毛布のように体の上から掛けたり、座っているときに膝に掛けたり。寝る前に冷え切った布団の上に敷いておけば、寒い冬でも快適に就寝できます。
電気代はどれくらい?

出典:PIXTA
電気毛布にはさまざまなタイプがありますが、どのタイプもだいたい1時間あたりの電気代は1円~1.7円ほどになります。例えば、就寝時に「弱」モードで8時間使用した場合、かかる電気代はおよそ8円。同じように1か月間(30日間)使い続けても、電気代はたった240円です。エアコンや電気ストーブの電気代と比べて、電気毛布の電気代はとても安いのが魅力です。
電磁波は出る?身体への影響は?
多くの家電製品と同じように、電気毛布には電磁波を発生するものもあります。ただ、電気毛布から発生する電磁波は、国で定められたガイドライン大きく下回るごくわずかなもの。こういった弱い電磁波が人の身体に悪い影響を与えるといったことは、科学的に証明されていません。
このように、どんな人でも安全に使える電気毛布ですが、電磁波が気になる人は、電磁波をカットするカバーや、電磁波カットの電気毛布もあるのでチェックしてみてください。
電気毛布の選び方
電気毛布を選ぶ際に役立つポイントを5つ紹介します。どのような電気毛布があるのか、購入前に知っておくことはとても大切。数多くのポイントがあるので、じっくりチェックして自分にぴったりのアイテムを見つけてみましょう。
電気毛布のおすすめメーカー
電気毛布を製造、販売している主なメーカーを紹介します。メーカーそれぞれの特徴を知っておくと、購入する際により自分にぴったりの電気毛布を選べます。各メーカーがどのような電気毛布を販売しているのかチェックしてきましょう。
【掛けタイプ】おすすめの電気毛布9選

出典:PIXTA
掛けるタイプの電気毛布を紹介します。膝や肩にかけたり就寝時に体に掛けたり、いろいろ使いまわせる便利な掛けタイプ。ぜひお気に入りのデザインを見つけてみてください。
【敷きタイプ】おすすめの電気毛布11選
体の下に敷いて利用するタイプの電気毛布を紹介します。敷きタイプは就寝時に利用する場合が多いので、暗い部屋でも操作しやすいコントローラーや、タイマー機能の有無など、また、自分の身長にあったサイズかどうかがチェックのポイントです。
【掛け敷き兼用タイプ】おすすめの電気毛布15選
布団や床に敷いたり、肩や膝に掛けたりと、さまざまな使い方が出来る「掛け敷き兼用タイプ」の電気毛布。寒い冬に大活躍すること間違いなしです。お気に入りの肌触りと欲しい機能をよくチェックして、自分に最適な1枚を探してみてください。
電気毛布の洗い方

出典:PIXTA
電気毛布を長持ちさせるためには、洗濯表示に沿って正しく洗濯するのが大切。ここでは、洗濯機と手洗いそれぞれの手順を紹介します。まず、洗う前にコントローラーを忘れずに取り外しましょう。
【洗濯機の場合】
- 電気毛布を畳んで洗濯ネットに入れます。
- 洗濯機の中に入れ、手洗いモードやおしゃれ着洗いモードでやさしく洗います。
- 洗い終わったらネットから取り出し、形を整えて風通しの良い日かげに干し、自然乾燥させます。
- 大きめの洗面器にぬるま湯を張り、洗剤を溶かします。
- 電気毛布入れ、やさしく押し洗いします。
- よくすすいで、水気をしぼります。
- 形を整えて風通しの良い日かげに干し、自然乾燥させます。
冬は電気毛布を活用して暖かく過ごそう!
寒い冬は電気毛布を上手に利用してみてください。部屋全体を暖めるエアコンやストーブより、体を直接温めてくれる電気毛布はとても経済的。丸洗いできるものも多く、便利な機能もたくさん付いているので、どんな人でも電気毛布を活用できるはずです。電気毛布でしっかり体を温めて、寒い冬を乗り切りましょう!

寒い冬のキャンプは、ホットカーペットや電気毛布を持参すれば快適に過ごせます。ここでは、ホットカーペットや電気毛布のおすすめアイテムから、選び方・敷く順番まで徹底解説!また、電源なしサイトでも使えるポータブル電源も紹介します。