関西のキャンプ場ならココ!人気から穴場までおすすめキャンプ場11選
最終更新日:2020/10/10
キャンプ場
出典:伊勢志摩エバーグレイズ
関西地方にある初心者におすすめのキャンプ場をご紹介!「コテージ付き」「海、山、川などの自然が感じられる」「近くに温泉がある」「ペット可」など、特徴ごとに関西にあるキャンプ場を分類しました。また、初心者の方に向けたキャンプ場の選び方も徹底解説します!
初心者でも安心なキャンプ場の選び方
出典:MIKI Yoshihito/ flickr
初めてのキャンプ、どこに行けばいいのか分からない!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?キャンプ場はたくさんありますが、その特徴はさまざま。山奥で周辺には施設が何もない、トイレやシャワーもきちんと管理されていないようなキャンプ場へ初心者キャンパーさんが行ってしまうと大変です。初めてのキャンプが台無しになる…なんてことも?
では、どんなポイントでキャンプ場を選べばよいのでしょうか?初めてのキャンプが素敵な思い出になるように、キャンプ場を選ぶ重要なポイントを知っておきましょう!
ポイント1. キャンプ場の立地
初心者キャンパーさんにとってキャンプ場の立地を知ることはとても大事!知るべき情報は「自宅とキャンプ場の距離」と「キャンプ場の環境」の2つです。それぞれについてご説明します!
まず初心者キャンパーの方に覚えておいてほしいのは、キャンプの準備はとても時間がかかるということ!荷物を準備するにも、テントを張ったり食事の準備をするにも、予想以上に時間がかかります。そこで重要なのが自宅とキャンプ場との距離です!目安は自宅から約2時間で到着できる場所。あまりに遠いキャンプ場だと、移動と準備で時間がかかって、せっかくのキャンプも慌ただしいものになってしまいます。
もうひとつ覚えておかなければいけないのは、キャンプ場は思った以上に自然の中だということ。携帯の電波が届かないようなキャンプ場もあれば、ヘビなどの野生動物が多いキャンプ場もあります。昼間と夜で気温差が非常に大きいことも多々あり、初心者用のキャンプ用品では対応しきれない場合があります。これらのポイントから、山奥の小さなキャンプ場は初心者キャンパーにはハードルが高いかもしれません。
ポイント2. キャンプサイト
実際にテントを張ったり、生活空間となるキャンプサイトを見る際にもポイントがあります!サイトには大きく2種類、区画サイトとフリーサイト。初心者におすすめなのは区画サイトです。
フリーサイトはどこでも自由にテントを張れるようなサイトですが、早い者勝ちなので人気の場所はベテランキャンパーに取られてしまいます。初心者の内はどこが良い場所なのかも分かりませんよね。一方、区画サイトはサイトが仕切られていて、プライベートな空間を確保できます。車を横に停めることができるようなサイトもあって、荷物の出し入れや急な雨が降った時に便利なので、キャンプ場にあればぜひ利用してみてください!
ポイント3. キャンプ場の設備
キャンプ場では、普段の生活のように設備が充実しているとは限りません。トイレが少なかったり、炊事場がテントサイトから遠かったり、お風呂・シャワーがなかったり…初心者の方にはハードルが高いキャンプ場もあります。キャンプ場の設備は事前にしっかり確認しておきましょう!
「高規格」と呼ばれるキャンプ場は、設備も充実していて、手入れが丁寧にされている清潔感のあるキャンプ場です。アウトドア感は少し薄れるかもしれませんが、キャンプに不安な初心者の方にはおすすめなので高規格と呼ばれるキャンプ場を探してみるのも良いでしょう。
ポイント4. スタッフ
初心者キャンパーだけでのキャンプとなると、キャンプ場で誰かに頼ることもなかなかできません。そこで助けてくれるのが、キャンプ場を運営しているスタッフの方です。テントの張り方が分からずに困ったら、思い切ってスタッフの方を頼ってみましょう!親切に教えてくれるはずです!
管理棟にスタッフの方が常駐してくれているキャンプ場も多くあります。困ったことがあったらいつでも頼れるって、とてもうれしいですよね。スタッフの方が常駐してくれているキャンプ場は売店も遅くまでやっていることが多いので、夜焚き火をしていたけど炭が切れてしまった!なんて時でも安心です!
▼初心者必見のキャンプ場の選び方はこちら
初心者におすすめ!コテージがある人気キャンプ場
1. 色々なアクティビティを楽しめる!Woody&River【和歌山県】
出典:Woody&River
4〜10名で利用可能なコテージがある「Woody&River」。敷地内での鮎のつかみ取りやスキューバダイビング体験など、四季を通じて様々なアクティビティを楽しむことができます。
清潔なトイレやキッチンもあるので、大人数で行ってアウトドアが少し苦手な人がいても、トラブルなく快適に過ごせそうです♪
【基本情報】
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町宇津木303-1
電話:0739-53-0517
営業期間:通年
予約はこちら:
Woody&River
2. 奥琵琶湖キャンプ場【滋賀県】
出典:奥琵琶湖キャンプ場
奥琵琶の森の中にある「奥琵琶湖キャンプ場」。コテージはもちろんバンガローや貸別荘など、初心者でも安心して宿泊できる施設が充実。また、ペット同伴可なのも嬉しいポイント!キャンプ場内にはドッグランもあり、ペットを連れてのキャンプも思う存分楽しむことができます。
【基本情報】
住所:滋賀県長浜市西浅井町大浦1796
電話:0749-89-0121
営業期間:通年
予約はこちら:
奥琵琶湖キャンプ場
3. グランピングのできるキャンプ場!伊勢志摩エバーグレイズ【三重県】
出典:伊勢志摩エバーグレイズ
近年話題になっているグランピング。実は関西でグランピングできるキャンプ場はまだまだ少数。グランピングできる数少ないキャンプ場のうちの1つがこの伊勢志摩エバーグレイズです!写真を見ただけです普通のキャンプではない、豪華な感じが伝わってきますよね!
出典:伊勢志摩エバーグレイズ
写真のグランピングサイトでは、なんとカヌーまでできますよ!豪華なだけならホテルと変わりませんが、アウトドア要素もしっかり入っているんです。ただしサービスや設備はホテル並み!冷暖房完備で冷蔵庫やシャワーはもちろん、豪華なディナーまで!話題に乗り遅れないためにもお早めに!
【基本情報】
住所:三重県志摩市磯部町穴川1365-10
電話:0120-592-364
営業期間:通年
予約はこちら:
伊勢志摩エバーグレイズ
抜群のロケーション!海が見えるキャンプ場
4. 海が目の前!休暇村南淡路シーサイドキャンプ場【兵庫県】
出典:休暇村南淡路シーサイドキャンプ場
全国に37施設ある休暇村の1施設である、休暇村南淡路シーサイドキャンプ場は目の前に海を望むことのできる絶景キャンプ場です!海が目の前ということもあってキャンプにきた人の多くは海釣りを楽しんだり、すぐ隣を航行するクルーズ船を見て楽しんでいます。
出典:休暇村南淡路シーサイドキャンプ場
南淡路温泉郷の6つの源泉の中でも休暇村の温泉「潮騒の湯」は療養泉として知られる南淡温泉を源泉とした温泉です。温泉の効能と目の前に広がる鳴門海峡の絶景で疲れが吹き飛びますよね。無料の足湯もあるので、少しゆっくりしたいと感じたときにはおすすめです。
【基本情報】
住所:兵庫県南あわじ市福良丙870-1
電話:0799-52-0291
営業期間:通年
予約はこちら:
休暇村 南淡路シーサイドキャンプ場
5. 丹後半島・高嶋海水浴場&オートキャンプ場【京都府】
出典:高嶋海水浴場&オートキャンプ場
目の前に日本海が広がる、京都府・丹後半島にあるキャンプ場。海はとてもきれいで、海水浴場としても人気のスポットなので、夏場は昼間に海水浴を楽しんで夜はキャンプでバーベキュー、なんてぜいたくな楽しみ方も。車で5分ほどの、近くの温泉にもいくことができるので、遊んだ疲れを癒しながらキャンプを満喫することができます。
【基本情報】
住所:京都府京丹後市丹後町上野
電話:電話での問い合わせは受け付けていません。
営業期間:通年
予約はこちら:
丹後半島高嶋海水浴場&オートキャンプ場
川遊びができるキャンプ場!
6. 蘇武峡温泉の湯を堪能!湯の原温泉オートキャンプ場【兵庫県】
出典:Instagram(@kazuhiko12055364)
湯の原温泉オートキャンプ場は観光百選に選ばれた美しい阿瀬渓谷の入り口の山間部に位置するキャンプ場です。魚つかみのイベントも行っていて、捕まえたマスやヤマメなどの新鮮な魚はすぐに塩焼きにして食べることもできるんです。湯の原温泉オートキャンプ場はコテージもあり、晴れた日には爽やかな木の香りでリフレッシュできますよ。
場内にある湯の原館は蘇武峡温泉を利用した温泉施設で、美しい景色を一望できる露天風呂が魅力的。キャンプ場に泊まらずに、温泉のみ利用しにくる方がいるほど!大自然の中、美しい景色を見ながら温泉に疲れば日頃の疲れも吹き飛びますね。
【基本情報】
住所:兵庫県豊岡市日高町羽尻1510
電話:0796-44-0011
営業期間:4月〜11月末
予約はこちら:
湯の原温泉オートキャンプ場
7. 初心者でも安心のログハウス♪ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村【兵庫県】
出典:ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村
ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村ではオートキャンプ、ログハウスコテージ、ウッドハウス、バンガローなどいろんな種類のキャンプを楽しむことができます!ただ、このキャンプ場は他のキャンプ場とは一味違います。
出典:ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村
このキャンプ場では普段お目にかかることもないような「高床式倉庫」に、なんと泊まれます!中学校の歴史の教科書で見た高床式倉庫に泊まれるなんて経験、めったにできませんよ!
【基本情報】
住所:兵庫県養父市森石ヶ堂16-17
電話:090-1965-3660
営業期間:4月〜11月末
予約はこちら:
ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村
ペット可のキャンプ場!
8. アクセス抜群!自然の森ファミリーオートキャンプ場【大阪府】
出典:自然の森ファミリーオートキャンプ場
大阪府とアクセスの良い場所にある自然の森ファミリーオートキャンプ場は、小さな子ども連れも多く訪れる家族に人気のキャンプ場です!近隣にスーパーやコンビニがあるのでバーベキューの買い物にも最適です。
出典:Instagram(@allegroaaa)
場内を谷川が流れており、イワナやアマゴなどの川魚のつかみ取り体験もできます!他にも石窯でパンやグラタンを焼いたり、うさぎ小屋でうさぎと触れ合ったり普段出来ない体験を子どもにさせてあげられますよ。
【基本情報】
住所:大阪府豊能郡能勢町山辺411
電話:072-734-0819
営業期間:通年
予約はこちら:
自然の森ファミリーオートキャンプ場
9. ペットと一緒に楽しめる!スチールの森 京都【京都府】
出典:スチールの森 京都
敷地も広く、価格も安いスチールの森 京都。露地テントサイトで宿泊がなんと3,000円!繁盛期には多くのキャンパーさんで賑わいます!山も庭も緑でとても落ち着くキャンプ場です。とてもきれいに整備されていて、とても気持ちの良いキャンプ場になっていますよ。
出典:スチールの森 京都
ペットと楽しめるキャンプ場としても有名で、場内になんとドッグランがあるんです。家族で出かけるとなると、わんちゃんを預けたりしないといけないですがわんちゃんと楽しめるキャンプ場なら安心ですよね。
【基本情報】
住所:京都府南丹市日吉町天若上ノ所25
電話:0771-72-1339
営業期間:通年
予約はこちら:
スチールの森 京都
無料で楽しめる穴場キャンプ場
10. 丸山県民サンビーチキャンプ場【兵庫県】
出典:Instagram(@chamtou.chan)
兵庫県・赤穂(あこう)市にある丸山県民サンビーチには、利用無料のキャンプ場があります。サイトの予約も不要で、チェックインやチェックアウトの時間もフリーなので海沿いの広大なフリーサイトがいつでも利用が可能。
駐車場はありますが車の乗り入れは不可なので、アウトドアワゴンが必須。瀬戸内海の穏やかな波を眺めながら、のんびりとしたキャンプを楽しむことができます。
【基本情報】
住所:兵庫県赤穂市尾崎字丸山2296-3
電話:0791-43-6839
営業期間:通年
予約はこちら:
赤穂市/丸山県民サンビーチ
11. 池ヶ成キャンプ場【京都府】
出典:Instagram(@taiju80)
京都府にある大江山のハイキングコースにある自然公園「池ヶ成公園」内にあるキャンプ場。電気や水道は完備されていないので「初心者におすすめ」とは言い難いですが、限りなく自然を近くに感じられる穴場のキャンプ場です。料金も無料なので、自然を思いっきり感じたい中・上級者キャンパーにおすすめ!
【基本情報】
住所:京都府与謝郡与謝野町字温江
電話:0772-43-0860
営業期間:5月~11月まで
予約はこちら:
池ケ成キャンプ場
まとめ
関西の初心者におすすめのキャンプ場をご紹介しました。どこのキャンプ場もそれぞれの魅力があって、できることなら全キャンプ場を制覇したいくらいです!これからキャンプシーズンが到来しますが、人気のキャンプ場はすぐに予約でいっぱいになってしまうのでご予約はお早めに!
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
