好きなモノを、好きなバショで、好きなヒトと
東京から1時間以内のキャンプ場19選!アクセス抜群で気軽にキャンプできる!
東京から車や電車で1時間!アクセス抜群なキャンプ場を紹介します。コテージに宿泊できるおしゃれキャンプ場から、川遊びができたり、冬にも楽しめたりするキャンプ場まで!ただ近いだけではなく、手ぶらで行けたり、温泉があったりと魅力も満載で、おすすめです。
目次
東京のキャンプ場はアクセスも大事!
hinata編集部が選ぶ!初心者におすすめの東京のキャンプ場TOP3
若洲公園キャンプ場 (江東区)
住所 | 東京都江東区若洲3-2-1 |
---|---|
マップコード | 415 639*26 |
電話 | 03-5569-6701 |
営業時間 | 10:15~21:00 |
営業期間 | 年末年始を除いて通年 |
ペット | 可 |
公式サイト | 海上公園なび |
毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場 (埼玉)
住所 | 埼玉県入間郡毛呂山町大字滝ノ入585 |
---|---|
マップコード | 91 380 300*58 |
電話 | 049-294-8812 |
チェックイン / アウト | 12:00 / 11:00 |
営業期間 | 3月31日から11月25日まで(平成30年度) ※ただし11月は、毎週土曜日と日曜日に限る。 |
ペット | 可 |
公式サイト | 毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場 |
【レビュー】毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場はファミリーに最適!
都心からわずか1時間、呂山町ゆずの里オートキャンプ場は、アクセス良好な街中にありながら、静かで里山の雰囲気を楽しめる施設充実のキャンプ場。今回は、そんな呂山町ゆずの里オートキャンプ場の魅力を紹介します。川遊びや星空観察もできて大人も子供も大満足!
WOODLAND BOTHY (ウッドランド ボシー)
住所 | 東京都あきる野市養沢684 |
---|---|
マップコード | 23 606 767*18 |
電話 | 042-596-6645 |
営業時間 | ・ランチ:11:00~14:00 ・ディナー:17:00~22:00 |
公式サイト | WOODLAND BOTHY |
東京あきる野市でグランピング。特別な隠れ家リゾート「ウッドランド ボシー」
東京あきる野市に誕生したグランピングオーベルジュ「ウッドランド ボシー」。隠れ家と呼ぶにふさわしい、特別な人と大切な時間を過ごすためのリゾート施設です。宿泊は1日1組限定というこだわりのおもてなし、施設の魅力や基本情報、近場で楽しめるアクティビティを紹介します!今夏の予定がまだ決まっていない人は要チェックです!
コテージがある東京のキャンプ場!
コテージ森林村 (あきる野市)
住所 | 東京都あきる野市乙津810 |
---|---|
マップコード | 23 486 345*37 |
電話 | 042-595-2210 |
チェックイン / アウト | 18:00 / 10:00 |
ペット | 可(室内は不可) |
公式サイト | コテージ森林村 |
東京で大自然を満喫!?あきる野市にある「コテージ森林村」の魅力とは?
あきる野市にある「コテージ森林村」は川や森林に囲まれた、東京にいるとは思えない大自然を満喫できるスポットです。しっかり整備されたログハウスコテージは、まるで別荘に宿泊している気分に。そして、都心部からのアクセスが抜群で日帰りでも行ける!などコテージ森林村の魅力を紹介します。
秋川渓谷リバーティオ (奥多摩)
住所 | 東京都あきる野市小和田464 |
---|---|
マップコード | 23 490 562*13 |
電話 | 042-596-5101 |
チェックイン/アウト | 16:00/10:00 |
公式サイト | 秋川渓谷リバーティオ |
山田大橋キャンプ場 (奥多摩)
住所 | 東京都あきる野市網代字西峰312 |
---|---|
マップコード | 23 496 270*02 |
電話 | 042-596-6555 |
営業時間 | 8:00~23:00(予約) |
営業期間 | 3月~11月 |
ペット | 可 |
公式サイト | 山田大橋キャンプ場 |
関東のコテージランキング&おすすめまとめ!家族や友達でバーベキューもできる!
関東のおすすめコテージランキングと利用目的ごとに13選を紹介します。女子やカップル向けのきれいでおしゃれなコテージから、格安のコテージ、バーベキューができたり温泉があるコテージなど、幅広く紹介!大人数で行くほど安くなる、学生やグループにおすすめのコテージもあります。
川沿いにある東京のキャンプ場
氷川キャンプ場 (奥多摩)
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川702 |
---|---|
マップコード | 348 807 397*33 |
電話 | 0428-83-2134 |
チェックイン / アウト | 14:00 / 10:00 ※バイク乗り入れ可(1泊600円) |
ペット | 不可 |
公式サイト | 氷川キャンプ場 |
氷川キャンプ場の3つの魅力!奥多摩の大自然を満喫。基本情報から周辺スポットも
「氷川キャンプ場」は、都心からのアクセスもよく、駅からも近い人気のキャンプ場です。河川でバーベキューをしたり、カヤックなどのアクティビティも体験可能。近くには奥多摩温泉も!この記事では、そんな「氷川キャンプ場」について紹介します!
川井キャンプ場 (奥多摩)
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町梅沢187 |
---|---|
マップコード | 23 815 005*57 |
電話 | 0428-85-2206 |
チェックイン / アウト | 14:00 / 10:00 ※バイク乗り入れ可(1泊800円) |
ペット | 不可 |
公式サイト | 川井キャンプ場 |
十里木ランド(あきる野市)
住所 | 東京都あきる野市戸倉1376 |
---|---|
マップコード | 23 488 875*83 |
電話 | 042-596-0537 |
営業時間 | [5月〜9月] 平日 9:00 〜 16:30 土日休日 8:30 〜 16:30 [4月・10月〜11月] 平日 9:30 〜 16:00 土日休日 9:00 〜 16:00 ※バイク乗り入れ可(1泊600円) |
ペット | 可 |
公式サイト | 十里木ランド |
十里木ランド
十里木ランドは東京都あきる野市に位置し、国立公園のバーベキュー場として名高い施設です。人の手が加わっていない、大自然の中で秋川をのぞむことができる河原でやるバーベキューは別格に感じること間違いなし◎また、都内からのアクセスも良好。わずか60分で来れてしまう気軽さです。普段大都会の中で生活している方がふらっと立ち寄る感覚で行くことができるのが魅力です。また、夏場には川遊びが大人気で、大人も子供も楽しく過ごすことがきます。 加えて、3月〜11月にはますの掴み取りができ、自然と触れ合える工夫がいっぱいです。レンタル用品が充実しているのも魅力です。日差しを遮ることができるタープをはじめ、チェアやBBQグリル、トングなど完全に手ぶらでBBQができるくらいの選択肢があります。もちろん食材も用意しており、様々なプランの中から選ぶことができます。
電車で行ける東京のキャンプ場
城南島海浜公園キャンプ場 (大田区)
出典:城南島海浜公園
住所 | 東京都大田区城南島4-2-2 |
---|---|
マップコード | 289 138*87 |
電話 | 03-3799-6402 |
チェックイン / アウト | 10:00 / 10:00 |
営業期間 | 年末年始を除く通年(宿泊は3月~11月) |
ペット | 不可 |
公式サイト | 城南島海浜公園 |
城南島海浜公園キャンプ場の魅力を徹底解説!飛行機が間近で見える!
都内のキャンプ場、城南島海浜公園キャンプ場は、真上を離発着する飛行機が飛び交うキャンプ場。都内では珍しいキャンプやバーベキューができるおすすめのスポットということに加えて、驚く程の至近距離で飛行機が見れるスポットということで人気のキャンプ場です。
城南島海浜公園キャンプ場
「城南島海浜公園キャンプ場」は東京都大田区に位置している、都内では珍しいキャンプ場。波打ち際からは羽田空港に離着陸する飛行機や、東京港に出入りする船を眺めることができる施設、都会ならではの近代的キャンプを楽しめます。予約をすればオートキャンプ(家族限定)可能なのもポイントです。 レンタルが充実しているので、手ぶらで行っても大丈夫!バーベキューに関しては、食材のセットも販売しているんだとか。バーベキューがしたくなったら体1つで行けちゃうのがいいですね!他にも、スケボーができる設備やドックラン、カニ釣りまでできるという豊富なアクティビティのラインナップ。また、冬季も日帰りですがキャンプ場を開放しているそう。冬もアウトドアを楽しめるのはとても魅力的。また、都内ということもあり、夜は夜景がとてもきれいなんです。羽田空港やお台場、東京タワーを一望できますよ。
WILDMAGIC(ワイルドマジック) (豊洲)
出典:WILD MAGIC
住所 | 東京都江東区豊洲6-1-23 |
---|---|
マップコード | 530 542*12 |
ペット | 可 |
公式サイト | WILD MAGIC |
「WILDMAGIC」で手ぶらでおしゃれに豪華バーベキューを楽しもう!
「WILDMAGIC(ワイルドマジック)」は、東京の豊洲にある都会型アウトドアパークです。グランピングをやってみたいけど、結構な値段するし、都内でやってみたい…。そんな方におすすめのプランです!
東京近郊のアクセス抜群キャンプ場
山中湖ふじのもりオートキャンプ場(山梨)
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野1134-3 |
---|---|
マップコード | 161 050 161*00 |
電話 | 0555-28-7092 |
営業期間 | シーズン営業 4月〜11月 |
チェックイン / アウト | 12:00/11:00 |
公式サイト | 山中湖ふじのもりオートキャンプ場 |
山中湖ふじのもりオートキャンプ場
「山中湖ふじのもりオートキャンプ場」は、山梨県の富士五湖の一つである山中湖と緑に包まれたオートキャンプ場。場内への出入り口は一つしかないため、小さなお子様がいる家族でも安心、安全にキャンプを楽しめます。温水が出たりキャンプ用品の貸し出しも多数行っていたりと、初心者の方でもキャンプデビューしやすいのも特徴の一つ。 また、炊事場の水道からは富士山の天然水が出てくるのも魅力的。受付や売店、炊事等がサイトに隣接しているので、いざというときに便利です。木々に囲まれた林サイトや森サイトは静かで落ち着いているため、ソロキャンプの方にもおすすめ。近隣には山中湖や高指山があり、キャンプだけでなく山梨の自然を満喫できます!
黒坂オートキャンプ場(山梨)
住所 | 山梨県笛吹市境川町大黒坂1070 |
---|---|
マップコード | 59 287 512*34 |
電話 | 090-7186-8931 |
営業期間 | 3月下旬〜12月中旬まで営業 |
チェックイン / アウト | 13:00~16:00/12:00 |
公式サイト | 黒坂オートキャンプ場 |
黒坂オートキャンプ場
山梨県の笛吹市に位置する「黒坂オートキャンプ場」は近隣に日帰り温泉や果実狩りなどの観光スポットがたくさんあり、山梨観光の拠点としての利用が可能。標高500メートルの山間に位置しているため、夜には甲府盆地の夜景を一望できます。また、都心から90分程度で来られる好立地もポイントの一つ。 設備面では、トイレや炊事場も綺麗に整備されているだけではなく温水シャワーもついているので、初心者や子連れでも安心して利用できます。キャンプ場内には小川が流れ、川遊びはもちろんのこと沢蟹探しなどができるため、子供たちも自然を満喫できること間違いなし!「キャンプはしてみたいけど道具は持っていない」という方には、手ぶらプランもおすすめです。テントの設営・撤収方法の解説動画がHPに掲載されていたり、キャンプに行く前にオーナーさんに直接現地の気温やアクセス方法等の質問ができたりと、初めての方でも不安なくキャンプを楽しめます!
河口湖オートキャンプ場(山梨)
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立5404 |
---|---|
マップコード | 161 210 651*12 |
電話 | 0555-72-4411 |
営業期間 | 3月中旬から11月末日 |
チェックイン / アウト | 13:00 / 10:00 |
河口湖オートキャンプ場
山梨県・河口湖町に位置し、木々に区切られた森の中のサイトで広々とキャンプが楽しめる「河口湖オートキャンプ場」。緑が青々としげり、夏でも涼しく快適に過ごせます。サイトは広々としたオートサイト.。トイレ・シャワーはこまめに手入れがされており気持ち良く過ごせます。バーベキュー場には屋根があり、雨でもバーベキューができるのが特徴です。 周辺にはスーパー、コンビニも完備。施設内の24時間利用可能なシャワーのほかに、周辺に温泉施設もいくつかあります。また富士急ハイランドまでも約3キロ、富士吉田ICから車でわずか5分という好立地も嬉しいポイントの一つです。夏は避暑に、秋は紅葉、季節を問わず満足できるキャンプ場となっています。
清水公園キャンプ場 (千葉)
出典:清水公園キャンプ場
住所 | 千葉県野田市清水906 |
---|---|
マップコード | 3 747 846*48 |
電話 | 04-7125-3030 |
チェックイン / アウト | 13:00 / 10:00 |
ペット | 可(オートキャンプのみ可、バンガローは不可) |
公式サイト | 清水公園キャンプ場 |
智光山公園キャンプ場 (埼玉)
住所 | 埼玉県狭山市柏原561 |
---|---|
マップコード | 5 752 625*46 |
電話 | 04-2953-5301 |
チェックイン / アウト | 10:00 / 10:00 |
営業期間 | 3月~11月 |
ペット | 不可 |
公式サイト | 智光山公園 |
都内からアクセス抜群♪自然溢れる智光山公園は子どもが喜ぶレジャースポットだった!
都心から1時間の立地で都内では体験できないような時間を過ごすことのできる智光山公園とそこでの楽しみ方をご紹介したいと思います!都会の喧騒から離れた自然の中で子どもとゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
智光山公園野外活動広場(キャンプ場)
武蔵野の豊かな自然をそのまま活かした大規模な都市公園のなかにあり、東京ドーム11個分の広大な敷地の、埼玉県狭山市の都市公園内に作られたキャンプ場となっています。キャンプ用品のレンタルはありませんが、東京都心から近い市街地にあるため、スーパーやコンビニでの買い出しにはとても便利です。公園内には、花菖蒲園やアスレチック、こども動物園やヘラブナ釣り場もあり、動物とのふれあいも楽しめる。キャンプ以外に様々な楽しみに溢れています。 おすすめは、車で5分ほどにある「サイボクハム本店」。ゴールデンポークなどを販売するミートショップに加え、レストラン、アスレチック、温泉施設もあり家族で楽しむことができます。また、アウトレットも車で20分程度となっています。所謂公営のキャンプ場ですので、サービスは必要最低限ですが、その分利用料が安いのも魅力です。ゴミは各自で持ち帰りとなっています。オートキャンプではないので、各サイトまではリヤカーで搬入が必要です。
水海道あすなろの里 (茨城)
出典:あすなろの里
住所 | 茨城県常総市大塚戸町310 |
---|---|
マップコード | 18 606 184*20 |
電話 | 0297-27-3481 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
営業期間 | 年末年始を除く通く通年 |
ペット | 不可 |
公式サイト | 水海道あすなろの里 |
水海道あすなろの里キャンプ場をレビュー!近い安い遊べる超穴場かも
都心から1時間程、茨城県常総市にある水海道(みつかいどう)あすなろの里は広大な敷地の中に、キャンプ場やバーベキュー広場、プール、ふれあい動物園やミニ水族館、釣堀、お風呂、農園、宿泊施設、スポーツ施設などさまざまな施設があります。一日では遊びつくせないあすなろの里でのキャンプの様子をご紹介します。
水海道あすなろの里キャンプ場
水海道あすなろの里キャンプ場は茨城県の常総・結城・桜川に位置するキャンプ場です。水海道あすなろの里キャンプ場は林間の近くに位置しているキャンプ場となっているため、キャンプ場を楽しむだけでなく、林間の地理を活かして様々な自然体験を楽しむことができます。また、大きな食堂やサッカーコート、テニスコートなどがあることから、スポーツ団体などにも使われることが多くあります。加えて大自然の中にある研修室を使えば、リフレッシュした会議やミーティングになること間違いなし◎ サイトはフリーサイトとロッジがあります。フリーサイトは、木々に囲まれた静かなロケーションです。所々木漏れ日が照らしており、幻想的な空間で過ごすことができます。炊事場には屋根がついているため、雨の日でも濡れることを気にすることなく食器洗いなどに利用することができます。さらに場内には幅18mもある大浴場があり、目前に広がる菅生沼を一望することができます。
森のまきばオートキャンプ場 (千葉)
住所 | 千葉県袖ヶ浦市林562-1-3 |
---|---|
マップコード | 49 503 502*53 |
電話 | 0438-75-2966 |
チェックイン / アウト | ・デイキャンプ 10:00 / 翌17:00 ・オートキャンプ 10:00 / 17:00 |
営業期間 | 年末年始を除いて通年 |
定休日 | 月曜日(祝祭日の場合は翌日) |
公式サイト | 森のまきばオートキャンプ場 |
都心から60分!広々ドッグランの森のまきばオートキャンプ場へ犬連れキャンプブロガーがいく!
千葉県の房総半島に位置する「森のまきばオートキャンプ場」へ犬たちと一緒にお邪魔してきました。都心から近いことで人気なキャンプ場です。都心からなんと1時間という近さ!天気がよかったのでドッグランへ!電源サイトもあり初心者さんにもおすすめです。
森のまきばオートキャンプ場
「森のまきばオートキャンプ場」は、千葉県袖ケ浦に位置し、都心からわずか60分で行くことのできるアクセス抜群のキャンプ場です。テントサイトは敷地がとても広く、さらにフリーサイトなので、好きなところにテントを張ることができます。大人数でのキャンプにも最適。さらにキャンプ場だけでなく、マウンテンバイクコース、遊技場、バスケットコート、トレッキングコース、広場、ドックランなど、家族全員で楽しめるアトラクションがとても豊富なのも魅力です。 花畑やブルーベリー畑などキャンプ場内でありながらも自然を楽しめるスポットも用意されております。また、夜空や日の出がとてもきれいです。デイキャンプもできますが、ゆったりと宿泊キャンプを楽しむのがおすすめ!そして周辺には観光施設が充実しており、東京ドイツ村には車で約10分、市原ぞうの国・金田海岸・千葉こどもの国キッズダムには車で約30分で行けちゃいます!
東京都内にある無料の穴場キャンプ場
稲城ふれあいの森 (稲城市)
住所 | 稲城市坂浜1307番地 |
---|---|
マップコード | 2 703 821*22 |
電話 | 042-331-0084 |
チェックイン / アウト | 10:00 / 10:00 |
営業期間 | ・3月中旬〜6月 ・9月〜11月の土・日・祝 (市内の青少年団体は、3月中旬から6月・9月から11月の毎日の日帰り利用、 夏季の宿泊も可能) |
公式サイト | 稲城ふれあいの森 |
日影沢キャンプ場
住所 | 八王子市高尾町2181-1 |
---|---|
マップコード | 23 164 700*43 |
電話 | 042-663-6689 (高尾森林ふれあい推進センター) |
チェックイン / アウト | 自由 / 自由 |
営業期間 | 通年 |
ペット | 不可 |
公式サイト | 高尾森林ふれあい推進センター「日影沢キャンプ場」 |
キャンプ道具がなくても大丈夫!レンタルサービスの紹介
\キャンプ場配送ができるレンタルサービス/
hinataレンタルを見る都内からアクセス抜群の東京のキャンプ場でアウトドアを楽しもう!
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 十里木ランド | 城南島海浜公園キャンプ場 | 山中湖ふじのもりオートキャンプ場 | 黒坂オートキャンプ場 | 河口湖オートキャンプ場 | 智光山公園野外活動広場(キャンプ場) | 水海道あすなろの里キャンプ場 | 森のまきばオートキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |