
出典:PIXTA
【2023年】クローズドセルマットおすすめ12選!キャンプや登山で快眠を
クローズドセルマットは軽量で持ち運びやすく、耐久性にも優れていることから、キャンプや登山、バイクツーリングなどのシーンで大活躍!しかし、厚さや断熱性は商品によって異なるため、どれを選べば良いのか迷ってしまうことも。今回は選び方とともに、おすすめのクローズドセルマットを紹介します。荷物の軽量化を重視してマットを選びたい方はぜひ参考にしてください!
クローズドセルマットの特徴

出典:PIXTA
メリット | ・パッと広げられる ・軽量で持ち運びやすい ・傷や汚れに強く、耐久性に優れている |
---|---|
デメリット | ・他のマットより収納サイズが大きめ ・他のマットより薄いため寝心地が悪い |
- 登山やソロキャンプでなるべく荷物を軽くしたい人
- 寝袋だけだと地面の凹凸が気になって眠れない人

銀マットはクッション性・断熱効果・通気性に優れたものが多く、寒い時期には銀色の面を上にすればテント内の熱を逃さず快適に寝られます。今回は銀マットの正しい使い方をはじめとするさまざまな情報を解説!100均ショップで手に入る安価なものから人気商品まで、おすすめの銀マットも紹介します。快適な睡眠を得たいキャンパーはチェックしてみましょう。
クローズドセルマットの選び方
断熱性:寒い時期はR値の高いものを

出典:PIXTA

冬キャンプのマットは「R値」がポイント!おすすめマット13選
朝晩の冷え込みが激しい秋冬キャンプ。就寝時の防寒対策は欠かせません。寝袋だけでは寒くて寝られない、そんな時に役立つ装備が「マット」です。断熱性の高いマットを下に敷けば、冬でも快適な睡眠が可能に!特に、冬場に適したマットを選ぶ目安となるのは、断熱性を表す数値「R値」です。今回はR値に注目しながら、冬キャンプに使えるマットを紹介します。

【2023年】コット(ベッド)おすすめ18選!1万円以下・人気2wayなどキャンプ最強アイテムはコレ!
キャンプで快眠、寝心地の良さを重視したい方におすすめ、アウトドア用のコット(ベッド)。折りたたんでコンパクトに収納できるため、携帯性にも優れています。本記事では、選び方とともに、ヘリノックス、DOD 、WAQ、コールマン、スノーピークなど有名メーカーのおすすめコットを、コスパ重視で1万円以下、人気2way、ハイ・ロータイプ別に紹介します。
軽量:ザックに取り付けても重くない

出典:PIXTA
寝心地:厚手のものは地面の凸凹が気にならない

出典:PIXTA
素材:柔軟性と弾力性があるポリエチレンがおすすめ

出典:PIXTA

インフレーターマットおすすめランキング21選!寝心地&使い勝手を徹底検証【2023年8月】
アウトドアや車内泊でも家のベッドで寝ているような寝心地を味わえるインフレーターマット。自動で膨らむ設営の簡単さと、快適に寝られるクッション性が魅力のアイテムです。今回は、キャンパーに人気のインフレーターマットの実力をhinata編集部が徹底検証!「寝心地」「空気の入りやすさ」「片付けやすさ」「コンパクトさ」を比較して、最強のインフレーターマットをランキング形式で紹介します。

キャンプや登山などのアウトドアで、快眠するためにおすすめのアイテム「エアーマット」。人によって重視したい機能やサイズは違い、自分にぴったりのものを選ぶのは迷いますよね。そこで自分に合うエアーマットの選び方を詳しく解説!またコールマンやサーマレスト等、人気ブランドのエアーマットを厳選して紹介していきます。
クローズドセルマットおすすめ12選
- サイズ:56×182×2cm
- 収納サイズ:13×12.5×56cm
- 素材:発泡ポリエチレン、EVA樹脂

キャプテンスタッグのマットを徹底解説!定番のEVAフォームマットから少し変わったマットまで
使い勝手の良さとリーズナブルな価格を追求するアウトドアブランド、キャプテンスタッグ。今回は、キャプテンスタッグが販売しているマットを紹介します!定番のEVAフォームマットから、贅沢なエクスギアマットまで徹底解説!
- サイズ:51×183×2cm
- 収納サイズ:51×13×14cm
- 重さ:410g
- R値:2
- 素材:EVAフォーム

- サイズ:51×183×1.5cm
- 収納サイズ:51×20cm
- 重さ:410g
- R値:2
- 素材:アルミニウム、EVAフォーム

【2023年最新】サーマレストのマットを徹底比較!選び方やおすすめ品を紹介
キャンプマットの代表格とも言える「サーマレスト」のマット。すぐれた断熱性で地面からの冷気を遮断し、体から出る熱をキャッチすることで快適な眠りを提供します。そんなサーマレストのマットが欲しいけれど、種類が多くて選び方がわからない!自分のスタイルに合うマットはどれ?そんなお悩みを解消すべく、サーマレストのマットについて徹底的に紹介!豊富なサイズ展開や、知っておきたい「R値」についても解説します!

- サイズ:56×183×2cm
- 収納サイズ : 56×13×12cm
- 重さ:500g
- 素材:ポリエチレン

- サイズ:51×183×2.3cm
- 収納サイズ : 13×14×51cm
- 重さ:415g
- R値:2
- 素材:ポリエステル
- サイズ:53×180×1.5cm
- 収納サイズ : 52×12.7×12.6cm
- 重さ:360g
- R値:2.1
- 素材:ポリエチレン、アルミニウム

- サイズ:200×160×1.8cm
- 収納サイズ : 80×10×40cm
- 重さ:1.4kg
- 素材:ポリエチレン

- サイズ:50×180×9cm
- 重さ:320g
- 素材:ポリエチレン

- サイズ:60×180×2cm
- 収納サイズ:15×60×13cm
- 重さ:430g
- 素材:アルミニウム、ポリエチレン

- サイズ:56×183×2cm
- 収納サイズ:56×12×13cm
- 重さ:395g
- 素材:XPEフォーム
- サイズ:180×60×1.0cm
- 収納サイズ:60×13×15cm
- 重さ:315g
- 素材:ポリエチレン
マットでキャンプや登山の睡眠の質が変わる

車中泊での睡眠に関する悩みを解決する車中泊マット。シートの段差や冷気を気にすることなく、快適なベッドスペースを作れます。この記事では車中泊の睡眠時間をもっと快適なものにする便利な車中泊マットを選び方とともに紹介。高品質で信頼できるブランドを厳選しています。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | キャプテンスタッグ EVAフォームマット | THERMAREST(サーマレスト) クローズドセルマットレス Zライトソル | THERMAREST(サーマレスト) リッジレストクラシック | Mozambique(モザンビーク) アルミナムフォーム | NEMO(ニーモ) スイッチバック レギュラー ボリエール | ZEROGRAM(ゼログラム) Trail Buddy Sleeping Pad | FIELDOOR 折りたたみレジャーマット ダブルサイズ | エバニュー Trail mat 180 | JOYme キャンプマット | PYKES PEAK(パイクスピーク) キャンプマット | DANISH BLUE キャンプマット | BUNDOK(バンドック) FDマット |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式X:@hinata_outdoor