
【有名キャンパーが本当に使ってる】テントの2019年人気ランキング大発表
2019.04.06キャンプ用品
よくあるキャンプギアの人気ランキングって一体どうやって決まっているんだろう?そんな疑問を持ったことがある方も多いのでは?そこで、インスタの有名キャンパー100人が本当に使っているキャンプギアを調査したランキング企画を実施。2017年に第1回を実施してから、2019年の変化はあるのか!?気になるランキングを発表します!
本当の!テントの2019年人気ランキング発表します!!
どこの誰が決めたのか分からないキャンプギアの人気ランキング。もちもん、しっかりと調査されたランキングもある一方で、順位に疑問を持つランキングが多いこともまた事実。どのキャンプギアが本当に人気なのか、その人気の理由はなんなのか、やっぱり気になりますよね。そこで今回は、調査方法も公開した上で、本当に信頼できる2019年テントの人気ランキングを発表したいと思います。
2017年実施の結果はこちら▼
人気ランキングの集計ルール説明!
今回の調査対象である「有名キャンパー100人」とは、インスタ上での3つの視点で精査しています!
1. フォロワーが1,000人以上
2. オートキャンプを楽しんでいる
3. 筆者がリアルにフォローしている
対象範囲は、各キャンパーが直近のpicで使用しているテント、最大3つまで。今年は、一体どのテントが1位に輝くのでしょうか!?
テントの人気ランキングBEST10
10位. カーカムス スプリングバーテント
第10位にランクインしたのは、ヴィンテージ好きのおしゃれキャンパーから票が集まったカーカムスのスプリングバーテント!中古のヴィンテージテントを使うキャンパーも多いですが、同じようにクラシカルなデザインで、かつ現行品で手に入るテントは数えられる程度しかありません。その点、スプリングバーテントは現行販売されているので、納得のランクインとなりました。
9位. ヒルバーグ ケロン
2017年第4位だったケロンは、今年9位に。順位を落としたとはいえ、「困ったらケロン!」と考えているキャンパーもいるほど、どんな環境下でも使える使い勝手の良いテントです。!天井高が低く、かつトンネル構造になっているので、耐風性は最高レベル。また、幕がピンと張り、美しさすら感じるその見た目も人気の理由です。
8位. ザ・ノース・フェイス ジオドーム
今年、初ランクインとなったテントの1つ、ザ・ノース・フェイスのジオドーム。発売前から大きな話題を呼んだテントですが、有名キャンパーももちろんチェック済みのようですね。Instagramの写真を見ていると、特に夜、テント内を照らした外観が幻想的で目を引きます。
7位. ヒルバーグ アトラス
2017年10位だったヒルバーグのアトラスは、7位にランクアップ。ケロン同様、こちらも耐風性などはトップレベル。寝室としての使用というよりは、グループキャンプでのリビング、いわゆる「宴会幕」としての使用が目立つ結果となりました。
6位. ノルディスク アスガルド
おしゃれテント代表、ノルディスクのアスガルドが第6位!アスガルドは、同ブランドの三角テント「アルフェイム」、とロッジ型の「ユドゥン」のいいとこ取りなテントになっています!アルフェイムのようなどこから見ても三角形のカワイイ屋根に、ユドゥンのようなウォール部分を加えることで開放感も抜群!間違いなく、最近のおしゃれキャンプを代表するテントの1つです!!
5位. テンティピ ティピテントシリーズ
やはり大人気のテンティピシリーズが、堂々の第5位!テンティピが光るのは、やはり冬!冬キャンプで、薪ストーブの排煙筒をテントの先端から覗かせるのが粋なんですよね!
4位. MSR パビリオン
2017年、惜しくもランクインを逃したMSRのパビリオンは、2019年に4位で復活!パビリオンは、アトラスとは違い、宴会幕よりもリビング兼寝室として使うキャンパーが多いのが印象的です。ヒルバーグのアトラスよりも、デザイン性に優れているので、サイトの中心として使う方が多いようです。
3位. ニーモ ヘキサライト6P
2017年集計時にはまだ使っている方が多くはなかったニーモのヘキサライト6Pですが、なんと2019年いきなり3位に浮上!2017年以降、再販の度にすぐ売り切れとなっており、その人気の高さが伺えます。パビリオンとも似たツーポールシェルターですが、ヘキサライト6Pはより使い勝手が抜群!ワイドな分、室内レイアウトの自由度が高く、大きすぎないサイズ感で設営も楽ちん。リビング兼寝室としても、宴会幕としても使いやすいと好評です。
2位. ノルディスク レイサ
2017年、圧倒的な差で1位に輝いたノルディスクのレイサは、なんと2019年2位に。レイサといえば、その実用性の高さは、もはや周知の事実。6人用であれば、大人でもラクラク歩行できる高さでストレスなく過ごせる上に、サイドウォールの開閉で、開放感を楽しむことも、プライベートを守ることも簡単。トンネルテント特有の設営の難易度は多少ありますが、初心者がいきなり買っても特に困ることなく、快適にキャンプを楽しむことができるテントです!
そんな大人気のレイサを差し置いて、2019年1位に輝いたのは、一体!?
1位. テンマクデザイン サーカスTC
なんと、日本発のアウトドアブランドである「テンマクデザイン」の中でも、フラッグシップモデルであるサーカスTCが1位になりました!2017年時点でも5位にランクインしていましたが、その人気は衰えしらず!キャンプ場でもよくみるようになったテントですが、販売後すぐに完売してしまうことでも有名です。公式情報によると、次回入荷は4月下旬とのこと。次回も完売必至なので、今から、目を光らせておくことをおすすめします!
ランキングを振り返り...
2017年は、かなりブランドに偏りがありましたが、今回はかなりまばらになりました。それだけ、様々なテントブランドがしのぎを削っているということでしょうか。また、上位を筆頭にシェルタータイプがかなり目立つようになりました!フロアレスの方が設営しやすく出入りも楽なので、コット寝や宴会幕としての使用であれば、シェルタータイプを選ぶ方が多いのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?人気のテントには、それぞれ人気になる理由があります!その理由の中には、初心者がテントを購入するときに役立つものも多いはず!本当の人気ランキングから、ぜひ次のテントを選んでみてはいかがですか?
購入可能な人気テント一覧

出典:Amazon

出典:Amazon

出典:Amazon

出典:Amazon

出典:Amazon

出典:楽天市場

出典:Amazon
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 10位. カーカムス スプリングバーテント | 9位. ヒルバーグ ケロン 4GT | 8位. ザ・ノース・フェイス ジオドーム4 | 7位. ヒルバーグ アトラス | 6位. ノルディスク アスガルド 12.6 | 5位. テンティピ ジルコン7CP | 2位. ノルディスク レイサ6 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |

有名キャンパーが本当に使ってる
hinata編集部が有名キャンパー100人に愛用ギアを調査してわかった、本当に人気のキャンプギアをランキング形式で紹介する企画です。
ライター紹介

キャンプ歴5年、年泊数30泊程度。現在は映像制作メイン。 Instagram → @wan_korori