あなたのアウトドアライフをたのしく。 hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor
京都のおすすめキャンプ場22選!温泉や無料スポットもあり!
2022.10.14キャンプ場
京都は都会と歴史が絶妙にミックスした街。そして何よりも自然が多く、山も川も海も楽しめるので、キャンパーにとってはとても魅力的な地域ではないでしょうか。今回は、京都のおすすめキャンプ場をランキング形式で紹介!無料で楽しめるキャンプ場や温泉付きのコテージなど、様々な角度で楽しむことができます!関西在住のキャンパーは必見です!
もくじ
hinata編集部が選ぶ!おすすめの人気キャンプ場ランキングTOP3
3位 STIHLの森京都
キャビンやテントデッキなどのキャンプ施設と、資料館や研修館などの学習機能をあわせ持つ体験型施設。体験・学習・実践活動を通じて自然・歴史・文化とふれあう場を提供しています。体験型施設の名の通り、ツリークライミングやモノレール、木工体験、レンタサイクルなどさまざまなアクティビティが充実!広大なドッグラン会場もあり、ペットOKというのもうれしいポイントです。また、トイレやお風呂などの施設整備がかなり行き届いているので、ファミリーでも安心して利用できます。
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★☆
レンタル用品の充実度 :★☆☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価 11/15点
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25 |
---|---|
マップコード | 344 198 088*05 |
電話 | 0771-72-1339 |
料金 | テントサイト 3,000円〜 メインキャビン 3,000円〜 |
チェックイン / アウト | 15:00 / 10:00 |
ペット | 可 |
公式サイト | STHILの森京都 |
2位 美山町自然文化村キャンプ場
自然文化村内には露天風呂付き大浴場、カフェやレストラン、ログハウス調の宿などがあり、自然文化村全体で楽しめます。また、サッカーグラウンドや野球場などもあるので合宿などで利用するのもおすすめ!近くを流れる由良川は透明度の高いきれいな川なので、夏場はアユつかみを楽しめます。
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★☆☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価 12/15点
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府南丹市美山町中下向56 |
---|---|
マップコード | 282 197 782*20 |
電話 | 0771-77-0014 |
料金 | テントサイト 864円〜 第一オートサイト(電源なし) 1,620円〜 ログハウス 7,560円〜 |
チェックイン / アウト | 15:00 / 14:00 ※ログハウス利用者のチェックアウトは13:00まで |
ペット | 不可 |
公式サイト | 美山町自然文化村 河鹿荘 |
1位 大森リゾートキャンプ場
京都の避暑地として利用されているリゾートキャンプ場。街中より平均で5°C以上も涼しいといわれています。バーベキューは食事付き送迎付きのコースもあり、レンタル品も充実。手ぶらで楽しめます。ソーセージ作りやひき馬体験、シャワークライミングなど体験型スクールも豊富に開催しており、ファミリーにもってこいのキャンプ場です。冬にはスキー教室を開催したり、季節ごとに様々なイベントを開催しているので、一年中楽しめるのが魅力です!風呂・シャワーも完備しているのもうれしいポイントの1つです。
【hinata評価】
最寄り駅からのアクセス:★★★
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価 13/15点
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京都市北区大森東町340-2 |
---|---|
マップコード | 479 219 190*15 |
電話 | 075-406-2850 |
料金 | 常設テント 5,000円〜 持ち込みテント 3,000円〜 レンタルテント 3,500円〜 丸太小屋 6,000円〜 |
チェックイン / アウト | 13:00 / 11:00 |
ペット | 可 |
公式サイト | 大森リゾートキャンプ場 |
オープンしたばかりの新しいキャンプ場2選
芦見谷芸術の森
2018年に新たにオープンした「芦見谷芸術の森」。釣りファンには知られた場所で、あまごが釣れます。さらに、天然記念物のオオサンショウウオとモリアオガエルが棲息。また、携帯圏外・オフグリッドの世界。情報が遮断された空間だからこそのぜいたくを味わうことができます。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京都市右京区京北細野町芦見奥13-1 |
---|---|
マップコード | 479 061 758*16 |
電話 | 090-8519-9403 |
料金 | 3,000円〜 |
チェックイン / アウト | 14:00 / 11:00 |
ペット | 不可 |
公式サイト | 芦見谷芸術の森 |
京都大呂ガーデンテラス
自然豊かな、静かなロケーションに佇む「京都大呂ガーデンテラス」。ホテルのような設備でありながら、本格的なアウトドアも楽しめる、さまざまなプランが用意されています。さらには、川遊びやグラウンドゴルフなどアクティビティも豊富とあるので、子どもから大人まで存分に楽しめます!バイクの乗り入れも可能なので、ライダーにもぜひ使ってほしいキャンプ場です。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府福知山市大呂298-5 |
---|---|
マップコード | 473 070 807*62 |
電話 | 0773-33-2041 |
料金 | オートキャンプサイト 530円〜 ミニログ 9,000円〜 |
チェックイン / アウト | 13:00 / 11:00 |
ペット | 不可 |
公式サイト | 京都大呂ガーデンテラス |
利用料が安い・無料で楽しめるキャンプ場おすすめ2選
静原キャンプ場
無料で利用できますが、ボーイスカウト京都連盟に利用許可申請を提出する必要があります。トイレや水道、炊事場、かまどが設置されており、無料にも関わらず十分な設備。キャンプ場に向かうとき静原川を横切って行きますが、アドベンチャー感があって楽しいです。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京都市左京区静市静原町1172 |
---|---|
マップコード | 479 141 045*56 |
電話 | 075-662-8801 |
料金 | 無料 |
チェックイン / アウト | フリー |
ペット | 不可 |
公式サイト | ボーイスカウト京都連盟 |
新橋サンダル公園キャンプ場
こちらは予約不要の無料キャンプ場。トイレ、水道がなく、まるで公園のような場所です。トイレは500mほどの距離にある役場に借りに行くか、徒歩20分の場所にあるコンビニまで行く必要があります。不便に感じることが多いキャンプ場ですが、ワイルドキャンプの体験にはもってこいの場所です。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府福知山市三和町芦渕 |
---|---|
マップコード | 165 507 283*84 |
電話 | 0773-58-3001 |
料金 | 無料 |
チェックイン / アウト | フリー |
ペット | 可能 |
温泉付きのコテージ・バンガローがあるキャンプ場2選
ひよしフォレストリゾート山の家
コテージの目の前にはサワガニも採れる小川があり、全コテージには屋外バーベキュー場も隣接しています。天候が気になる時は、室内バーベキュー場も完備しているので安心です。本館には天然温泉もあり、リフレッシュできます。宿泊だけでなく日帰りバーベキューにもおすすめのキャンプ場です。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府南丹市日吉町生畑ツノ元下16 |
---|---|
マップコード | 344 350 807*83 |
電話 | 0771-72-3535 |
料金 | 6名コテージ 18,000円〜 12名コテージ 21,000円〜 プレミアムコテージ 21,000円〜 |
チェックイン / アウト | 15:00 / 10:00 |
ペット | 不可 |
公式サイト | ひよしフォレストリゾート山の家 |
宇川温泉よし野の里
露天風呂、大浴場など天然温泉を思う存分楽しめます。露天風呂からは日本海を一望でき、美しい夕日も堪能できる最高のロケーションです。海側、山側にコテージがあり、どちらも優雅な時間の中でバーベキューを楽しめます。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京丹後市丹後町久僧1562 |
---|---|
マップコード | 978 006 106*60 |
電話 | 0772-76-1000 |
料金 | 5,400円〜 |
チェックイン / アウト | 15:00 / 10:00 |
ペット | 不可 |
公式サイト | 宇川温泉よし野の里 |
海が近くにあるキャンプ場おすすめ3選
砂方オートキャンプ場
キャンプサイトの下がすぐ海で、シュノーケリングや素潜りなどが楽しめるキャンプ場。キャンプ場は大きくなく、設備も必要最低限ですが、日本海を一望できる最高のロケーションです。また、車で10分前後の距離に温泉やスーパーがあるので、不便を感じません。バイクで乗り入れすることもできるので、ソロキャンプにもおすすめの場所です。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京丹後市丹後町間人4778-1 |
---|---|
マップコード | 197 759 693*34 |
電話 | 0797-85-0765 |
料金 | 山側サイト 4,000円 海側サイト 5,000円 |
チェックイン / アウト | 12:00 / 11:00 |
ペット | 可 |
夕日ヶ浦浜詰キャンプ場
名前の通り、日本海に沈む夕日の美しさは格別です。キャンプサイトは砂浜なので、海の目の前にテントを設営できます。バーベキューも可能で、洗い場、トイレ、簡易シャワーもそろっています。温泉へのアクセスも車で10分程度なので、海水浴帰りに温泉で疲れを癒せます。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京丹後市網野町浜詰 |
---|---|
マップコード | 577 596 121*63 |
電話 | 0772-74-0009 |
料金 | 2,000円~ |
開園時期 | 7月8月のみ |
チェックイン / アウト | フリー |
ペット | 不可 |
公式サイト | 浜詰キャンプ場 |
てんきてんきキャンプ場
竹野川の河口に面しており、日本海まで徒歩5分の好立地にあるキャンプ場。7月上旬~8月下旬の期間、隣接する「立岩キャンプ場」の砂浜でキャンプできます。温泉までは徒歩10分なので、海や川遊びで疲れた体をリフレッシュするのもおすすめ。通常サイトの他に、ペット可のペット同伴サイトも併設しています。サマーシーズン以外は1泊1,000円というのも魅力です。
▼基本情報こちら
住所 | 京都府京丹後市丹後町竹野313-1 |
---|---|
マップコード | 197 852 269*01 |
電話 | 0772-75-2525 |
料金 | サマーシーズン(4月28日〜10月10日) 電源なしサイト 4,000円 ペット同伴サイト 3,500円 ウィンターシーズン(10月10日〜4月26日) 電源付きサイト 1,500円 電源なしサイト 1,000円 |
チェックイン / アウト | 11:00 / 10:00 |
ペット | 可 |
公式サイト | 道の駅・てんきてんき丹後 |
夏でも涼しい!川遊びができるキャンプ場おすすめ4選
山城町森林公園
公園内を流れる渓流の川原で川遊びを楽しむことが可能なキャンプ場。川は浅く、サワガニもいるので、子どもが喜ぶスポットとなっています。川や森、山など自然が豊富なため、子どもから大人まで楽しむことが可能!家族での利用にピッタリの場所です。ログハウスやバンガローの宿泊施設もあるので、ぜひ家族で泊まってみてはいかがでしょうか。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府木津川市山城町神童子三上山1 |
---|---|
マップコード | 11 717 543*72 |
電話 | 0774-86-4507 |
料金 | テントサイト 500円 バンガロー 5,000円〜 ログハウス 11,000円〜 |
チェックイン / アウト | [テントサイト]10:00 / 10:00 [バンガロー・コテージ]16:00 / 10:00 |
ペット | 不可 |
公式サイト | 山城町森林公園 |
ウッディパルわち
自然が豊富で家族連れに人気の「ウッディパルわち」。キャンプサイトのすぐそばの渓流で川遊びや魚取りが可能。石窯があり、ピザやパンを焼けます。それ以外にも多くのアクティビティを体験できるので、家族連れに人気がある理由にも納得です。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府船井郡京丹波町下粟野向山35 |
---|---|
マップコード | 174 171 823*71 |
電話 | 0771-84-2113 |
料金 | [フリーテントサイト]300円〜 [コテージ]12,340円〜 |
チェックイン / アウト | [フリーテントサイト]12:00 / 11:00 [コテージ]14:00 / 10:00 |
ペット | 可 |
公式サイト | ウッディパルわち |
久多の里オートキャンプ場
京都市内とは思えない自然が広がる久多の里オートキャンプ場。久多川沿いにあるキャンプ場で、思いっきり川遊びを楽しめるので好評です。杉林に囲まれているので、夏でも日陰が多く過ごしやすい環境になっています。電源付のサイト、シャワー室などの設備も整っており、網・炭・薪等の販売、テント・バーベキューコンロ・毛布のレンタルも充実しています。天気が良ければ、夜には満天の星を眺められます。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京都市左京区久多川合町151 |
---|---|
マップコード | 479 687 199*35 |
電話 | 090-5460-2054 |
料金 | [電源サイト]3,500円 [通常サイト]2,500円 |
チェックイン / アウト | 11:00 / 10:00 |
ペット | 可 |
公式サイト | 久多の里オートキャンプ場 |
いこいの里久多キャンプ場
京都市内にある大自然の中でキャンプやバーベキューなどが楽しめるキャンプ場!キャンプ場の敷地に流れる久多川では魚を釣ったり、川遊びをしたりと、暑い夏にぴったりなアクティビティを楽しめます。避暑のため訪れる人が多いスポットです。
宿泊施設は、コテージ泊とテント泊の2種類のから選べます。キャンプでは荷物が多くなりがちですが、レンタル品も充実!テントの貸し出しも行なっているので、気軽にキャンプを楽しめます。日帰り利用も可能です!
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京都市左京区久多川合町 |
---|---|
マップコード | 479 687 173*05 |
電話 | 075-212-7077 |
料金 | 500円 |
チェックイン / アウト | 13:00 / 10:00 |
ペット | 可 |
公式サイト | いこいの里 久多キャンプ場 |
ペット可のキャンプ場おすすめ2選
かぶと山キャンプ場
久美浜を一望できる展望スポットで、かぶと山のふもとにあるキャンプ場です。海と山に囲まれたキャンプ場で、ペット同伴でアウトドアを楽しめます。山側には36mのすべり台やアスレチック遊具があるので、子どもも満喫できること間違いなし!山に飽きたら次は海へ!気分で遊ぶ場所を変えられるのも魅力のひとつです。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京丹後市久美浜町向磯6 |
---|---|
マップコード | 577 409 364*88 |
電話 | 0772-83-1457 |
料金 | テントサイト 3,000円~ オートキャンプサイト 3,000円~ |
チェックイン / アウト | 14:00 / 12:00 |
ペット | 可 |
公式サイト | かぶと山公園 |
タカジンランド久美浜オートキャンプ場
久美浜の近くに位置するオートキャンプ場。日本海に近いのでマリンスポーツを楽しめます。林間サイトが多く木陰で涼むことができるので夏場も快適!夏キャンプに一度は訪れたい場所です。レンタルも充実しているので、手ぶらキャンプも可能です。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府京丹後市久美浜町神崎1150 |
---|---|
マップコード | 577 410 575*46 |
電話 | 0772-83-1548 |
料金 | オートサイト 2,500円〜 キャビン 6,500円〜 バンガロー 13,500円〜 |
チェックイン / アウト | 14:00 / 12:00 バンガロー 8:00〜14:00 / 10:30 |
ペット | 可 |
手ぶらで楽しめるキャンプ場4選
GRAX京都るり渓
今話題のおしゃれで快適なアウトドア体験ができるグランピングを、国指定の名勝地、京都・るり渓で本格的に楽しめるキャンプ場です。内装にもこだわっていて、おしゃれに過ごしたいキャンパーや初心者におすすめ!グランピングテントだけではなく、トレーラーハウスやコテージでの宿泊も可能です。温泉、プール、パークゴルフなどアクティビティも充実しています。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 |
---|---|
マップコード | 52 693 395*32 |
電話 | 0771-65-5001 |
料金 | グランピング 9,000円〜 キャビン 9,000円〜 トレーラー 15,000円〜 |
チェックイン / アウト | 14:00 / 10:00 |
ペット | 不可 |
公式サイト | GRAX京都るり渓 |
天然温泉&グランピングSTYLE VILLA瑠璃浜
プライベートプール・プライベート天然温泉付きで「グランピング」が楽しめるリゾート施設です。全室に天然温泉露天風呂を完備!好きな時間に周りを気にせずに温泉を満喫できます。スキレットやダッチオーブンなどグランピングには欠かせない調理器具も完備しており、手ぶらでアウトドア感覚を楽しめます。専用ガーデンでは大人数でのバーベキューやスキレット料理もできます。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府宮津市字日置3100-8 |
---|---|
マップコード | 197 388 690*23 |
電話 | 0772-45-1073 |
料金 | 47,520円~ ※シーズンによって変動します |
チェックイン / アウト | 15:00 / 11:00 |
ペット | 可 |
公式サイト | 天然温泉&グランピングSTYLE VILLA瑠璃浜 |
大正池グリーンパーク
バーベキュー食材や道具まですべてそろった手ぶらプランもあり、手軽にアウトドア体験を楽しめます。宿泊はバンガローも貸し切ることもできるので、快適に過ごしたい方にはオススメです。もちろんテント泊も可能で、テントデッキを整っているので自然を満喫したい方にはテント泊がおすすめ。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府綴喜郡井手町大字多賀小字一ノ谷 |
---|---|
マップコード | 11 838 030*50 |
電話 | 0774-99-4733 |
料金 | オートサイト 2,700円〜 テントデッキ 1,530円〜 バンガロー 10,310円〜 |
チェックイン / アウト | 12:00 / 10:00 |
ペット | 不可 |
公式サイト | 大正池グリーンパーク |
GLAMP DOME 京都天橋立
「GLAMP DOME 京都天橋立宮津湾」は自然豊かな景色を一望できる広大な敷地に建てられたグランピング施設。バーベキュー機材のレンタルも可能で、厳選されたバーベキュー食材も用意してくれるので、手ぶらでグランピングを楽しめます。持ち込みもすべて自由なので、オリジナルの料理を作ることも可能です。
▼基本情報はこちら
住所 | 京都府宮津市日置4054 |
---|---|
マップコード | 197 417 586*40 |
電話 | 0772-47-9888 |
料金 | 33,000円〜 / 素泊まり |
チェックイン / アウト | 15:00 / 10:00 |
ペット | 不可 |
公式サイト | プライベートキャンプ場 R&D 小松浜 |
京都のキャンプ場でアウトドアを楽しもう!
今回は自然が豊富な京都にあるおすすめのキャンプ場を紹介しました。北に行けば日本海がありますし、大自然の中にきれいな川が流れている地域もあります。綺麗な山、海、川があり、都会もある地域の京都は、日本国内でもかなり貴重な地域のひとつ。今回紹介した京都のキャンプ場をぜひ訪れてみてください。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | スチールの森 京都(京都府立 府民の森ひよし) | 美山町自然文化村キャンプ場 | 大森リゾートキャンプ場 | 芦見谷芸術の森 | 京都大呂ガーデンテラス | 静原キャンプ場 | ひよしフォレストリゾート山の家 | 砂方オートキャンプ場 | 夕日ヶ浦浜詰キャンプ場 | てんきてんき村オートキャンプ場 | 山城町森林公園 | ウッディパルわち | 久多の里オートキャンプ場 | かぶと山公園キャンプ場 | タカジンランド久美浜オートキャンプ場 | GRAX(グラックス) | 天然温泉&グランピングSTYLE 天橋立VILLA瑠璃浜 | 大正池グリーンパーク |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |