コールマンのラウンドエアスクリーン/400は2〜3人用のすスクリーンタープです。4面が全てキャノピーになるので、日よけや雨よけスペースを広くとれて、人数が多くなっても対応できます。コールマンの他のテントと連結も可能で、寝室とリビングの移動が楽になるのも魅力です。
ファミリーキャンプにおすすめ
ラウンドエアスクリーン/400は一辺が400cmと大きく、とても広いリビング空間を作ることができます。突然の雨に降られても、荷物をすべてスクリーンタープの中に収納できます。ファミリーキャンプからグループキャンプにも使える広さです。
設営手順
まずはテントと同じようにシートを広げ、屋根部分にポールを挿入して屋根を完成させます。4隅にポールを挿入して立ち上げて、ペグダウンすれば完成です。本体が大きいので2人以上で設営しましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
スマートな撤収方法はこちらをご覧ください。
コールマン製のテントとのリンクが可能
コールマン製のテントと、リンクして使用することも可能です。テントと組み合わせることにより寝室スペースを確保し、タープ下をリビングとして広々使うことができます。
接続方法はこちらの動画をご覧ください。
開放感抜群
ラウンドエアスクリーン/400は、4面すべてをフルオープンでき、キャノピーとして利用することができます。すべてのパネルをフルオープンすると開放感抜群で、広い居住空間を体感できます。同時に、4つのパネルをうまく操作することによって温度調節ができ、快適な居住空間を作ることができるのと同時に、タープ室内の結露を削減することができます。
トップベンチレーションを採用
居住空間の快適さを左右するのがこのベンチレーションです。ベンチレーションは、室内の結露を防ぐ役割を果たします。ラウンドエアスクリーン/400では、トップにベンチレーションを完備しています。フルオープンにしたパネルと併用することで空気の循環が良くなり、タープ内の結露を削減でき快適な居住空間を保つことができます。
ラウンドエアスクリーン/400の基本情報
同じブランドの関連アイテム
スクリーンタープの記事一覧
Colemanの記事一覧
おすすめの記事
-
【贅沢キャンプのすゝめ】セルフグランピングで快適&ゆったり空間を演出!〜ノウハウ編〜
-
ヒット作誕生の秘訣を探る。TheArth・大熊規文さんの「発想力と実現力」が叶える理想のモノづくり【Jeep meets Camp vol.05】
-
キャンパーなら秋の「欲」は「食」だ!キャンプ飯づくりの最適解ギアって?
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】
-
製品を通してユーザーに寄り添いたい。LOG・ 笈川 透さんの「居心地の良いデザイン」とは【Jeep meets Camp vol.03】