ティピーテント23選!後悔しないおすすめブランドを網羅
「ティピーテント」は、おしゃれなキャンプサイト構築に効果的なテント。DODやコールマン、ロゴスなどの品も人気で、簡単に設営できることも手伝って、ティピーテントは多くのキャンパーに愛用されています。とはいえ、初めて手に入れる際は選ぶのが難しく感じる人も多いはず。そこで今回は、注目ブランドのおすすめティピーテントと、メリットなどを詳しく紹介します。
- ティピーテントとは?
- ティピーテントの「メリット」と「デメリット」
- 「NORDISK(ノルディスク)」のティピーテント
- 「Tent-Mark Design(テンマクデザイン)」のティピーテント
- 「Robens(ローベンス)」のティピーテント
- 「LOGOS(ロゴス)」のティピーテント
- 「Coleman(コールマン)」のティピーテント
- 「DOD(ディーオーディー)」のティピーテント
- 「North Eagle(ノースイーグル)」のティピーテント
- 「Tentipi(テンティピ)」のティピーテント
- 「Ogawa(オガワ)」のティピーテント
- 「CAPTIAN STAG(キャプテンスタッグ)」のティピーテント
- お気に入りのティピーテントで、快適にキャンプを楽しもう!
ティピーテントとは?
起源は「アメリカ先住民のテント」
ティピーの意味は「住居」
ティピーテントの「メリット」と「デメリット」
出典:PIXTA
ティピーテントのメリット
- ポールが少なく設営が簡単
- 中央部分の天井が高い
- しっかり固定できて風に強い
ティピーテントのデメリット
- 設営場所の移動が難しい
- 室内の中央にポールが位置する
- 端に行くにつれ天井が低くなる
「NORDISK(ノルディスク)」のティピーテント
- サイズ:[使用時]400×400×275cm [収納時]99×32cm
- 重量:11.8kg
- 使用人数:6~8人
ノルディスクテントの人気モデル〜最新テントまで徹底解説!憧れテントの王道
北欧アウトドアブランド「ノルディスク」。アルフェイムやアスガルドといったコットンのテントは、おしゃれなキャンパーから人気を集めています!本記事では、ノルディスクのテントの魅力やおすすめのアイテム、設営方法を紹介します。
「Tent-Mark Design(テンマクデザイン)」のティピーテント
商品名 | [テンマクデザイン] サーカスTC+ | [テンマクデザイン] サーカス TC DX+ |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | [使用時]442×420×280cm [収納時]24×65cm | [使用時]442×420×280cm[収納時]27×63cm |
重さ | 10.98kg | 12.3kg |
使用人数 | 2人 | 2人 |
- サイズ:[使用時]442×420×280cm [収納時]24×65cm
- 重量:10.98 Kg
- 使用人数:2人
- サイズ:[使用時]442×420×280cm [収納時]27×63cm
- 重量:12.3kg
- 使用人数:2人
手を出しやすい価格帯とサイズ感、そして初心者でも簡単に設営できる点が人気のテンマクデザインのサーカスTC。発売当初こそ品薄でしたが、徐々に在庫が充実しネットでも手に入るようになりました。今回はサーカスTCの中でもサイドフラップが追加されたDXモデルを紹介します。
「Robens(ローベンス)」のティピーテント
商品名 | [ローベンス] カイオワ | [ローベンス] チヌーク ウルサ S |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | [収納時]93×28cm | [収納時]96x27cm |
重さ | 25.1kg | 18.6kg |
使用人数 | 10人 | 8人 |
- サイズ:[収納時]93×28cm
- 重量:25.1kg
- 使用人数:10人
- サイズ:[収納時]96x27cm
- 重量:17.7kg
- 使用人数:6人
人と被らないギアが欲しいあなたに!ローベンスのテント&タープがおすすめ
国内でも注目され始めているローベンスのテントやタープ!フェアバンクスやカイオワをはじめとする個性的なデザインのローベンスは、2019年に入り以前のモデルとは大きく変化しています。雨風に強いローベンスのテントは通年を通してキャンパーの強い味方になること間違いなし!
「LOGOS(ロゴス)」のティピーテント
商品名 | [ロゴス] ナバホTepee 300 | [ロゴス] ナバホTepee 400 |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | [使用時]300×250×180cm[収納時]2×18×18cm | [使用時]400×345×235cm[収納時]56×21×21cm |
重さ | 4kg | 5.8kg |
使用人数 | 2〜3人 | 3〜4人 |
- サイズ:[使用時]300×250×180cm [収納時]2×18×18cm
- 重量:4kg
- 使用人数:2~3人
- サイズ:[使用時]400×345×235cm [収納時]56×21×21cm
- 重量:5.8kg
- 使用人数:3~4人
人気抜群!ロゴスのワンポールテントなら、可愛く快適にキャンプが楽しめる
ロゴスは、ファミリーキャンプやソロキャンプ、最近では女子キャンプなど、幅広い品揃えが特徴のアウトドアブランド。そんなロゴスの商品の中でも、ワンポールテントは特に人気が高く、キャンプやフェスでも一際目立つ存在です♪人気抜群のロゴスのワンポールテントで、可愛く快適にキャンプを楽しみませんか?
「Coleman(コールマン)」のティピーテント
商品名 | [コールマン] エクスカーションティピーⅡ/325 | [コールマン] ウェザーマスター 4S T.P.クレスト |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
サイズ | [使用時]385x325x200cm[収納時]19×60cm | [使用時]330×210×195cm[収納時]28×72cm |
重さ | 6.2kg | 14kg |
使用人数 | 3~4人 | 4~5人 |
- サイズ:[使用時]385x325x200cm [収納時]19×60cm
- 重量:6.2kg
- 使用人数:3~4人
- サイズ:[使用時]330×210×195cm [収納時]28×72cm
- 重量:14kg
- 使用人数:4~5人
コールマン「エクスカーションティピー」を徹底紹介!ティピー型のデメリットを抑えた最強テント
コールマンのエクスカーションティピーは今までのテントとは一味違い、ティピー型テントのデメリットを解消した優良モデル!前室を設けたことで雨天時の快適性や居住性もアップ。より過ごしやすく、設営しやすいテントは初心者から熟年者までにもおすすめ。今回は人気のエクスカーションティピーを上手に使いこなす方法と魅力を紹介します!
「DOD(ディーオーディー)」のティピーテント
商品名 | [DOD] ムシャテント | [DOD] ワンポールテントL | [DOD] 2ルームワンポールテント |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | [使用時]290×290×183cm [収納時]53×20×20cm | [使用時]460×460×300cm[収納時]62×25×25cm | [使用時]460×460×300cm[収納時]70×32×32cm |
重さ | 5.7kg | 12kg | 15.7kg |
使用人数 | 1人 | 6~8人 | 6人 |
- サイズ:[使用時]290×290×183cm [収納時]53×20×20cm
- 重量:5.7kg
- 使用人数:1人
- サイズ:[使用時]460×460×300cm [収納時]62×25×25cm
- 重量:12kg
- 使用人数:6~8人
- サイズ:[使用時]460×460×300cm [収納時]70×32×32cm
- 重量:15.7kg
- 使用人数:6人
DODのワンポールテント(8人用)は大人数のキャンプにぴったり!
DODから販売されている8人用の大型ワンポールテントを紹介。広くて開放感のあるテントはメッシュ生地、フライシートの2重構造で、全面メッシュにできて通気性抜群!タープとの連結も可能です。秋冬キャンプに使う際の注意事項など詳しく解説します。
「North Eagle(ノースイーグル)」のティピーテント
- サイズ:[使用時]300×300×270cm [収納時]74×20×20cm
- 重量:7kg
- 使用人数:4人
ノースイーグルの厳選アイテム30選!低価格でおしゃれなアイテム
ノースイーグルのアイテムはリーズナブルなのにおしゃれなものが多く、キャンプデビューにおすすめ!今回はノースイーグルのテントをはじめ、コスパ・評判・デザイン抜群のアイテムを紹介します。ノースイーグルのアイテムは、予想外の価格の安さに驚くはずです!
「Tentipi(テンティピ)」のティピーテント
- サイズ:[使用時]280×170cm [収納時]50×24cm
- 重量:5.3kg
- 使用人数:2人
- サイズ:[使用時]450×270cm [収納時]62×27cm
- 重量:10.9kg
- 使用人数:6~8人
- サイズ:[使用時]530×310cm [収納時]70×28cm
- 重量:14.6kg
- 使用人数:8〜10人
- サイズ:[使用時]530×310cm [収納時]30×70cm
- 重量:13.6kg
- 使用人数:8~10人
- サイズ:[使用時]450×270cm [収納時]62×27cm
- 重量:12.3kg
- 使用人数:6~8人
テンティピは、ティピー型のテントでおしゃれかつ機能的なアウトドアブランド。今回は、テンティピの魅力とおすすめテント&薪ストーブなどをご紹介!気になるオニキス、ジルコン、サファイアの違いも!口コミや販売店舗も紹介しているのでお見逃しなく!
「Ogawa(オガワ)」のティピーテント
- サイズ:[収納時]74×22×22cm
- 重量:4.1kg
- 使用人数:2~3人
- サイズ:475×430cm[収納時] 90×40×35cm
- 重量:[幕体]13.4kg [ポール]4.2kg
- 使用人数:8人
- サイズ:[使用時]390×265×床面対角線420cm [収納時]85×40×30cm
- 重量:[幕体]9.0kg [ポール]3.7kg
- 使用人数:5~6人
100年続く日本発のアウトドアブランドogawaが出しているワンポールテント「ピルツ」シリーズは春夏秋冬のすべてのシーズンをするのにとっても優れたテントだというのを知っていますか?今回はピルツの魅力と使用感をご紹介していきます♪
「CAPTIAN STAG(キャプテンスタッグ)」のティピーテント
- サイズ:[使用時]270×240×180cm [収納時]66×15×15cm
- 重量:4kg
- 使用人数:4人
- サイズ:[使用時]450×420×300cm [収納時]74×23×23cm
- 重量:11.5kg
- 使用人数:8人
キャプテンスタッグのテント25選!2023年新作&評判のテントを人数ごとに紹介
手ごろな価格ながら、確かな品質を誇るアウトドアブランド「キャプテンスタッグ」。豊富な商品ライナップで、キャンプをはじめたばかりの人から熟練キャンパーまで幅広い層に支持されています。今回はそんなキャプテンスタッグのテントを徹底解説!ソロ用、2人用、3〜4人用、5人以上の使用人数ごとに、2ルームテントやドームテントなどさまざまなタイプのおすすめのテント、2023年の新作アイテムを紹介します!
お気に入りのティピーテントで、快適にキャンプを楽しもう!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ノルディスク アルフェイム12.6 | テンマクデザイン サーカスTC+ | テンマクデザイン サーカス TC DX+ | ローベンス カイオワ | ローベンス チヌーク ウルサ S | ロゴス ナバホTepee 300 | ロゴス ナバホTepee 400 | エクスカーションティピーⅡ/325 | コールマン ウェザーマスター 4S T.P.クレスト | DOD ムシャテント | DOD ワンポールテントL | DOD ヤドカリテント | ノースイーグル ワンポールテント300 | テンティピ オリヴィン 2CP | テンティピ オニキス 7CP | テンティピ ジルコン 9CP | テンティピ サファイア 9CP | テンティピ サファイア 7 Eco | Ogawa(オガワ) タッソ | Ogawa(オガワ) ピルツ15T/C | Ogawa(オガワ) ピルツ12 | キャプテンスタッグ トレッカー ワンポールテント レクタ270UV | キャプテンスタッグ ワンポールテント オクタゴン460UV |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
新聞記者を経て、フリーのアウトドアライターとして活動中。アウトドア業界や野外活動の現場で取材執筆に携わっています。主に夏は登山、冬は狩猟という生活スタイルで、ネタと獲物を追いかける日々を過ごしています。