もくじ
知多半島は海鮮バーベキューが盛んです!
伊勢湾や三河湾などの海に囲まれた知多半島は海産物の宝庫です。そのため、地魚や海老、貝を使った海鮮バーベキューも盛ん。磯の香りを感じながら焼く海鮮バーベキューはひと味違います。また、知多半島は知多牛や知多豚といったブランド肉の産地なので、お肉好きのひとも大満足できるでしょう。
オーシャンビューで開放的なバーベキュー場4選
新舞子マリンパーク
2機の大きな風力発電用風車が印象的な新舞子マリンパークは人工ビーチや魚釣りも楽しめる複合公園です。ビーチが見渡せる位置にあるバーベキュー場は大きな屋根付きですが、壁はないので開放的な景色が楽しめます。
利用は事前予約・料金前納制になっており、5日前までであればバーベキューセットや飲料などの食材を申し込めます。お好みの食材を持ち込むのもOKですが、刃物の持ち込みはできないため下ごしらえ済みの食材を持って行きましょう。
【基本情報】
住所:愛知県知多市緑浜町2番地
電話:0562-56-3980
料金:1テーブル5,000円(4名まで)
営業時間:9:00~15:00(コンロの使用は14:00まで)
アクセス:名鉄常滑線「新舞子駅」から徒歩10分
公式はこちら:新舞子マリンパーク
マルハリゾート
マルハリゾートは愛知県内で「まるは食堂」を展開する「株式会社まるは」が手がけたバーベキューとダイニングのお店です。その名の通り、リゾート感あふれる環境でバーベキューが楽しめるのが特徴で、個室や半個室のVIPブースも用意されています。
バーベキューセットは知多牛や知多豚などのお肉とサザエや魚などの海鮮がセットになっているので、知多の味覚を存分に味わえます。
【基本情報】
住所:愛知県知多郡南知多町大字山海字高峯9番地1
電話:0569-64-0333
料金:3時間1,620円~(場所・炭・食器代)
営業時間:
[平日] 2部制(11:00~~21:00)
[土日祝/夏休み] 3部制(10:30~20:30)
アクセス:南知多ICから車で約10分
公式はこちら:マルハリゾート
Hi Blue
小野浦海岸にあるHi Blueは目の前が海という絶好のロケーションでバーベキューが楽しめるお店です。海水浴シーズンは人々が集う海の家としてとしても営業しています。
Hi Blueでは気軽にバーベキューが楽しめる手ぶらコースと、食材は持ち込み、コンロや網だけを借りる場所貸しコースから好みに合わせて選べるのもうれしいところ。手ぶらコースの食材は、知多半島らしくお肉と海鮮のセットになっています。
【基本情報】
住所:愛知県知多郡美浜町小野浦字西川195-2
電話:0569-87-0334
料金:500円/1時間~
営業日:
[GW~10月]土日祝のみ
[7月~8月] 無休
営業時間:11:00~18:00
アクセス: 美浜ICから車で約20分
公式はこちら:Hi Blue
東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子
東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子は、オートキャンプ場やログハウスなどがあり、宿泊ができる施設です。バーベキューのみの利用も可能で、場所と機材だけを借りるプランと食材付きの手ぶらバーベキュープランから選べます。
バーベキュー場は屋根のついた全天候型タイプと夏季限定で利用できるビーチデッキがあり、ビーチデッキからは三河湾の風景が一望できます。
【基本情報】
住所:愛知県知多郡美浜町大字小野浦字御子廻間45番地
電話:0569-87-0469
料金:1テーブル3,000円
営業時間:10:00~15:00 / 16:00~20:00
アクセス:武豊ICから車で20分
公式はこちら:東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子
【施設詳細ページ】
こだわりの食材や調理法が楽しめるバーベキュー場3選
ファーマーズマーケットブリオ本店(半田店)バーベキュー場
知多半島のブランド豚「あいぽーく」をバーベキューで思う存分味わいたいなら、「ファーマーズマーケットブリオ」。あいぽーくのトントロ、ロース、バラ肉、モモ肉などと、あいポークから作ったハムやソーセージ、味付け肉、焼野菜などが食べ放題でお腹いっぱい味わえます。
牛肉や鶏肉、海鮮といった食材の持ち込みもできるので、豚肉だけでは物足りないひとも満足できるでしょう。
【基本情報】
住所:愛知県半田市吉田町4-173
電話:0569-20-5410
料金:2,700円(食べ放題料金)
営業時間:
[4月中旬~10月中旬] 11:00~21:00
[10月中旬~4月中旬] 11:00~19:30
アクセス:半田ICから車で2分
公式はこちら:ファーマーズマーケットブリオ
黒牛の里グリルガーデン
丹精込めて育てられた知多牛がバーベキューで味わえる黒牛の里グリルガーデンは、最大80名まで収容可能なバーベキュー場です。バーベキュー場には開閉式の屋根がついているので、夏の日差しも気になりません。
バーベキューセットには知多牛のほかに鶏肉、焼野菜、ごはん、知多牛カレー、焼きそばなどが付いていてお腹も満たされます。ソフトドリンクの飲み放題がついているほか、追加料金を払えばアルコールの飲み放題をつけることも可能です。
【基本情報】
住所:半田市岩滑西町2丁目48-127
電話:0569-89-8629
料金:グリルバーベキューセット3,000円~
営業時間:11:30~15:00 / 17:30~21:00
アクセス:半田ICから車で2分
公式はこちら:黒牛の里グリルガーデン
WOOD DESIGN PARK noma
ウッドデザインパーク野間では屋内、屋外両方でバーベキューを楽しめるのが最大に魅力。屋内施設はガラス張りなので海を眺めながらバーベキューを楽しめます。
最大108名まで収容でき、貸し切りも可能なのでパーティーやウェディング2次回などでも使いやすいです。メニューもシーフード中心のものやお肉中心のものから選べます。
屋外の持ち込みバーベキューエリアでは真っ白のテントの下でグランピングのような体験をできます。またオプションでドリンクや食材も付けられるのもうれしいポイントです!
【基本情報】
住所:愛知県知多郡美浜町小野浦二ツ廻間35-4
電話:080-3610-8084
料金:2,500円~
アクセス:美浜ICから車で20分
公式はこちら:WOOD DESIGN PARK NOMA
海鮮バーベキューが思い切り楽しめるバーベキュー場3選
魚太郎・浜焼きバーベキュー
三河湾を望む海岸線沿いにある魚太郎・浜焼きバーベキューは全1000席の大きなバーベキュー場です。席数が多いので、予約なしで思い立った時にバーベキューを楽しめます。屋根付きの席もあるので、多少の雨なら心配いりません。
魚太郎のおすすめは、なんといっても新鮮な海鮮でしょう。ずらりと並ぶ肉や野菜、魚、貝、海老などの中から食べたいものを選んで購入するスタイルなので、食べたいものだけ食べられます。
【基本情報】
住所:愛知県知多郡美浜町豊丘原子32-1
電話:0569-82-6199
料金:席料500円
営業時間:
[平日] 10:00〜16:3
[水曜日のみ] 10:00〜16:00
[土日祝] 10:00〜17:00
アクセス:南知多ICから車で5分
公式はこちら:魚太郎
まめじろうの浜焼き王国
まめじろうの浜焼き王国は、区画だけの貸し出しから、機材や食材を現地調達する手ぶらバーベキューまで、お好みのスタイルに合わせて楽しめるバーベキュー場です。バーベキューの食材は肉や野菜にくわえて、大アサリ、ホタテ、イカ串、サザエ、活あわび、ロブスターなどの海鮮も購入可能。
バーベキューセットを購入すれば、プラス700円で隣接する提携宿「いち豆」のお風呂を利用できるのもうれしいポイントでしょう。
【基本情報】
住所:愛知県知多郡南知多町内海新田48-1
電話:0569-62-1171
料金:1区画3,000円ほか
営業時間:11:00~21:00
アクセス:南知多ICから車で10分
公式はこちら:まめじろうの浜焼き王国
松新
「松新」は船上からの海釣りや活魚料理が楽しめる釣船宿です。松新では船の上で海鮮バーベキューを楽しむ「釣りベキュー」というオリジナル企画を開催しています。釣りベキューではまず、3時間ほど体験フィッシングに挑戦したあと、船上バーベキューを楽しめます。
体験フィッシングは釣り初心者でも丁寧に指導してくれるので心配はいりません。釣りベキュー後には、お風呂(有料)を利用できます。
【基本情報】
住所:愛知県知多郡南知多町大字片名字新師崎16-7
電話:0569-63-1173
料金:9,800円
営業時間:8:00~11:00 / 14:00~17:00
アクセス:豊丘ICから車で10分
公式はこちら:松新
肉も魚も風景も楽しめる知多半島のバーベキュー場は魅力的
知多半島は高速道路を利用すれば名古屋市内からもそれほど時間をかけずに行ける好立地にあります。手ぶらバーベキューが楽しめる施設も多く、気軽に行けるのもうれしいところ。新鮮な海鮮やブランド肉を味わいに美しい海の見える知多半島にでかけてみてはいかがでしょうか?
▼【全国版】景色良好・レジャー満載のバーベキュースポット特集はこちらをチェック!
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |
---|---|
キャンプ場名 | 東海ビーチアウトドアキャンプ場 森の少年王子 |
リンク | キャンプ場の情報を見る |
ライター紹介

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式X:@hinata_outdoor