制作者

ほかぞの
キャンプ歴4年。かたちにとらわれず、自然の中でのんびり過ごすのが好きなアラサーソロキャンパー・フリーランスライターです。主に桜島を眺められるキャンプ場を利用。日本の高い技術が用いられ、丁寧で繊細につくられたギアにロマンを感じます。好きなアウトドアブランドは「UNIFLAME」。
もっと見る
もくじ
キャンプマットはこんな人におすすめ
泊まりがけのキャンプをする人
宿泊をともなう登山をする人
車中泊をする人
フェスや野外イベントに参加する人
災害の備えとして寝具をそろえたい人
キャンプマットとは?寝袋の下に敷く“快眠ギア”
キャンプマットとは、テント泊や車中泊などで寝袋の下に敷く寝具のことで、敷布団と同じ役割をします。安いものは2,000円程度から、高機能モデルになると40,000円以上するものまで価格はさまざまです。大きさや厚みなども種類が多いため、使用する人の体格や環境に合ったアイテムを選べます。
キャンプマットを使用するメリットは?
キャンプマットの選び方|5つのポイントをチェック
キャンプマットの種類と特徴
編集部おすすめ厳選キャンプマット3選|初心者におすすめのモデル
ここではおすすめのキャンプマットを3モデル紹介します。どれもキャンパーからの評価が高く、ぐっすり眠れるものばかりなので、アイテム選びの参考にしてみてください!
出典:Amazon
200gと超軽量で価格もリーズナブルな、EVA素材を使ったフォームマット。蛇腹式で素早く折りたたみができ、ゴムバンド付きで持ち運びにも便利です。カットして自分好みの長さに調整できる柔軟性もあり、荷物を軽くしたいソロキャンパーや登山向けにもおすすめ。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅56×長さ182×厚さ2cm
- 収納サイズ(約):幅56×奥行き13×高さ12.5cm
- 重さ:200g
- R値:-
- 素材:[マット]発泡ポリエチレン、EVA樹脂 [バンド]合成ゴム

出典:Amazon
コスパで選ぶなら人気のWAQ!厚さ8cmの極厚仕様、空気の力とウレタンフォームのクッション性で、地面の硬さをしっかり吸収。バルブを開けるだけで自動膨張し、撤収時も収納袋にスムーズに収まるので、初心者にも扱いやすいモデルです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅65×長さ190×厚さ8cm
- 収納サイズ(約):直径20×幅65cm
- 重さ(約):2.5kg
- R値:6.0
- 素材:[生地]PVC75D [内側]ひし形打ち抜きウレタンフォーム

出典:Amazon
ベッドのように快適に眠れる厚さ10cmのインフレーターマットです。バルブは逆止弁が採用されており、設営中は空気が漏れにくく、撤収時は本体が膨らむことを防げます。収納袋はポンプとしても使用可能です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅68×長さ198×厚さ10cm
- 収納サイズ(約):直径21×幅72cm
- 重さ(約):2.7kg
- R値:-
- 素材:ポリエステル、ポリウレタンフォーム
シングルサイズのキャンプマットおすすめ15選
シングルサイズでおすすめのキャンプマットを紹介します。幅や長さ、厚さの異なるさまざまなアイテムがあるので、体格や寝心地などを考慮して選びましょう。
クローズドセルマット

出典:Amazon
断熱性・防湿性に優れたXPEフォームを使用したアルミマットです。厚さは2.2cmと他社製品とほぼ変わりませんが、収納時の高さは12cmとコンパクトに収まります。やわらかめのマットが好みの人におすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅51.5×長さ186×厚さ2.2cm
- 収納サイズ:幅51.5×奥行き13×高さ12cm
- 重さ:0.44kg
- R値:2.0
- 素材:XPEフォーム
出典:Amazon
アウトドア用寝具の人気メーカー、サーマレストのクローズドセルマットです。厚さ2cmと薄手でありながらR値は2.0で3シーズンに対応。片面には銀色のアルミ蒸着加工が施されており、地面からの冷気を軽減します。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅51×長さ183×厚さ2cm
- 収納サイズ:幅51×奥行き13×高さ14cm
- 重さ:0.41kg
- R値:2.0
- 素材:架橋ポリエチレン
出典:Amazon
くるくると丸めるタイプのクローズドセルマットです。アルミ蒸着は施されていないものの、R値は2.0あり春・夏・秋の3シーズンで使用できます。派手な色のマットは避けたい人にもおすすめのダークカラーです。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅51×長さ183×厚さ1.5cm
- 収納サイズ:直径20×幅51cm
- 重さ:0.4kg
- R値:2.0
- 素材:架橋ポリエチレン
出典:Amazon
両面にある大きな凹凸により、マットが圧迫されず形状をキープして空気を溜められます。キャンプの就寝時以外にも、ピクニックの敷物にしたりベンチにクッションとして置いたりと多用途に使用可能です。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅51×長さ183×厚さ2.3cm
- 収納サイズ:幅51×奥行き13×高さ14cm
- 重さ:0.42kg
- R値:2.0
- 素材:ポリエチレン、クローズドセルフォーム、メタライズドフィルム
エアーマット

出典:Amazon
エアマットの中でも特に軽量・コンパクトで、その名の通り「U.L.(ウルトラライト)」なアウトドアスタイルにイチ押しのアイテムです。同メーカーのジョイントシステムが搭載されたマットや枕と連結して使用可能です。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅50×長さ180×厚さ7cm
- 収納サイズ:直径11×幅20cm
- 重さ(約):0.5kg
- R値:1.4
- 素材:30デニール・ポリエステル・リップストップ

モンベルの全マットをクッション性やサイズで徹底比較!使用レビューも
Mont-bell(モンベル)では、魅力的なマットが数多くラインナップされています。本記事では、キャンプでの寝心地を大きく左右するマットのクッション性やサイズなどから、モンベルの全マットを比較しました。実際に使ってみた体験記も紹介します。
出典:Yahoo!
寒い時期のアウトドアにも対応できる断熱性(R値4.8)と、優れた携帯性を兼ねそなえたエアパッドです。空気の注入をスムーズにするパッドポンプや、万が一のときにあると助かるリペアキットが付属されています。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅51×長さ183×厚さ8cm
- 収納サイズ:直径8×幅20cm
- 重さ(約):0.48kg
- R値:4.8
- 素材:20DPUポリエステル

出典:Amazon
メーカー独自開発の「トライアンギュラーコアマトリックス構造」により、保温性と安定感に優れていることが特徴です。寒くても扱いやすいバルブには逆流防止機能が付いているため、準備・撤収がスムーズにできます。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅51×長さ183×厚さ7.6cm
- 収納サイズ:直径10×幅23cm
- 重さ:0.37kg
- R値:4.5
- 素材:30Dリップストップナイロン
インフレーターマット

6cmの厚みがあるインフレーターマットで、収納サイズは小さめ。ポンプ付きなので、エアを追加したい場合も簡単に可能!クッション性も十分です。ポンプはキャンプチェア用のウォールポケットとしても使え、小物の収納や紛失防止に重宝します。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅65×長さ190×厚さ6cm
- 収納サイズ(約):直径25×幅65cm
- 重さ(約):2.2kg
- R値:-
- 素材:[表面・裏地]ポリエステル [中材]ポリウレタンフォーム
出典:Amazon
軽いアトモスフォームを内蔵しており510gと軽量で、撤収時は長さ30cm程度にまとまります。登山やツーリングキャンプなど、荷物の重さを重視するシーンにおすすめです。春・夏・秋の3シーズンで快適に使用できます。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅51×長さ183×厚さ2.5cm
- 収納サイズ:直径10×幅28cm
- 重さ:0.51kg
- R値:2.4
- 素材:50Dミニヘックスポリエステル
出典:Yahoo!
厚さは10cm、R値6.0と極寒の夜もぐっすり眠れるインフレーターマットです。横幅が76cmと広めに設計されており、窮屈感なくゆったりと就寝できます。やわらかなストレッチ素材の心地よい肌触りも魅力です。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅76×長さ198×厚さ10cm
- 収納サイズ:直径25×幅40cm
- 重さ:2.27kg
- R値:6.0
- 素材:50D(トップ)、75D PUストレッチポリエステル

出典:Amazon
寒冷地でも使用できる温かさを追求した、厚さ10cmのインフレーターマットです。空気を追加したい場合は、付属のミニポンプで簡単に硬さや高さの調整ができます。収納袋はショルダーバッグとしても使用可能です。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅65×長さ183×厚さ10cm
- 収納サイズ:直径20×幅67cm
- 重さ(約):3.03kg
- R値:-
- 素材:ストレッチトリコット

出典:Amazon
快適な寝心地で多くのキャンパーから支持を集めるヴェントラックスのインフレータブルマット。8cm厚の波状ウレタンを素材に採用することで空気の層をつくりだし、夏は涼しさを冬は暖かさを保ってくれます。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅63×長さ190×厚さ8cm
- 収納サイズ(約):直径20×幅60cm
- 重さ(約):2.5kg
- R値:-
- 素材:ウレタン

出典:Amazon
厚さ10cmの高スペックでありながら、購入しやすい価格が魅力の車中泊マットです。2つの大型二重バルブで空気の出し入れがスムーズにできます。水分や汚れをさっと拭き取れるためメンテナンスは楽々です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅60×長さ188×厚さ10cm
- 収納サイズ(約):直径28×幅68cm
- 重さ(約):2.7kg
- R値:-
- 素材:ポリエステル、高密度ウレタンフォーム
出典:Amazon
幅77cm、長さ198cmのワイドサイズで、簡単に寝返りが打てるインフレーターマットです。サイドの面テープで連結ができ、ソロにもファミリーにもおすすめ。2kg以下と軽量なので荷物の移動も楽にできます。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅77×長さ198×厚さ6.2cm
- 収納サイズ:直径20×幅85cm
- 重さ:1.9kg
- R値:-
- 素材:[表地]75Dポリエステル [裏地]75Dポリエステルノンスリップ加工 [インナー]TPUフォーム [バルブ]ABS樹脂
ダブルサイズのキャンプマットおすすめ6選
ダブルサイズでおすすめのキャンプマットを紹介します。ソロキャンプでゆったり広々と寝たい人にもおすすめです。
クローズドセルマット
出典:Amazon
キャンプマットとしてはもちろん、ピクニックのレジャーシートや自宅でのトレーニングマットとしても活躍する大判サイズです。携帯しやすい収納袋が付いており、保管中に広がる心配がなく、持ち運びにも便利です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅140×長さ217×厚さ1.5cm
- 収納サイズ(約):幅70×奥行き39×高さ13cm
- 重さ:-
- R値:-
- 素材:発泡ポリエチレン、EVA樹脂
エアーマット
出典:Amazon
厚さ19cmと超厚手で、ベッドで横になっているかのような寝心地のエアーマットです。インフレーターマットよりコンパクトに収納でき、自宅での収納に困りません。設営にはエアーポンプを使用するとスムーズです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅138×長さ189×厚さ19cm
- 収納サイズ(約):幅36×奥行き26×高さ7cm
- 重さ(約):3.3kg
- R値:-
- 素材:PVC

出典:Amazon
防水性の高いPVC素材を使用したエアーマットです。バルブは電動ポンプ対応の広口仕様で、逆止弁が付いているため、準備中に空気が抜ける心配はありません。万が一パンクしたときでも心強い補修シート付きです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅135×長さ185×厚さ23cm
- 収納サイズ:-
- 重さ(約):2.6kg
- R値:-
- 素材:PVC(ポリ塩化ビニール)

家族で一緒に眠れるダブルサイズのエアーベッドを紹介!選ぶ基準はサイズと対荷重。
エアーベッドとは空気を入れるだけで快適な寝床になるベッドのこと。地面が凸凹した場所でも快眠でき、持ち運ぶ際は小さくコンパクトに収納できると、キャンプなどアウトドアシーンで重宝されるアイテムです。今回は家族やカップルが一緒に眠れるダブルサイズのエアーベッドを紹介。ぜひ参考にしてください!
インフレーターマット
出典:Amazon
ほどよい弾力が魅力の上質な高反発ウレタン素材を使用した、厚さ8cmのインフレーターマットです。軽自動車やSUVにマッチする幅100cmのセミダブルサイズで、シートの凹凸を気にせず快適に車中泊を楽しめます。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅100×長さ198×厚さ8cm
- 収納サイズ(約):直径38×幅55cm
- 重さ(約):4.3kg
- R値:-
- 素材:[表地]75Dポリエステル [裏地]75Dポリエステル [中材]PU [バルブ]ABS樹脂
WORKMAN(ワークマン)でもキャンプマットが買える!
近年アウトドア用品が人気を集めているワークマンでもキャンプマットを購入できます。アウトドアショップが近くにない人は、最寄りのワークマンでキャンプマットをチェックしてみてください。
ワークマン 断熱フィールドマット
1,000円代で購入できる安さでありながら、断熱性を高めるアルミ蒸着加工が施されたクローズドセルマットです。重さはわずか300gで持ち運びは楽々!1〜2人で使用する小型のレジャーシートとしても活躍します。
【基本情報】
ワークマン- 使用サイズ:幅60×長さ180×厚さ1.9cm
- 収納サイズ:幅60×奥行き15×高さ13.4cm
- 重さ:0.3kg
- R値:-
- 素材:発泡ポリエチレン、アルミ蒸着ポリエチレンフィルム
寝心地抜群のキャンプマットで快適な睡眠を!
キャンプマットは、小石による凹凸の緩和や地面からの冷気の軽減など、屋外でも快適な睡眠を得るために必要不可欠なアイテムです。クローズドセルマット、エアーマット、インフレーターマットの中から、自分の体格やキャンプスタイル、使用する季節や場所に合ったアイテムを見つけましょう。適切なキャンプマットが選べれば、熟睡できて気持ちよく朝が迎えられます。

寝袋マットの選び方!登山やキャンプにおすすめ製品を徹底リサーチ
寝袋で眠るときに重要なのが下に敷くマット。寝袋マットは空気を注入してふかふかの寝心地が得られるものや、軽量化を重視したものがあります。寝袋マットの種類や選び方を知って登山やキャンプ、車中泊で快適な眠りを得られるアイテムを手に入れましょう。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) EVAフォームマット | WAQ(ワック) インフレータブル式マット | Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマットハイピーク/シングル | MOZAMBIQUE(モザンビーク) ALUMINUM FOAM 2.0 | THERMAREST(サーマレスト) Zライトソル | サーマレスト リッジレストクラシック | NEMO(ニーモ) スイッチバック レギュラー | mont-bell(モンベル) U.L. コンフォートシステム エアパッド 180 | ニーモ テンサー アルパイン レギュラー マミー | サーマレスト ネオエアーXライトNXT | Naturehike(ネイチャーハイク) エアマット | Nuuca(ヌーカ) Hygge Mat | サーマレスト プロライト | ニーモ ローマー XL ワイド | EXPED(エクスペド) MegaMat 10 | VENTLAX(ヴェントラックス) INFLATABLE MAT | FIELDOOR(フィールドア) 車中泊マット | Snow Peak(スノーピーク) キャンピングマット2.5w | キャプテンスタッグ EVAフォームマット(ダブル) | コールマン コンフォートエアーマットレス / W | フィールドア エアーベッド | DOD(ディーオーディー) ソトネノキワミL | Hilander(ハイランダー) スエードインフレーターマット2 | QUICKCAMP(クイックキャンプ) 車中泊マット セミダブルサイズ 8cm |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | ブランドサイトを見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |