もくじ
睡眠の質を上げたいなら「インフレーターマット」
出典:PIXTA
「インフレーターマット」と「エアーマット」の違いは?
インフレーターマットを使うメリット
アウトドアでもぐっすり眠れる
出典:PIXTA
空気を抜いてコンパクト収納できる
最強のインフレーターマットの選び方
寝心地重視は「厚手」、携帯性重視は「薄手」
- 厚手…地面の状態や冷えが体に伝わりにくいのが特徴です。最大10cmのものまであります。荷物としてかさばってしまうのが難点ですが、砂利などの凸凹とした場所でも快適に寝られます。
- 薄手…厚手と違い、コンパクトに持ち運べるのが魅力。地面の状態を感じやすいのが難点ですが、寝心地よりも使い勝手の良さを優先したい人におすすめです。
使用人数に応じて「シングル」「セミダブル」「ダブル」を選択
R値(熱抵抗値)を知れば寒い季節も怖くない
出典:PIXTA
- R値1.0以上:春、夏
- R値2.1以上:春、夏、秋
- R値3.3以上:冬
- R値5.0以上:厳冬期
冬キャンプのマットは「R値」がポイント!おすすめマット15選
朝晩の冷え込みが激しい秋冬キャンプ。就寝時の防寒対策は欠かせません。寝袋だけでは寒くて寝られない、そんな時に役立つ装備が「マット」です。断熱性の高いマットを下に敷けば、冬でも快適な睡眠が可能に!特に、冬場に適したマットを選ぶ目安となるのは、断熱性を表す数値「R値」です。今回はR値に注目しながら、冬キャンプに使えるマットを紹介します。
空気の自動注入なら手間いらず
- 手動タイプ…そのまま口から空気を送り込むか、手動ポンプを使って膨らませる方法。労力と時間はかかりますが、費用を抑えられるというメリットがあります。
- 自動タイプ…マット自体に自動で膨らむ機能が搭載されているものです。バルブを開けるだけで空気が自動で入るので便利です。
ハードな地形で使うなら生地の素材にも注目
シーンに応じた収納サイズ
コールマンの車中泊グッズ9選!人気のマット〜ランタンまで幅広く紹介!
車中泊で人気のコールマンのアイテムを9つ紹介します。車中泊で最も重要なグッズのひとつであるマットは大きく分けてインフレーターマット、エアーマット、フォールディングマットの3種類!それぞれの違いや活用方法など魅力を解説します。シュラフやピロー、ランタンなども合わせて紹介します!
寝心地抜群!厚手(8〜10cm)のおすすめインフレーターマット
- 使用サイズ:190×60×8(h)cm
- 収納サイズ:20×65cm
- 重さ:2.28kg
- 材質:ウレタン
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:198×100×8(h)cm
- 収納サイズ:直径38×55cm
- 重さ:4.3kg
- 材質:75Dポリエステル
- 空気の入れ方:手動
- 使用サイズ:192×65×8(h)cm
- 収納サイズ:直径63×22cm
- 重さ:2.7kg
- 材質:ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:198× 68×10(h)cm
- 収納サイズ:直径21×72cm
- 重さ:2.7kg
- 材質:ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:自動
コールマンのマットおすすめ12選!エアーマットの魅力・使い方も解説
コールマンのエアーマットは、キャンプや車中泊でも自宅にいるかのような快適な睡眠時間が手に入る素晴らしいアイテム。エアーマットの大きさゆえに取扱方法が難しいのでは……と不安に感じる方に向けて、膨らませ方や片付け方も解説します。エアーマット以外のコールマンのおすすめマットも一緒に紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
- 使用サイズ:200×70×10(h)cm
- 収納サイズ:直径72×22cm
- 重さ:3kg
- 材質:ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:115×208×10(h)cm
- 収納サイズ:直径60×30cm
- 重さ:6.3kg
- 材質:ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:61×186.5×10(h)cm
- 収納サイズ:直径20×60cm
- 重さ:2.8kg
- 材質:ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:60×188×10(h)cm
- 収納サイズ:直径28×68cm
- 重さ:2.7kg
- 材質:ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:198×132×10(h)cm
- 収納サイズ:25×66cm
- 重さ:6.73kg
- 材質:波状ウレタン
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:198×77×6.2(h)cm
- 収納サイズ:20×85cm
- 重さ:1.9kg
- 材質:ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:手動
コンパクトで便利!薄手(2.5〜5.5cm)のおすすめインフレーターマット
- 使用サイズ:63×195×5(h)cm
- 収納サイズ:直径15×70cm
- 重さ:1.8kg
- 材質:ポリエステル、ポリウレタンフォーム
- 空気の入れ方:手動
- 使用サイズ:58×188×2.5(h)cm
- 収納サイズ:直径12×59cm
- 重さ:900g
- 材質:ポリエステル、ポリウレタンフォーム
- 空気の入れ方:手動
- 使用サイズ:51×183×2.5(h)cm
- 収納サイズ:直径14×28cm
- 重さ:630g
- 材質:ウレタン
- 空気の入れ方:手動
【2023年最新】サーマレストのマットを徹底比較!選び方やおすすめ品を紹介
キャンプマットの代表格とも言える「サーマレスト」のマット。すぐれた断熱性で地面からの冷気を遮断し、体から出る熱をキャッチすることで快適な眠りを提供します。そんなサーマレストのマットが欲しいけれど、種類が多くて選び方がわからない!自分のスタイルに合うマットはどれ?そんなお悩みを解消すべく、サーマレストのマットについて徹底的に紹介!豊富なサイズ展開や、知っておきたい「R値」についても解説します!
