キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
レインウェアを着た人たちの登山の様子

ゴアテックスのレインウェアおすすめ8選!選び方やお手入れ方まで解説

※本記事には一部プロモーションが含まれます

モンベルのレインウェアはとにかく種類が豊富!独自素材や、世界最高レベルのゴアテックスを使用し、登山やキャンプといったさまざまなシーンに合わせたレインウェアを取り扱っています。今回はモンベルレインウェアの魅力を、登山・キャンプツーリングごとの選び方からおすすめの商品と合わせて紹介します。

レインウェアに使われるゴアテックス素材とは?

高機能なアウトドアギアを生み続けるジャパンブランドのモンベル。海外ブランドよりもコストパフォーマンスが良く、日本人の体形に合わせた設計で、アウトドア好きな人たちに愛されています。もちろんレインウェアも高性能で大人気です!

防水透湿の秘訣はゴアテックスメンブレン

レインウェアは、雨をはじく耐水性と、ウェアの蒸れを放出する透湿性、この2点が重要になってきます。モンベルのレインウェアには世界最高レベルのゴアテックスや、モンベルが独自に開発した防水透湿性素材を使用しており、機能性は抜群です。 またゴアテックスの方が耐水性や透湿性には優れますが、モンベル独自素材のドライテックは、安価でありながら、普通の雨ならば問題なく防ぎます。

ゴアテックス素材の種類

さまざまな防水透湿性素材を使用することで、多様なアウトドアスタイルに合わせた多くのラインナップもポイントです。登山やトレッキングのような、雨に打たれながらも行動するシーンや、キャンプやタウンユースでの使用時に、一時的に雨をしのぎたいシーンなど、多様なニーズに合ったレインウェアが取り扱われています。

ゴアテックス素材のレインウェアを選ぶ際のポイント

アウトドアで使うレインウェアは、使用シーンにあったウェアを選ぶことで、防水性、撥水性、防風性などの機能が活かされます。まずは自分がどのような環境で、どのようなシーンで使いたいかを考えてから選ぶようにしましょう!

登山向けにはゴアテックスプロ

登山向けのレインウェアは通気性と軽量性が重要です。激しい動きのある登山では、雨で濡れなくても汗で中の服が濡れてしまいます。衣服内の蒸れを防ぐためにも通気性は重要です。さらに軽量であれば、着用時の負担が軽減されます。

キャンプや釣りなら「ゴアテックス」「ゴアテックス パックライト®︎」

キャンプ向けレインウェアで重視したいのは、防水性能。キャンプは登山のように激しい運動を伴わないので防水性能が高ければ大丈夫です。とくに防水性が高いゴアテックスを採用しているレインウェアがおすすめ!

本降りの長雨に備えるなら「ゴアテックス パフォーマンス」

ツーリング向けレインウェアで重要なのは防水性、撥水性、デザイン。ライディング時には、前から雨が強く打ち付けることがあるので、より細部まで防水機能にこだわったモデルがおすすめです。またシルエットはスリムでバタつきが少ないものがよいでしょう。

ゴアテックス素材の正しいお手入れ方法

洗濯機で丸洗いOK

撥水性を回復させるなら乾燥機やアイロンを活用

ゴアテックス素材のレインウェアおすすめ8選

【メンズ】ゴアテック素材のレインウェア3選

【レディース】ゴアテック素材のレインウェア

ツーリングにお勧めのレインウェア3選

オールラウンドに使えるモンベル定番レインウェア「ストームクルーザー」

ゴアテックスのレインウェアで雨の日も快適!

あなたにぴったりのレインウェアは見つかりましたか?登山やキャンプ、ツーリングをより楽しむために、高性能なモンベルのレインウェアは要チェックです!是非ともお気に入りの一着を見つけてください!

今回紹介したアイテム

商品画像レインダンサージャケットバーサライト ジャケットモンベル コンバーチブルジャケットモンベル トレントフライヤー ジャケットモンベル スーパーストレッチサイクルレインジャケットモンベル サイクルジャケットストームクルーザージャケット
商品名レインダンサージャケットバーサライト ジャケットモンベル コンバーチブルジャケットモンベル トレントフライヤー ジャケットモンベル スーパーストレッチサイクルレインジャケットモンベル サイクルジャケットストームクルーザージャケット
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事