キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
テント内にキャンプマットを敷いた様子

キャンプマットおすすめ26選!テントで使える人気・寝心地抜群アイテムを厳選

※本記事には一部プロモーションが含まれます

キャンプでの快適な眠りに欠かせない「キャンプマット」。手軽に使えるクローズドセルマットや、コンパクトに携帯できるエアーマットなどさまざまな種類があります。この記事では、テントで使える寝心地抜群のおすすめのキャンプマット26選と選び方を紹介します。

キャンプマットはこんな人におすすめ

  1. 泊まりがけのキャンプをする人

  2. 宿泊をともなう登山をする人

  3. 車中泊をする人

  4. フェスや野外イベントに参加する人

  5. 災害の備えとして寝具をそろえたい人

快適な眠りのために持っておきたい!キャンプマット

キャンプマットとは、テント泊や車中泊などで寝袋の下に敷く寝具のことで、敷布団と同じ役割をします。安いものは2,000円程度から、高機能モデルになると40,000円以上するものまで価格はさまざまです。大きさや厚みなども種類が多いため、使用する人の体格や環境に合ったアイテムを選べます。

キャンプマットの魅力は?使用するメリットを解説

テント内や車内で寝る際にキャンプマットを使用するメリットを解説します。本当に必要か悩んでいる人や、キャンプでしっかり熟睡したい人は参考にしてください。

地面の凹凸による不快感を軽減

屋外でキャンプマットを敷く際に小石などがあると、自宅のベッドのような平らな就寝スペースをつくることが困難です。そこで、キャンプマットがあれば、地面の凹凸を緩和してフラットな状態を確保できます。 また、地面の硬さによる身体の痛みも、やわらかい素材が採用された製品であれば心配いりません。屋外であってもキャンプマットがあれば、不快感なく居心地の良い環境をつくれます。

断熱効果で底冷え対策ができる

雪の中でキャンプをしている画像

出典:PIXTA

冬に限らず、春や秋も就寝時の寒さ対策は非常に重要です。キャンプマットがあれば、断熱効果により地面の冷たさが身体に伝わることを防げます。また体温をキープする保温効果もあり、特に寒い時期にはキャンプマットが欠かせません。底冷えして夜中に何度も起きてしまわないためにも、キャンプマットを使用しましょう。
もっと見る

編集部が厳選!寝心地抜群のおすすめキャンプマット

ここではおすすめのキャンプマットを3モデル紹介します。どれもキャンパーからの評価が高く、ぐっすり眠れるものばかりなので、アイテム選びの参考にしてみてください!

キャンプマットの種類と特徴

キャンプマットには「クローズドセルマット」「エアーマット」「インフレーターマット(インフレータブルマット)」の3種類があります。それぞれに違った特徴があり、使い方も異なるので確認しておきましょう。

クローズドセルマット

クローズドセルマットは、硬いスポンジのような素材のマットです。蛇腹に折りたたんで収納でき、広げるだけですぐに使用できます。また、やわらかく弾力のある発泡ポリエチレンやEVA素材が採用されており、エアーマットのようにパンクのリスクがなく長期間使えることもメリットです。 ほかのタイプに比べ収納サイズが大きいことや、厚みがあまりないため地面の影響を受けやすく寝心地の良さはやや劣りますが、非常に軽量なため、登山のような荷物の重量を重視したいアウトドアに向いています。

エアーマット

エアーマットは空気だけで膨らむタイプのマットです。折りたたんでコンパクトに持ち運びでき、空気の量を変えれば自分好みの硬さにできます。空気を出し入れできるエアーポンプを使えば設営・撤収は楽々! 電動ポンプが内蔵されたものや、電源不要の足踏み式ポンプが組み込まれた便利なアイテムも豊富です。小さく収納できるため、災害時のそなえとしても活用されています。 注意すべき点として、空気の量が少ないと安定感が低くなったり、空気を入れすぎると穴が開いてパンクしてしまったりすることがあります。石が多い場所でキャンプをする場合は、修理キットを常備しておくと安心です。

インフレーターマット(インフレータブルマット)

インフレーターマット(インフレータブルマット)とは、ウレタンフォームが内蔵されたマットのことです。バルブを開けるとウレタンフォームが膨らみ、自動的に空気が入るため、準備が簡単にできます。空気だけでなく弾力のあるウレタンフォームが入っていることで、浮遊感がなくしっかりと身体が支えられ、安定感に優れていることが特徴です。 設置は楽ですが、収納時には内部のウレタンフォームがかさばって空気を抜きにくく、片付けに時間がかかってしまうことがあります。価格もほかのタイプに比べると高額な製品が多いですが、寝心地の良さで人気のアイテムです。

シングルサイズのキャンプマットおすすめ15選

シングルサイズでおすすめのキャンプマットを紹介します。幅や長さ、厚さの異なるさまざまなアイテムがあるので、体格や寝心地などを考慮して選びましょう。

クローズドセルマット

エアーマット

インフレーターマット

ダブルサイズのキャンプマットおすすめ7選

ダブルサイズでおすすめのキャンプマットを紹介します。ソロキャンプでゆったり広々と寝たい人にもおすすめです。

クローズドセルマット

エアーマット

インフレーターマット

WORKMAN(ワークマン)でもキャンプマットが買える!

近年アウトドア用品が人気を集めているワークマンでもキャンプマットを購入できます。アウトドアショップが近くにない人は、最寄りのワークマンでキャンプマットをチェックしてみてください。

ワークマン 断熱フィールドマット

1,000円代で購入できる安さでありながら、断熱性を高めるアルミ蒸着加工が施されたクローズドセルマットです。重さはわずか300gで持ち運びは楽々!1〜2人で使用する小型のレジャーシートとしても活躍します。
【基本情報】
  • 使用サイズ:幅60×長さ180×厚さ1.9cm
  • 収納サイズ:幅60×奥行き15×高さ13.4cm
  • 重さ:0.3kg
  • R値:-
  • 素材:発泡ポリエチレン、アルミ蒸着ポリエチレンフィルム
ワークマン

キャンプマットの選び方

キャンプマットを選ぶポイントは「サイズ」「厚さ」「携帯性」「断熱性」「防水性」の5つです。自分に合ったキャンプマットがあれば、より快適な睡眠を得られます。種類が多くて迷っている人は参考にしてください。

【サイズ】人数や体格に応じた大きさを選ぶ

キャンプマットには、シングルサイズやダブルサイズなどさまざまな大きさの製品が展開されています。大きすぎても小さすぎても使いにくくなってしまうため、適切なサイズのアイテムを選びましょう。 1人で使うならシングルサイズ2人で使うならダブルサイズを選ぶことが基本です。しかしシングルサイズでも幅は50~80cm、長さは180~200cmと大きさに違いがあるため、具体的なサイズを確認することが良いでしょう。身長が高い人は長さがあるものや、少しでもコンパクトにできるものが欲しい人は幅が狭いものを選択することもひとつの方法です。 また2人以上で使う場合は、シングルサイズを2つ並べたり3人ならダブルとシングルを1つずつ並べたりすることもおすすめです。購入するときは同じメーカーで同じ高さのものを選びましょう。スナップボタンで連結できるものであれば、就寝時にマットがずれてしまわないため便利です。

【厚さ】寝心地重視なら厚手タイプを選ぶ

キャンプマットは、厚さが寝心地に大きく影響します。基本的には厚さが5cm以上のものがおすすめです。5cm程度あれば、地面の凹凸を感じにくく、コンパクトに収納できます。徒歩やツーリングなどのキャンプで荷物をまとめたい場合は、厚さ3cm程度の薄いものが重宝します。 寝心地を重視したい場合は、極厚の10cmタイプがイチ押しです。薄手のものに比べると価格はやや高くなり収納サイズも大きくなりますが、地面の影響を受けにくく、自宅のマットレスで寝ているような感覚で眠りにつけます。また断熱性にも優れているため、寒い時期にキャンプをする人は厚手のキャンプマットがあれば、寒さ対策としても役立ちます。

【携帯性】収納サイズと重さで選ぶ

持ち運びの負担を減らしたいなら、収納サイズと重さもチェックしましょう。できるだけコンパクトで軽いものを選ぶと荷物の移動が楽になります。 クローズドセルマット、エアーマット、インフレーターマットで最も軽量なのはクローズドセルマットです。シングルサイズなら多くの製品が500g以下ですが、収納サイズはコンパクトではないため、自分のキャンプスタイルで軽さとコンパクトさのどちらが優先か考慮して選ぶと良いでしょう。 収納サイズは厚さによって異なりますが、最もコンパクトになるのはエアーマットです。500mLのペットボトル程度に収納でき、荷物を圧迫しません。また、薄手のエアーマットであればコンパクトに収納できて500g以下の軽量な製品もあります。厚さによる収納サイズや重さの違いも確認してみてください。

【断熱性】寒い時期に使うなら「R値」を重視する

冬にキャンプをしている画像

出典:PIXTA

寒い時期のキャンプや高所登山で使用する場合は、断熱性の高いキャンプマットがおすすめです。断熱性は「R値」で表され、数値が大きくなるほど性能が高くなります。
【R値の目安】
  • 0~2.0:夏
  • 2.0~4.0:春・夏・秋
  • 4.0~6.0:オールシーズン
  • 6.0~:厳冬期
キャンプマットはR値が高いと、高額になる傾向があります。コストを抑えたい場合は、2枚重ねて使うと断熱性が高くなるため、重ね使いも検討してみてください。

【防水性】雨や雪でもキャンプを楽しめる

水が弾いている布の画像

出典:PIXTA

防水性もキャンプマットを選ぶ上で重要です。水分が染み込んでしまうと、服や寝袋が濡れたり水分が冷えてなかなか寝つけなかったりすることがあります。 そのため防水性の高い、PVC(ポリ塩化ビニル)素材を使用したものTPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)コーティングが施されているものがおすすめです。積雪地域でキャンプをしたい人や雨のキャンプを楽しみたい人は、防水性があるかもチェックしましょう。

寝心地抜群のキャンプマットで快適な睡眠を!

キャンプマットは、小石による凹凸の緩和や地面からの冷気の軽減など、屋外でも快適な睡眠を得るために必要不可欠なアイテムです。クローズドセルマット、エアーマット、インフレーターマットの中から、自分の体格やキャンプスタイル、使用する季節や場所に合ったアイテムを見つけましょう。適切なキャンプマットが選べれば、熟睡できて気持ちよく朝が迎えられます。

今回紹介したアイテム

商品画像CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) EVAフォームマットWAQ(ワック) インフレータブル式マットColeman(コールマン) キャンパーインフレーターマットハイピーク/シングルMOZAMBIQUE(モザンビーク) ALUMINUM FOAM 2.0THERMAREST(サーマレスト) Zライトソルサーマレスト リッジレストクラシックNEMO(ニーモ)  スイッチバック レギュラーmont-bell(モンベル) U.L. コンフォートシステム エアパッド 180ニーモ テンサー アルパイン レギュラー マミーサーマレスト ネオエアーXライトNXTNaturehike(ネイチャーハイク) エアマットNuuca(ヌーカ) Hygge Matサーマレスト プロライトニーモ ローマー XL ワイドEXPED(エクスペド) MegaMat 10VENTLAX(ヴェントラックス) INFLATABLE MATFIELDOOR(フィールドア) 車中泊マットSnow Peak(スノーピーク) キャンピングマット2.5wモザンビーク ALUMINUM DOUBLE MATキャプテンスタッグ EVAフォームマット(ダブル)コールマン コンフォートエアーマットレス / Wフィールドア エアーベッドDOD(ディーオーディー) ソトネノキワミL Hilander(ハイランダー) スエードインフレーターマット2QUICKCAMP(クイックキャンプ) 車中泊マット セミダブルサイズ 8cm
商品名CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) EVAフォームマットWAQ(ワック) インフレータブル式マットColeman(コールマン) キャンパーインフレーターマットハイピーク/シングルMOZAMBIQUE(モザンビーク) ALUMINUM FOAM 2.0THERMAREST(サーマレスト) Zライトソルサーマレスト リッジレストクラシックNEMO(ニーモ) スイッチバック レギュラーmont-bell(モンベル) U.L. コンフォートシステム エアパッド 180ニーモ テンサー アルパイン レギュラー マミーサーマレスト ネオエアーXライトNXTNaturehike(ネイチャーハイク) エアマットNuuca(ヌーカ) Hygge Matサーマレスト プロライトニーモ ローマー XL ワイドEXPED(エクスペド) MegaMat 10VENTLAX(ヴェントラックス) INFLATABLE MATFIELDOOR(フィールドア) 車中泊マットSnow Peak(スノーピーク) キャンピングマット2.5wモザンビーク ALUMINUM DOUBLE MATキャプテンスタッグ EVAフォームマット(ダブル)コールマン コンフォートエアーマットレス / Wフィールドア エアーベッドDOD(ディーオーディー) ソトネノキワミL Hilander(ハイランダー) スエードインフレーターマット2QUICKCAMP(クイックキャンプ) 車中泊マット セミダブルサイズ 8cm
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事