neos ツールームトレッカーは大型ラゲッジスペース装備のソロテントです。ソロテントというだけあって、個人が使いやすいように様々な工夫が凝らされています。ここではneos ツールームトレッカー(ネオスツールームトレッカー)の特長や機能、スペックについてご紹介いたします。
大型ラゲッジスペース装備で快適な居住性を確保
大型のラゲッジスペースを装備することで、ギアなどを雨に濡れないところに置くことが可能です。また、このスペースがあることで、テント内の空間を広々と使うことができます。もちろんラゲッジスペースから出入りも可能なので、使用しやすいです。
オプションのタープでツーリングが快適に
オプションのneos ダイヤパネルタープを一緒に使うことで、さらに広いラゲッジスペースを確保することができます。ツーリングの際のバイクや、その他多めの荷物を置けるので、テント内の有効スペースを広げるだけでなく、突然の雨にも対処できます。
多彩なベンチレーションで効率的な換気が可能
フライシートとインナーテントにベンチレーションが装備されており、効率的な換気が可能になっています。効率的な換気を行うことで、外気とテント内の温度差が大きい場合に生じる、テントの壁面の結露を軽減することができます。
大型ドアの開閉を楽にする回転式ジッパーを装備
回転式ジッパーを装備することで、大型ドアを開閉する際にも、手を持ちかえることなく、一気に開閉することができます。ドアの開閉は意外に面倒くさいものですが、ストレスを軽減することができます。
ゆったりサイズの寝室で快適に過ごすことができる
インナーテントのサイズは幅210cm×奥行120cmと一人で使う分には、十分なスペースが確保されています。さらに、余分な荷物は、大型のラゲッジスペースに置くことができ、テント内に置くのは必要最低限の荷物だけでよいので、ゆったりと過ごすことができます。
その他オプションのインナーマットでより快適に
その他オプションのインナーマットがあれば、テント内でも快適に過ごせるようになります。また、テントの長持ちにもつながります。
neosツールームトレッカーの基本情報
同じブランドの関連アイテム
ドームテントの記事一覧
LOGOSの記事一覧
おすすめの記事
-
【贅沢キャンプのすゝめ】セルフグランピングで快適&ゆったり空間を演出!〜ノウハウ編〜
-
ヒット作誕生の秘訣を探る。TheArth・大熊規文さんの「発想力と実現力」が叶える理想のモノづくり【Jeep meets Camp vol.05】
-
キャンパーなら秋の「欲」は「食」だ!キャンプ飯づくりの最適解ギアって?
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】
-
そと遊びをもっとフラットなものに。LOG・ 鈴木陽士さんの「こういう道具が欲しいな」と思うポイントとは【Jeep meets Camp vol.02】