- 使用サイズ:60×190×5(h)cm
- 収納サイズ:直径20×62cm
- 重さ:1.6kg
- 材質:ポリエステル、ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:115×192×4.5(h)cm
- 収納サイズ:18×18×65(h)cm
- 重さ:4.5kg
- 材質:ポリエステル(PVCコーティング)、ポリウレタン
- 空気の入れ方:手動
- 使用サイズ:183×128×3(h)cm
- 収納サイズ:65×22cm
- 重さ:3kg
- 材質:ポリエステル、150Dオックスフォード
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:51×119×2.5(h)cm
- 収納サイズ:直径28×8cm
- 重さ:350g
- 材質:50Dミニヘックスポリエステル
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:135×190×5.5(h)cm
- 収納サイズ:直径22×66cm
- 重さ:3.8kg
- 材質:ポリエステル、ポリウレタンフォーム
- 空気の入れ方:自動
- 使用サイズ:180×60×5(h)cm
- 収納サイズ:直径16.5×60cm
- 重さ:1,25kg
- 材質:ウレタンフォーム
- 空気の入れ方:手動
インフレーターマットの寿命は?修理は可能?
- セット内容:洗浄アルコールワイパー、透明パッチ、リペアパッチ×4、接着剤、木製アプリケーター
エア漏れの修理方法
- 穴が空いている箇所を探す 見た目では分かりにくい小さな穴を見つけるには、水で確認するのが一番です。浴槽や大きめの桶などに少量の水をはり、膨らませておいたマットをつけます。穴が空いている部分からブクブクと泡が出てくるので、確認しチェックを入れます。 それでも見つけられない場合は、水に溶かした中性洗剤を表面に塗ってもOK。穴が空いた箇所が泡立つので見つけやすいでしょう。
- リペアシートをカットする リペアシートを確認した穴よりも大きめに丸く切り取ります。針でついたほどのピンホールなら、直径1.5〜2.0cmくらいでOKです。
- リペアシートに接着剤を塗る ヘラを使って接着剤を塗っていきます。接着剤は固まりやすいので、寒い時期は特に作業前に温めておくと使いやすいでしょう。ポケットなどに入れておくだけで大丈夫です。
- マットの穴にリペアシートを貼り付ける マットにリペアシートを貼る際には、しっかり密着するようにするのがポイント。体重をかけて押さえつけるように貼り付けるときれいに接着します。
インフレーターマットでキャンプや登山を快適に!
キャンプマット(テントマット)・インナーマットおすすめ26選!
キャンプマットとはテントで使う寝袋の下に敷くマットのことです。今回はテントマットの必要性と選び方、おすすめの商品を紹介します。寝心地抜群の厚手タイプから登山にぴったりなもの、ニトリなどのコスパ抜群のものまでそろえました。またテントの下に敷くマットも知りたいという方のために、おすすめのインナーマットも紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 【シングル】WAQ 車中泊マット | 【セミダブル】クイックキャンプ 車中泊マット | 【シングル】VASTLAND インフレーターマット | 【シングル】コールマン キャンパーインフレーターマットハイピーク シングル | 【シングル】WAQ リラクシングキャンプマット | 【セミダブル】DOD ソトネノキワミ M | 【シングル】ロゴス 100セルフインフレートマット | 【シングル】FIELDOOR 車中泊マット 10cm厚 | 【ダブル】Hikenture インフレーターマット ダブル | 【シングル】スノーピーク キャンピングマット2.5w | 【シングル】コールマン キャンパーインフレーターマット/シングルIII | 【シングル】キャプテンスタッグ インフレーティングマット | 【シングル】サーマレスト アウトドアマットレス トレイルスカウト R | 【シングル】フィールドア 枕付き車中泊マット | 【ダブル】DOD ソトネノサソイ | 【シングル・シングル】Kingcamp キャンピングマット クラシックダブル | 【ダブル】ハイランダー スエードインフレーターマット | 【シングル】THERMAREST サーマレスト プロライト S | 【ダブル】ロゴス 55セルフインフレートマット・DUO | 【シングル】モンベル U.L. コンフォートシステム キャンプパッド50 180 | サーマレスト パーマネント ホームリペアキット | マット用リペアキット |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
あなたのアウトドアライフをたのしく。 hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor