BBQでしか味わうことができない!ひと味違う海鮮レシピをご紹介!
最終更新日:2020/04/16
キャンプ料理
出典:Pixabey
海鮮は、バーベキューに欠かせない食材!バーベキューは、普段自宅で料理する味とは全く違う海鮮食材そのもののうまみを存分に引き出してくれます。今回は、そんなバーベキューの王道食材「海鮮」にとことん迫り、今すぐ食べたい海鮮レシピまでご紹介していこうと思います!
バーベキューには海鮮が欠かせない!
出典:Pixabay
バーベキューと言ったら肉!と思われがちですが、主役はお肉だけではありません。炭火で焼くからこそ、旨みがふんだんに溢れ出す海鮮こそ、バーベキューになくてはならない必須食材なのです!お肉よりヘルシーで美味しい海鮮は、女子キャンパーの間でも人気のバーベキュー食材です◎
バーベキューに欠かせない食材達♪
海鮮の王様「エビ」
出典:Pixabey
エビは、そのまま炭火で焼き、お好みで塩を振りかけるだけで十分おいしく堪能できる海鮮。他にも、アレンジ次第で色々な海鮮料理に使うことができるので、バーベキューでは外せない食材です♪
バター醤油との相性が抜群「ホタテ」
出典:Pixabey
パカッと開けて一度は試してみたいのが、ホタテのバター醤油焼き!貝が受け皿となってくれるため、調味料を使った調理ができるので、ホタテ自体に味が染み込む絶品な海鮮焼きが楽しめます♪もちろんそのまま炭火で焼き、ホタテ本来の味を楽しむのも最高の贅沢!
浜辺バーベキューの定番「イカ」
出典:Pixabey
イカをそのままダイナミックに炭火で焼き、ちょこっと醤油をかけてそのままイカの味を楽しむのが一番です。マヨネーズや、七味との相性もいいので、お酒のおつまみにもピッタリですね☆
絶品のダシの旨味を楽しむ「貝」
出典:Pixabey
ハマグリや、サザエ、ムール貝など、貝類もバーベキューには欠かせない食材のひとつです。貝類は火を通すことでとてもいい出汁が出るので、少しの調味料でとてもおいしくいただくことができます!手軽にできるハマグリの酒蒸しやサザエのつぼ焼きは、バーベキューの大定番と言ってもいいほど!さらに、出汁を利用することで、他のレシピでも大活躍してくれる万能食材でもあります◎
クリーミーな甘みがたまらない「牡蠣」
出典:Pixabey
海のミルクともいわれている牡蠣。殻付きのまま、炭火で焼く牡蛎は絶品です!殻が器となってくれるため、お好みの調味料を入れて調理することができるのが嬉しいですね!塩やポン酢、オイスターソースなど様々な調味料と相性がいいので、沢山用意して色々な味を試してみるのも、バーベキューならではの楽しみです!
海鮮には当然欠かせない「魚」
出典:Pixabey
家では中々できない魚の炭火焼。新鮮な魚をまるまる串にさし、炭火でじっくり焼いて食べる魚は、バーベキューならではのおいしさが堪能できます!サッと塩を振りかけ、じっくりと焼く。場所にもよりますが、その場で釣った魚をその場ですぐに焼いて食べるスタイルは、最大の贅沢とも言えるでしょう。
海鮮キャンプレシピをご紹介!
海鮮ホイル焼き
出典:photoAC
アルミホイルで包むように、エビやイカなどの好きな海鮮とマッシュルームやズッキーニなどのお好きな食材を入れ、そこにオリーブオイルとスライスニンニクを投入したら、あとは炭火の上でしばらく放置。仕上げに塩コショウで味を調えれば、おしゃれな海鮮料理の完成です!
海鮮の燻製
出典:Pixabay
バーベキューならではの料理、燻製。
煙などが心配で中々日常では、作ることができませんよね。自然の中で燻製のいい香りを横目に、のんびり待つのもいいものです。燻製には様々なチップがあるので、燻製にする食材によって適したチップを用意しましょう。好みもあるので、色々と試して自分のお気に入りの味を発見してみては?
海鮮のアクアパッツァ
出典:photoAC
まるまる一匹、魚を豪勢に使い、アサリやプチトマトと一緒に調理するアクアパッツァ。
彩もよく、豪華に魚介のうまみを堪能できることから、バーベキューでの定番海鮮料理ともなっています!
スキレットにオリーブオイルとニンニクをいれ、じっくりと香りが立つまで熱していきます。香りがたってきたら、魚をいれ焼き色が着くまで焼きます。ある程度魚に火が通ったらアサリを投入して白ワインと水を投入し、一旦蓋をしアサリの口が開くまで数分待ちます。アサリの口が開いたら最後の仕上げに、周りにプチトマトを入れ、塩コショウで味をととのえたら完成です!
魚介のペスカトーレ
出典:photoAC
オシャレな魚介のパスタ、ペスカトーレ。お手軽なシーフードミックスを使っても、簡単に作ることのできるとっておきのキャンプ海鮮料理です!
オリーブオイルを熱し、そこへニンニクや鷹の爪、ベーコンなどを入れ香りが立つまで熱します。香りが出てきたら、シーフードミックス、ブイヨン、トマト缶、水を加え弱火で煮込み、とろみが出て来るまで煮込みます。最後に砂糖やケチャップ、塩コショウなどお好みの調味料で味を整え、パスタを入れたら完成です!おしゃれなパスタは、女子会キャンプにもおすすめのレシピです♪
大人気!海鮮アヒージョ
出典:photoAC
バケットやお酒との相性がバッチリな人気レシピ、アヒージョ。おしゃれでおいしいアヒージョは、今バーベキューで取り入れる人が急増しています!
ニンニクのみじん切り、鷹の爪、オリーブオイルを弱火でじっくりと香りが立つまで熱します。その後、塩やバターを加えオイルの味を整えたらお好きな食材を入れ2、3分待てば完成!手間のかからない、美味しいメニューです。
みんな大好きイカリング!
出典:Pixabay
ダッチオーブンやスキレットを使って、イカリングはいかがですか?
子供のおかずから、大人のお酒のおつまみまで、食卓にはかかせないイカリングも、実は簡単にキャンプで作ることができます!イカと片栗粉さえあればすぐにできるイカリングは、おすすめのキャンプ海鮮料理です!
お手頃な購入方法も!
食材を買いにスーパーに足を運んでも、食べたかった海鮮がない…なんてこともよくありますよね。そこでおすすめなのが、ネットでのセット注文。色々な種類がひとつにまとまっていて、キャンプに行く前日に届くようにすればとても便利◎楽に色々な種類を堪能できるのでおすすめです。
手ぶらで手軽に海鮮バーベキューを楽しみたいなら
出典:iam555man / ゲッティイメージズ
海鮮バーベキューを手ぶらで楽しみたい!という方のために、手ぶらで海鮮バーベキューを楽しめるスポットをいくつかピックアップしてご紹介します。
浜焼き食べ放題!「シーフード×BBQ食べ放題 AOHAMA 田町店」【東京】
出典:シーフード×BBQ食べ放題 AOHAMA 田町店
東京・田町駅から徒歩2分、「シーフード×BBQ食べ放題 AOHAMA 田町店」は、新鮮な海鮮を楽しく堪能できるダイニングです。牡蠣・はまぐり・イカ・海老アサリと、浜焼きが食べ放題できるのが嬉しいポイント!海鮮が食べ放題できる店は珍しいため、要チェックです。
【基本情報】
住所:東京都港区芝5-31-24 勝文館共同ビルB1
電話:03-5730-0880
公式はこちら:
シーフード×BBQ食べ放題 AOHAMA 田町店
海鮮バーベキュー食べ放題!「名古屋みなと漁港」【愛知】
出典:名古屋みなと漁港
愛知・荒子川公園駅から徒歩15分の場所にある「名古屋みなと漁港」は、産地直送の海鮮が食べ放題で楽しめるお店。海鮮だけでなく、肉や野菜も食べ放題です!そして食べ放題なのにリーズナブルなのがおすすめのポイント♪ファミリーでも気軽に足を運ぶことができます。
【基本情報】
住所:愛知県名古屋市港区砂美町151 2階
電話:052-364-6650
公式はこちら:
名古屋みなと漁港
全国に店舗あり!「浜焼太郎」
出典:浜焼太郎
全国に店舗を展開する「浜焼太郎」。最大の特徴は、産地直送の海鮮を、そのまま焼いて食べる従来の浜焼きだけでなく、食串や鉄板を使った料理など、色々な食べ方で楽しめるところ!好きな魚介を好きな食べ方で食べるという贅沢、存分に海鮮を満喫できそうです♪
公式はこちら:
浜焼太郎
まとめ
海鮮を使ったバーベキューは、シンプルなレシピからアレンジレシピまで幅広く、バーベキューをより一層楽しむことができる食材です。海鮮そのものの旨味を引き出し、最高のロケーションで楽しめるバーベキューは、他にはない贅沢な時間を過ごすことができます!海鮮を取り入れて、バーベキューにをより一層美味しく楽しいものにしてみてはいかがですか?
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
