あなたのアウトドアライフをたのしく♬ hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor
キャンプマット・インナーマットおすすめ24選!【hinata編集部厳選】
キャンプマットは、テント内での寝心地を左右する必須アイテム!今回はテント内で使えるおすすめマットを厳選して紹介します。インナーマットと寝袋の下に敷くマットの違いや役割も解説!キャンプで快適に眠りたい人は必見です!
キャンプマットとは?
キャンプマット(テントマット)とは、テント内部の床に敷く、「敷布団」のような役割をするものです。テント泊の場合、地面が整備されていないことも多く、そのまま寝るのはかなり苦痛。そんなときに活躍するのがキャンプマット!キャンプマットはどのようなものなのか解説していきます。
キャンプマットの魅力
地面の凹凸を吸収してくれる
出典:Amazon
テントを設営したものの、地面が砂利や石などでゴツゴツした場所ではなかなか寝付けないもの。グランドシートを敷いただけでは体が痛いことも。テントマットは、ゴツゴツした地面の凹凸を吸収し快適な寝心地を確保してくれます。体を優しく包み込んで、キャンプでもしっかりと眠ることができる有能なマットです。
またテントマットを敷かずに寝転んだり荷物を置いたりした際に、重みでテントの床が破れてしまうのを防ぐという点でもマットは重要な役割を果たします!
断熱効果が抜群!
テントマットは、地面の凹凸を軽減するのと同じくらい重要な役割があります。それは、「断熱」です。冬場の冷気や夏場の夜の地面は想像以上に冷えるので、その地面の温度が直接体に伝わってとても寝心地が悪くなってしまいます。
インナーマットとの違いは?
何も敷かないと冷気や凹凸のある地面の感触が直に伝わるため、寝心地が格段に悪いです。テント内で使用するマットには、寝袋の下に敷くキャンプマットとテント全体に敷くインナーマットの2種類があります。
- キャンプマット…自分が寝るスペースの下に敷く
- インナーマット…テント全体に敷くマット
キャンプマットを選ぶときの注意点
マットのサイズ選び
サイズが合わない場合、足や頭がはみ出てしまうなんてことも。サイズもバリエーション豊富にあるので自分の目的やテントの形状を考えて選ぶ必要があります。快適な睡眠には身体より一回り大きなものを選ぶと寝返りをうつことが出来るので良いでしょう。
シングルは大体190×65×8cm程度。縦は大きいものでは200cmを超えるものもあります!
ダブルでは大体200×135×10cm程度。横がシングルの2倍近くあり、厚さもものによって大きく異なるので注意!
種類
キャンプマットには大きく4種類があります。
- 銀マット…軽量で柔らかいため、丸めて収納しやすいです。春・秋といった涼しい季節におすすめ!
- ウレタンマット…コンパクトに折りたたみやすい断熱性に優れたキャンプマット。気温差の激しい地域におすすめです。
- エアマット…キャンプマットの中で一番クッション性が高いです。空気を入れるだけのため、設置・撤去が簡単!
- インフレーターマット…自動で空気が入るため設置撤去が簡単なキャンプマット。
マットの厚さ
テントマットを選ぶ際は「硬さ」のほかに、「弾力性」や「生地感」「厚み」も重要になってきます。基本的には厚みが4〜5cm以上のものを選ぶと安心です。コンパクトにまとめたい場合はそれ以下、寝心地を重視する場合はそれ以上という基準で選ぶと良いでしょう。
仰向きだったり寝返りをうったりと、就寝時はさまざまな角度で体に負荷がかかります。また、実際のキャンプ場は地面の思わぬところに石があったり、傾斜があることも。翌日のコンディションのためにも寝心地は重視して選びましょう!
キャンプマットおすすめ16選
機能面がそれぞれ違いますので、きっと自分にぴったりなキャンプマットが見つかるかもしれません!野外でも快適に寝れるように気になるものをチェックしてみましょう。
シングルマット
シングルマットのおすすめ6選を紹介します!
商品名 | [サーマレスト] プロライト | [サーマレスト] クローズドセルマットレス Zライトソル | [モンベル] ULコンフォートシステム エアパッド180 | [Bears Rock] キャンプマット | [WAQ] 車中泊マット | [キャプテンスタッグ] EVA フォーム マット | [クイックキャンプ] サンド QC-CM8.0 | コールマン キャンパーインフレーターマットハイピークシング | ZOOOBELIVES エアーマットレス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
使用サイズ | 28×10cm | 182.9×50.8×2cm | 180×50×7cm | 200×65×5cm | 190×65×8cm | 56×182×2cm | 201×70×8cm | 198 x 68 x 9.7 cm | 190x62x10 cm |
重量 | 510g | 410g | 504g | 1.7kg | 2.28kg | 270g | 2.5kg | 2.7kg | 1.36kg |
ダブルマット
続いて、ダブルマットを紹介します!
商品名 | [コールマン] コンフォートエアーマットレス | [Interpad] キャンプマット | [SAMONIA] 銀マット | [ビジョンピークス] インフレーターマット 6cm ツイン | [DOD] ソトネノサソイ | ハイランダー スエードインフレーターマット | サンドリー(SUNDRY) 折りたたみ クッションマット |
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
使用サイズ | 187×138×19cm | 200×135×10cm | 200×200cm | 196×129×6cm | 115×192×4.5cm | 132×192×5cm | 200 x 56 x 0.8 cm |
重量 | 3.3kg | 1.46kg | 270g | 2.5kg | 4.5kg | 3.4kg | 513g |
インナーマットおすすめ8選
テント内でより快適に過ごすためのインナーマットの選び方を解説します。基本的に使用しているテントを全体的に覆ってくれるサイズのものを選べば良いです。ここでは、よく利用される270サイズと300サイズを紹介していきます。
商品名 | [コールマン] テントインナーシート | [スノーピーク] アメニティドーム マット・シートセット | [ビジョンピークス] インナーマット | [小川キャンパル] グランドマット | [ロゴス] マット テントぴったり防水マット | [コールマン] フリーステントインナー | キャプテンスタッグ テント フロア マット | HWSHOW 超軽量 銀マット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
使用サイズ | 265×265cm | 260×260×0.5cm | 220×270×0.7cm | 300×300cm | 260×260cm | 295×295cm | 260×260cm×厚さ7mm | 250×200cm×厚さ2.5mm |
重さ | 1.7kg | 1.7 kg | 270g | 2.6kg | 2.34kg | 3.1kg | 2.1kg | 900g |
キャンプマットを活用し、快適な睡眠を!
自分の体に合うキャンプマットがあれば快適な寝心地を手に入れられます!せっかくキャンプに行くならテント泊を楽しみたいですよね。快適な睡眠をとるために、ぜひキャンプマットを活用してみてください!
▼合わせて使えばより快適!寝袋マットについて詳しく解説!
▼エアーベッドが気になる方はこちらの記事がおすすめ!
エアーベッドは、空気を入れると、ベッドマットのような寝心地!空気を抜けばコンパクトになり、キャンプで人気のアイテムです。今回は、エアーベッドのメリット・デメリットや、おすすめのエアーベッドランキングをあわせて紹介します。
キャンプ用品
今回紹介したアイテム
最終更新日: