グランピングテントの写真

出典:Noam, Jemima & Lila / flickr

東京都内のグランピングスポット7選!日帰りor宿泊できる施設を紹介

2023.07.03キャンプ場

東京都内のグランピングスポットは、室内や屋上などロケーションもさまざまで、友達同士やカップルで楽しめる場所が盛りだくさん!この記事では、東京都内のおすすめグランピングスポットを紹介します。宿泊・日帰りOKなスポットや、ランチプランがある場所も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

グランピングとは?

グランピングとは、「グラマラス」「キャンピング」を掛け合わせた造語で、「グラマラス」は「魅力的な」という意味。贅沢で優雅なキャンプは海外でも人気のスタイルです。 準備から片付け、料理まで自分で行わなければならないキャンプと違い、グランピングは必要な道具は全て施設側で用意してくれるので、至れり尽くせりの贅沢キャンプができます。旅行気分で気楽にアウトドアを満喫したいという方には、グランピングがぴったり。

東京都内のグランピングの相場

「グランピングは料金が高くて中々行けない」と悩んだ方も多いのではないでしょうか?実はグランピングは宿泊だけではなく日帰りでもできます。日帰りであれば宿泊に比べると料金が安いので、お試しに安くグランピングをしたい場合は日帰りがおすすめ!

日帰り

日帰りグランピングの相場は3,000円から10,000円程。バーベキューセットや、飲み放題プランなどが付いてこの相場なので、気軽にグランピングを楽しめます。宿泊するのが難しいと考えている方は是非日帰りのグランピングを考えてみてください!

宿泊

宿泊グランピングの相場は20,000円〜30,000程度。食事内容やテントのグレードを上げると30,000円〜50,000円程度が相場になります。ホテルや旅館よりも若干高いですが、キャンプ用品代がかからなかったり、食事を準備してもらえたりと、サービスが充実してるのもグランピングの特徴です。 費用を抑えたい方は東京以外の関東地方でグランピング施設を探してみるのも良いでしょう!

日帰りで楽しめる!グランピングスポット全3選

日帰りで気軽に楽しめるグランピング施設を紹介します!

格安でグランピング体験!WILD MAGIC-The Rainbow Farm-【豊洲】

WILD MAGICは豊洲にあるオートサイト型キャンプ場です。最寄駅からは徒歩1分というアクセス抜群の場所にあり、オフィスビルやスカイツリー、東京タワーを眺めながらアウトドアを楽しめます。 WILD MAGICの中にあるグランピング施設が、The Rainbow Farmです。「日常生活で欠かすことのできない経験がさまざまな形で育まれる場所」をコンセプトに、家族で楽しめるエリアや、海を楽しめるエリアを含めた全7カ所!ティピー型テントやシェードの下でバーベキューを楽しめるので日除け効果はもちろん、キャンプ中に万が一の雨という時も安心なので、心置きなく楽しめます。 また、バーベキューは本場アメリカンスタイル。雰囲気とともに味わうアメリカ定番のサーロインステーキやローストポークステーキ・チキンレッグは、抜群においしいです! 【基本情報】
住所東京都江東区豊洲6-1-23
マップコード530 542*12
料金5,500円~/1人
アクセスゆりかもめ新豊洲駅から徒歩1分 東京メトロ豊洲駅北口から徒歩10分
営業時間10:00〜22:00
ごみ処理分別収集
焚き火OK(持ち込みNG)
公式サイトWILD MAGIC-The Rainbow Farm-

大都会とは思えないリゾート空間!ワイルドビーチ新宿【新宿】

ワイルドビーチ新宿は、新宿にいながらビーチリゾート気分が味わえる最新アーバンリゾート施設。新宿駅からエレベーターでルミネの屋上に行くと、目の前にビーチが広がります。 エリアはスタイリッシュなインテリアやソファーを備えたラグジュアリーテラス、40mにランウェイビーチを囲んだランウェイビーチ、バルーンや可愛らしいソファーを仕使用し誕生日や女子会などに使いやすいアニバーサリールームなど、全7つものエリアに分けられています。 また、Tボーンステーキや塊肉、国産野菜、スイーツなどを楽しめるのもポイント。おしゃれな雰囲気とともに堪能するバーベキューを楽しんでみてください。 【基本情報】
住所東京都新宿区新宿3丁目38番1号 ルミネエスト 新宿駅東口改札北側エレベーター屋上直結
マップコード669 524*17
電話070-3884-7290
料金(グランピングデッキ)4,450円/1人
アクセス新宿駅東口改札北側エレベーター屋上直結
営業時間11:00〜22:00
ごみ処理分別収集
焚き火NG
公式サイトワイルドビーチ新宿

森と川を満喫!奥多摩グランピングリバーテラス【奥多摩】

都心から1時間40分とアクセスが良いグランピング施設。多摩川の渓谷を眼下に眺められるウッドデッキでグランピングを楽しめます。1日4組限定でプラベート感があるのも奥多摩グランピングリバーテラスの魅力です。 グランピングを楽しめるウッドデッキの上にはソファーやハンモック、アウトドアチェアが備えられており、気軽にアウトドアの雰囲気を楽しめます。 料理はジビエ料理で人気の鹿肉や黒毛和牛「秋川牛」など奥多摩ならではのバーベキュー料理が食べられます。これらは備え付けのアウトドアBBQガスグリル・アルコールストーブ・カセットコンロで調理できるので、手ぶらでOKです。 【基本情報】
住所奥多摩町棚澤16-1
マップコード348 806 687*84
電話090-3518-2516
料金9,500円~/1人(小学生以上)
アクセスJR青梅線古里駅より徒歩13分
営業時間10:00〜15:30
ごみ処理分別収集
焚き火NG
公式サイト奥多摩グランピングリバーテラス

宿泊できる!グランピングスポット全4選

ゆったりと宿泊できるグランピング施設を紹介します!

フォトジェニックなテントに宿泊。Circus Outdoor(サーカス アウトドア)【奥多摩】

東京都奥多摩のおしゃれなアウトドア施設「Circus Outdoor」LOTUS BELLE製のテントには、お洒落な高級アンティーク家具が配置されており、また、アメニティもボディケアブランド「SABON」であったりと、他では味わえない高級感溢れる環境でグランピングが体験できます。 腕利きシェフによるコース料理やキャンプファイヤー等、至れり尽くせりのサービスに心と体もリフレッシュ!5つのテントが客室になっており、それぞれコンセプトの異なった個性的なテントになっています。サーカス団の一員になった気分で楽しめることも魅力のひとつ。 タブレット端末が手放せない日常から思い切って離れることで、より深く独特の世界観に入り込んだグランピングを堪能できるのもCircus Outdoorならではの良さです。東京とは思えない世界観と時の流れを、ぜひ一度体験してみてください。 【基本情報】
住所東京都奥多摩町川野290-1
マップコード348 675 740*33
電話-
料金35,000円~/1泊4人
アクセス東京駅から車で約1時間50分
チェックイン/チェックアウト15:00 / 10:00
近隣の食料品店なし
ごみ処理分別収集
焚き火一部OK
公式サイトCircus Outdoor

コットンテントで夏でも冬でも安心!WOODLANDOBOTHY【あきる野市】

「WOODLANDOBOTHY」は、森林の中の避難小屋という意味で、まさに都会のストレスから解放されるにはふさわしい大自然の山の中にあるグランピング施設です。1日1組限定で、専属シェフによる絶品料理を堪能できます。 テント内はウッド調のフロアになっており、テントの前もウッドデッキになっているので自然の温もりを感じらます。またリビングとキングサイズのベッドが用意されていて、ゆったり広々とした空間になっているも魅力です。 コットンテントなので、寒さや暑さも凌げて安心!鳥のさえずりや虫の音をより身近に感じながら、至れり尽くせりの贅沢グランピングを大自然とともに堪能できます。
専属シェフが振舞う地元黒毛和牛ブランド「秋川牛」や旬の食材を使った料理をいただく時間はグランピングならではの贅沢なひとときとなることでしょう。
新たなアクティビティとしてサウナが新設され、グランピングもしくは古民家に宿泊すると、サウナ(グループ交代制)を利用できます!水風呂完備で、室内温度は90~100度。サウナ好きにピッタリな温度設定です。 家族や気の知れた仲間と、プライベートな空間で日頃の疲れを汗と共に流し、贅沢なととのう体験を。 【基本情報】
住所東京都あきる野市養沢684
マップコード23 606 767*18
電話042-596-6645
料金19,800円~/1泊
アクセス八王子ICから車で30分
チェックイン/チェックアウト 15:00 / 10:00
近隣の食料品店なし
ごみ処理分別収集
焚き火OK(専用スペースのみ)
公式サイトWOODLANDOBOTHY

\ 公式情報をチェック /

東京で大自然を満喫!KEIKOKU GLAMPING TENT【あきる野市】

こだわりのアメニティや、プロジェクターなどホテルのように充実した設備があり、女性同士やファミリー、カップルで楽しめるグランピング施設。またテントの横を小川が流れており、水の音を聴きながらリラックスできます。 内装はベージュを基調とし、大きなベッドやソファーを配備。さらにジャグジーを備えてあるので、他のグランピング施設とは一味違う体験ができるのがKEIKOKU GLAMPING TENTの魅力。 またバーベキューセットメニューは国産リブロースステーキや国産黒毛和牛肩三角筋ステーキ•日南鶏のもも肉・オーストラリア産ラム肉から選べます。 【基本情報】
住所東京都西多摩郡檜原村数馬7072
マップコード348 500 717*68
電話 042-550-0147
料金36,300円~/1泊
アクセス中央道・八王子第二ICから車で25分 武蔵五日駅からタクシーで12分
チェックイン/チェックアウト 15:00 / 11:00
近隣の食料品店松屋商店(徒歩5分)
ごみ処理分別収集
焚き火OK
公式サイトKEIKOKU GLAMPING TENT

\ 公式情報をチェック /

透明度抜群の清流で涼しい!FUREAI【檜原村】

東京都の大自然、秋川渓谷にあるグランピングサイトで都心からも車で1時間程度と気軽に行けます。4つのグランピングサイトはプライベート空間もばっちり確保されており、2部屋は露天ジェットバスを完備。周囲の目を気にせず、好きな時間に大自然を堪能しながらの入浴はここでしか味わえません! 充実の広さを誇るグランピングサイトのテントには、クイーンサイズのマットレスと掛布団、ローテーブルなどが設置されており、天井も高く広々とした空間が特徴的! 食材は国産リブロースステーキセット・国産肩三角ステーキセット・日南鶏のもも肉と極太フランクのセット・オーストラリア産ラム肉のセットから選べます。 夜はキャンドルでテント内を照らしお洒落を演出。涼やかな清流のマイナスイオンをたっぷり浴びながらグランピングを満喫できます! 【基本情報】
住所東京都西多摩郡檜原村三都郷3186
マップコード23 541 660*52
電話042-500-0147
料金12,500円~/1泊
アクセス中央道八王子IC・上野原ICから車で40分 圏央道八王子西IC・日の出ICから車で30分
チェックイン/チェックアウト15:00 / 10:00
近隣の食料品店ショッピングストアかあべえや(車で5分)
ごみ処理分別収集
焚き火OK
公式サイトFUREAI

\ 公式情報をチェック /

【東京都のグランピング施設】hinata厳選3スポットを比較!

バーベキューをメインでグランピングを楽しみたい人には、東京都心にあるグランピング施設がおすすめ!エレガントな気分でバーベキューを堪能でき、駅からも近いので気軽に行けるのも魅力です。
施設名WILD MAGIC シモキタテラスTokyo Glamping
場所豊洲下北沢日暮里
ポイントテントを選べる屋上貸切1日1組限定
テントが複数あり、席も選べるのがWILD MAGIC。席が複数あるということで、予約がしやすいのもWILD MAGICでしょう。シモキタテラスは、屋上貸切のため景色が良く、会社の飲み会など大人数での利用にも便利です。Tokyo Glampingは店内の雰囲気も暖かで、女子会や記念日におすすめです!ちなみに、どの施設も駅から徒歩5分以内と好立地です。

都内でグランピングを満喫しよう!

都内のグランピングスポットを紹介しました。どのスポットも東京ではないような世界観がとても魅力的です。都心で手ぶらで気軽に楽しむもよし、東京の自然を贅沢に味わうもよし、それぞれの良さを活かして、ぜひ素敵なグランピングを体験してみてください。


あわせて読みたい記事