出典:Dovapi / ゲッティイメージズ
快適な夏キャンプは「テント」がポイント!涼しく過ごすための選び方
2022.07.14キャンプ用品
夏はキャンプが一番盛り上がるシーズンですが、テント内が暑くて夜寝苦しかった経験はありませんか?今年も夏にキャンプをしたいけど、もっと快適に過ごしたい。そんな悩みを抱えている方に、より涼しく過ごせるとっておきのテントをご紹介します。
もくじ
夏キャンプのテント内は蒸し風呂状態?
出典:stockstudioX / ゲッティイメージズ
通常のテントには、ベンチレーションなど空気の通り道はあるものの、それだけでは換気として不十分だったりします。結果暑い空気がテント内に溜まり、夜が蒸し暑くて眠れず、不快な気持ちで朝を迎えることも。せっかくキャンプを楽しんでいるんですから、夜も快適に過ごしてすっきりした気持ちで次の日を迎えたいですよね。
テントを変えることでより快適に!
出典:LuckyBusiness / ゲッティイメージズ
夏場も快適に眠るために、シュラフを夏用の薄いモデルにしたり、扇風機を使うといった方法もありますが、快適な夜を過ごすためにはやはりベースとなるテントを変えるのが一番です。そこでhinata編集部から夏キャンプがより好きになってもらえるよう、涼しいテント選びと使い方をご提案します!
一番の解決策はこれ!フルメッシュテント×タープのコンビネーション
通気性が抜群なフルメッシュテント
テントは基本的にインナーテントとフライシートの2つで構成されています。このインナー部分がメッシュ仕様になっていると、フライシートを巻き上げたときに外から虫が入ってくるのを防ぎつつ風通しが良くなり、室内がとても涼しくなります。
タープとの組み合わせで、雨でも快適に就寝!
メッシュ仕様のインナーテントは虫の侵入を防げても、雨を防げないのが難点。そこで活躍するのがタープです!インナーテントの状態で、その真上にオープンタープを設営します。タープで突然の雨から守られ、インナーテントのおかげで空気の通り道でき、夏のキャンプでも涼しい空間を保つことができます。
おすすめのフルメッシュテント
寒くても使える!?「コットンテント」のすすめ
出典:zimindmitry / ゲッティイメージズ
夏だけのことを考えると、編集部イチオシはフルメッシュテント&タープですが、秋冬となると、寒さを凌げないという難点があります。その点も克服したい!という方におすすめするのがコットンテントです。
断熱性と通気性を兼ね備えた優れもの
出典:zimindmitry / ゲッティイメージズ
コットン生地(綿)は通気性に優れているため、夏場のキャンプで室内が涼しく快適に過ごすことができます。その一方で、ナイロンやポリエステル素材と比べて厚みがあるため、冬場は熱を逃さず室内の暖かさを保つことができるんです。このようにコットンテントは夏、冬問わず活躍してくれる優れもの!
雨だと水分を吸収のが難点。重いものでも持ち運べる方におすすめ
出典: Nannarin Suwanwihok / ゲッティイメージズ
利便性は高いですが雨天時の利用は要注意。もともと重量がある上に、水分を吸収する特徴があり、雨水を吸ったコットンテントは非常に重く、持ち運びが困難になります。また水分を吸収したテントは、カビの発生を防ぐために数日かけて乾燥させる必要も。雨天時の持ち運びやメンテナンスができるかどうか、しっかり考慮した上での購入をおすすめします。
おすすめのコットンテント
コールマン オアシステント ターコイズ
レトロなアメリカをイメージしたコットンテント。コットンテントとしての機能性はもちろんありながらも、そのデザイン性に魅力を感じずにはいられません!
日中の室温を抑えたい方には、遮光性に優れたテント!
出典:Dovapi / ゲッティイメージズ
就寝のために使われることが多いテントですが、日中も長時間テントで過ごしたいという方もいるでしょう。そういった方々には遮光性に優れたテントがおすすめ!
おすすめの遮光性抜群のテント
編集部から新提案!ハンモックテントは夏キャンプにぴったり
出典:Frank and Helena / ゲッティイメージズ
最後に編集部から最近話題のハンモックテントをご紹介!テントとしての利用はソロキャンプが主にはなりますが、複数購入して数人でのキャンプに使うのも良いですよ。
ハンモックとテント、両方の役割を!
出典:Bondariev / ゲッティイメージズ
ハンモックテントはその名の通り、テントとハンモックを融合した画期的なテント。ちょっとした休息でも就寝でも使える、汎用性の高さが魅力です。さらに地面の状態が悪くても困らないことも大きなメリット!
また、通常のテントに比べて軽量なことが多く、持ち運びが楽にできます。基本的にハンモックは上部が解放されているか、またはメッシュ生地搭載のため、夏場向きといえます。
話題のハンモックテント
まとめ
いかがでしたか?夏場の暑さを乗り切る方法は、テントに着目しただけでもたくさんあることがお分かりいただけたかと思います。暑さに特化したテントで、より快適な夏キャンプをお楽しみください。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | サーカスTC【ワンポールテント】 | DOD ワンポールテント T3-44-BG | ノルディスク Asgard 12.6(アスガルド) | コールマン「ダークルームテクノロジー」 | カマボコテント2ブラック | コールマン ウェザーマスター ブリーズドーム 270 | ヘネシーハンモック | フライング・テント |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る |