出典:@swarm_king
【有名キャンパーが本当に使ってる】テントの2017年人気ランキング大発表
よくあるテントの人気ランキングって一体どうやって決まっているんだろう?そんな疑問を持ったことがある人も多いのでは?今回は、インスタの有名キャンパー100人が本当に使っているテントを調べてランキングにしてみました!これで、2017年、本当に人気のテントがまるわかり☆どのテントが1位か、予想しながらみてみてくださいね♪
本当の!2017年テントの人気ランキング発表します!!
どこの誰が決めたのか分からないテントの人気ランキング。もちもん、しっかりと調査されたランキングもある一方で、順位に疑問を持つランキングが多いこともまた事実。どのテントが本当に人気なのか、その人気の理由はなんなのか、やっぱり気になりますよね。そこで今回は、調査方法も公開した上で、本当に信頼できる2017年テントの人気ランキングを発表したいと思います。
今回の人気ランキングのルール説明!
今回の調査対象である「有名キャンパー」は3つの視点で精査しています!
1. フォロワーが1,000人以上
2. オートキャンプを楽しんでいる
3. 筆者がフォローしている
1. フォロワーが1,000人以上
もちろん、フォロワーが1,000人いなくてもかっこいいギアや、おしゃれなpicをたくさんポストしている人もいますが、今回は対象外とさせていただきました。対象者100人の平均フォロワー数は、驚きの4300人超え!インスタ内でトップレベルに有名なキャンパーさんを調査しています。
2. オートキャンプを楽しんでいる
登山キャンプやブッシュクラフトなど、キャンプの種類によってもテントの趣向が変わってしまいます。なので今回は、オートキャンプを中心に楽しまれている方を対象にしています。
3. 筆者がフォローしている
最後の視点としては、実際に筆者がインスタでチェックしているリアルな憧れキャンパーであるということ!ステキなpicばかりなので、今回のランキングを見たらコーデや写真の取り方など、どこかマネしたくなってしまうポイントがあるはずです♪
本当の!テントの人気ランキング、いよいよ発表!
発表の前にお伝えしておきますが、有名キャンパーさんのpicを改めて見て気づいたんですが、皆さんテントを5,6個持っているなんてザラなんですね(汗) なので、今回は、直近のpicで使用しているテント、最大3つまでを対象としています。それでもキャンパー100人に対して、249個のテントからランキングを作成しています!ぜひ見てみてください!
それでは、第10位から発表していきます!どのテントが1位なのか、予想しながら読んでいってくださいね♪
10位. ヒルバーグ アトラス (7人)
意外や意外、ヒルバーグのアトラスは第10位でした! 堂々とした佇まいでキャンプ場でも異彩を放つ風貌はインパクト大!有名キャンパーはみんな使っているんじゃないかと思うほどインパクトが強いですが、やはり1張り30万円という高級テントの代表格なだけあって、実際に所有している人はイメージほど多くはないのかもしれません。
9位. スノーピーク ランドステーション (8人)
スノーピークのランドステーションが健闘して、第9位!圧倒的な張り方のバリエーションは、まさにベテラン好み!多くのバリエーションがある中、自分のキャンプライフに合った張り方を発見する、というのもランドステーションの楽しみ方ですよね!
※ ランドステーションは、正確にはツーポールシェルターですが、ランドステーション内で寝泊まりする方も大勢いらっしゃるので、今回は、広義的にテント(=寝室)として扱っています。
8位. ノルディスク アルフェイム (8人)
おしゃれテントの代表格、ノルディスクのアルフェイムは第7位!その三角の見た目とコットンの風合いは、女子ウケ抜群です♪しかし、アルフェイムが第7位となると、同じノルディスクのアスガルドやユドゥンは一体何位なのか、気になりますね!
7位. ヒルバーグ スタイカ (9人)
第7位はヒルバーグのスタイカ!冬山登山でも安心の優れた機能性は保持しつつ、可能な限りシンプルにしたモデルです。ザ・ベーシックなテントだからこそ、登山キャンプからオートキャンプまで、使用する場所を選びません♪
6位. ノルディスク ユドゥン (10人)
第6位は、ノルディスクのユドゥン!正面からみると五角形になっているとおり、ウォール部分がある分、同ブランドで今回第8位のアルフェイムよりも開放感のある室内が特徴的です!室内にベッドを設置してラグを敷けば、まさにグランピング!森の中に佇む優雅な空間の出来上がりです♪
5位. テンマクデザイン サーカスTC (10人)
北欧テントが立ち並ぶ中、日本発、テンマクデザインのサーカスTCが第5位!その人気のヒミツは、大きく開く出入り口と、高コスパにあり!三角テントの中でも出入り口が大きく開くので、出入りのストレスがなく、また開放感も抜群!混紡素材で、通気性抜群かつ遮光性も高いので、夏場でも涼しく、冬でも暖かくなっています。そんな優れた機能性を持ちつつも、約3万円というリーズナブルな価格帯で、コスパ抜群なのがウリなんです♪
4位. ヒルバーグ ケロン (12人)
見よ、この美しいフォルム!といわんばかりの、ヒルバーグのケロンが第4位!ヒルバーグのテントは、キレイに張ってあげると、本当にシワ1つなく、美しく張れますが、中でもケロンは別格です!ピンと張ったケロンは、もはや芸術作品のよう。軍用テントにも使われるほど高機能なヒルバーグだからこそなせる、圧倒的な存在感が人気のヒミツです!
ちなみにケロンと同ブランドでよく似たナマッジの見分け方は、ポールの数と前室の位置ですよ!気になる方は、よく見比べてみてくださいね!
3位. テンティピ ティピテント(15人)
やはり大人気のテンティピシリーズが、堂々の第3位!テンティピが光るのは、やはり冬!冬キャンプで、薪ストーブの排煙筒をテントの先端から覗かせるのが粋なんですよね!テンティピについて詳しく知りたい方は、下の記事を読んでみてくださいね♪
テンティピのテントの魅力に迫る!おしゃれで機能性抜群
テンティピは、ティピー型のテントでおしゃれかつ機能的なアウトドアブランド。今回は、テンティピの魅力とおすすめテント&薪ストーブなどをご紹介!気になるオニキス、ジルコン、サファイアの違いも!口コミや販売店舗も紹介しているのでお見逃しなく!
2位. ノルディスク アスガルド (17人)
おしゃれテント代表、ノルディスクのアスガルドが、惜しくも第2位!アスガルドは、同ブランドの三角テント「アルフェイム」、とロッジ型の「ユドゥン」のいいとこ取りなテントになっています!アルフェイムのようにどこから見ても三角形のカワイイ屋根に、ユドゥンのようにウォール部分を加えることで開放感も抜群!間違いなく、最近のおしゃれキャンプを代表するテントの1つです!!
さぁ、そんな大人気テント アスガルドを抑えて、第1位になったのは一体??
1位. ノルディスク レイサ(28人)
第1位は、芋虫テントで有名なノルディスクのレイサという結果に!その人数は100人中28人と圧倒的な支持率です!第2位のアスガルドが17人なので、どれだけ多くの指示を集めているか、簡単にお分かりいただけることとでしょう。また、人気テントといっても、やはり有名キャンパーたち!通常のグリーンのレイサではなく、使用者の大半が、スペリオール(=「上位」)というモデルであるベージュカラーを使用していました!
その人気のヒミツは、実用性が抜群に高いこと!6人用であれば、前室がそのままリビングスペースになるのでタープを設営する必要なし、大人でもラクラク歩行できる高さがあるのでストレスフリー!気軽におしゃれサイトが作れるとあって、有名キャンパーにも人気なんですね♪
今回の調査で多くの指示を集めていた、スペリオール版レイサは、2016年は200個の数量限定発売で即完売となりましたが、2017年5月末から、各種ディーラーで通常販売されているので、思い切って買ってみてもいいかもしれません!また、今後はレイサ4 (4人用)のベージュカラーも発売されるとの公式発表があったので、要チェックです☆
控えめに言っても、北欧テント勢が圧倒的人気!!
振り返ってみると、ヒルバーグもノルディスクもテンティピも、全部北欧メーカーですね。なんと、全10テント中、北欧メーカーが8つという結果になりました。北欧テントはやっぱり、おしゃれな見た目と、寒さをしのぐための優れた機能性が人気のヒミツのようですね!
まとめ
いかがでしたか?人気のテントには、それぞれ人気になる理由があります!その理由の中には、初心者がテントを購入するときに役立つものも多いはず!本当の人気ランキングから、ぜひ次のテントを選んでみてはいかがですか?