誰でも楽しめる!?御殿場のキャンプ場の魅力とは 御殿場はアウトレットで知られる有名な観光地ですが、実はキャンプ場が沢山あることをご存知でしたか?御殿場エリアには、おおよそ30カ所程度のキャンプ場があり、宿泊形態も豊富。グランピングからコテージ、テント泊までさまざまな目的に合わせたキャンプ場が沢山あります!今回はその中から、hinata編集部おすすめのキャンプ場を17カ所紹介します。
hinata編集部厳選!御殿場のおすすめキャンプ場ランキングTOP3
【第3位】バンガローにコテージも!アウトドアを楽しむなら「乙女森林公園第2キャンプ場」 【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★★
機材・食材の充実度 :★★☆
施設・設備の清潔感 :★★☆
ロケーション :★★★
周辺のアクティビティ:★★☆
総合評価:12 / 15 点
乙女森林公園キャンプ場は、目的に合わせて宿泊施設が選べるキャンプ場です!テントサイトはもちろんのこと、最大15名収容のロッジや、5人まで宿泊できるバンガローなどが用意されています!ティピー型のテントも常設してあり、なんと中には焚火ができる囲炉裏もあります。 調理用にバーベキューサイトもあり、水場も充実。まさに至れり尽せりのキャンプ場です。
【基本情報】
【第2位】家族でキャンプならココ!「カントリーベアーファミリーキャンプ場」 【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★★
機材・食材の充実度 :★★★
施設・設備の清潔感 :★★☆
ロケーション :★★☆
周辺のアクティビティ:★★★
総合評価:13 / 15 点
カントリーベアーファミリーキャンプ場は裾野I.C.より10分ほどで着く、自然豊かな山の中にあるキャンプ場です。ファミリーと名前がついているだけあって、子どもたちの遊び場が充実しています!砂場やアスレチック、フットサルゴールなどが場内に設置されており、自由に遊べますよ。
キッズルームもあるので、アスレチックではまだ遊べない小さい子どもを連れてきても安心。キャンプ場内には入浴施設があり、入浴時間を予約しておけば家族で入ることもできます!
【基本情報】
【第1位】グランピングなら「藤乃煌(ふじのきらめき)」 【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★★
機材・食材の充実度 :★★★
施設・設備の清潔感 :★★★
ロケーション :★★★
周辺のアクティビティ:★★★
総合評価:15 / 15 点
2018年にオープンしたグランピング施設「藤木煌」は、なんとコンテナハウスを利用したグランピング施設!立地は御殿場I.Cから車で3分ほど。場内には有名玩具メーカーのアスレチックやドッグランなどもあり、キャンプ以外のアクティビティでも存分に楽しむことができます。
食事はホテルライクに。シェフがルームサービス形式で、料理を完成させてお部屋まで運んでくれるプランと、途中まで準備をして、部屋でお肉を焼くなどをして、料理を完成させるプランがあります! 自分で準備しなくとも、楽しめるのがグランピングのいいところですね。朝食もお部屋に運んできてくれるので、御殿場のきれいな景色と空気を満喫しながら、気持ちのいい朝ごはんをいただきましょう!
【基本情報】
▼藤乃煌をもっと知りたい方はこちらの記事をチェック!
大自然を堪能、富士の絶景を観賞できるグランピング施設「藤乃煌」がグランドオープン!
2018年4月27日、静岡県御殿場市に新たなグランピング施設「藤乃煌」が誕生。富士山を目の前にしながら、グランピングを堪能できることが大きな魅力。キャンプでもないし、ホテルでもない、アウトドアの楽しみとインドアの安心をあわせ持つ新たな形のリゾートです。今回、hinata編集部はそんなオープン直前の「藤乃煌」で体験取材をしてきました。
家族連れで楽しめる御殿場のキャンプ場7選
温泉やアウトレットモールが車10分!「NELO Gotemba」 NELO Gotembaは富士山の麓にあるファミリー専用型キャンプ場。御殿場インターチェンジから車で10分、足柄スマートインターから車で5分と車でアクセスしやすいのが魅力です。ふかふかした芝生が広がる広大な敷地内では、周囲を気にせず子どもと一緒に楽しく遊べること間違いなし!足柄温泉や御殿場アウトレットまで車で10分圏内なので、一日飽きることなく快適に過ごせます。 レンタル品も充実していますので、初心者も利用しやすいでしょう!
【基本情報】
ふかふかの芝生の上で遊ぼう!「御殿場欅平ファミリーキャンプ場」 御殿場欅平ファミリーキャンプ場は、きれいに整えられた芝生が特徴!ふかふかの芝生の上で、裸足で遊んだり寝転んだりしてすごせます。 テントサイトに車が乗り入れできるので、準備や後片付けも楽ちんです。きれいな芝の上なので、寝るときに地面のデコボコを気にせず、ゆっくり休めます。トイレが複数個所あり清潔なので、安心して利用できるのもありがたいところ。
【基本情報】
初心者でも安心。「PICA富士ぐりんぱ」 「キャンピカ富士ぐりんぱ」は遊園地「ぐりんぱ」が隣接しており、遊園地で遊んだあとに手軽にキャンプを楽しめる施設です。キャンプ用品のレンタルも充実しており、予約すれば夕食と朝食の材料を準備してくれます。 写真映えするトレーラーハウスやコテージも多く、非日常感を存分に味わえますよ!もちろんテント泊も選ぶことができます。テントの貸し出しも行っているので手ぶらでキャンプができちゃう、まさに初心者に最適なキャンプ場です。
【基本情報】
カブトムシ・クワガタ、取れます。「ながおねオートキャンプ場」 「ながおねオートキャンプ場」は富士山が目の前にどーんと広がる、景観抜群のキャンプ場です。きれいに整備された芝生の広場を思う存分駆け回って楽しむことができますよ!
また、近くの森林でカブトムシやクワガタをとることができたり、敷地内に子ども用の遊具があったりなど、子どもたちが思いっきり遊べる環境がそろっています。さらに4月~11月の期間限定で魚のつかみ取りイベントが開催されています。敷地内に予約制の貸切風呂もあるので、思いっきり遊んだ後は、ゆったり湯船で疲れを癒しましょう。
【基本情報】
富士山2合目!森の中のキャンプ場「PICA表富士」 「PICA表富士」は森に囲まれたキャンプ場です。標高1,600mの富士山のふもとにあるキャンプ場なので、夏でも涼しく過ごすことができます。コテージ、キャビンには簡易キッチンとトイレがついており、広々と室内でのんびり過ごせます。
テントサイトも木々に囲まれた森の中で静かな雰囲気。森の中とはいえ電源ありのサイトもあるので、助かりますね!また、敷地内の森のバーベキューガーデンでは、 ダッチオーブンも使える本格的なアウトドアテーブルもあり、ここならデイキャンプでバーベキューでも本格的な料理ができますよ!
【基本情報】
富士山のふもとでオシャレにキャンプするなら「ふもとっぱら」 「ふもとっぱら」は富士山を正面に見ることができる眺めが美しいキャンプ場です。キャンプサイトは広大なはらっぱを想わせるフィールドになっており、基本的にはフリーサイトとなっています。広場にくぬぎ林が隣接しているので、カブトムシを見つけられるかも!
広大なはらっぱを利用し、毎年音楽フェスなども開催されています。雄大な富士山を眺めながらのんびりBBQを楽しんだり、キャンプ場で開催されるセグウェイでのエコツアーに参加したりとアクティビティも楽しめます。時期によっては朝日が富士山の頂上にピッタリ重なるダイヤモンド富士を拝めることも!
【基本情報】
キャンプしながら噴水ショーが見られる!?「OUTDOOR HILL VILLAGE」 キャンプやバーベキューをしながら富士山と噴水ショーを見られる、御殿場高原のテント型キャンプ場 です。ふわふわな芝生がキャンプサイトになっているためテントが張りやすく、子どもが転んでしまっても怪我をしにくく安心!また、子どもが喜ぶ遊具やプールなども併設されており、レジャー施設としても楽しめます。
キャンプ場内にはキャンプやグランピングなどの宿泊施設以外に、温泉やレストラン、スポーツ・アクティビティ施設など、多彩な施設が盛り沢山です!
【基本情報】
アウトドアが楽しめる御殿場のキャンプ場3選
魚釣り、ボート、自転車が楽しめる「田貫湖キャンプ場」 田貫湖キャンプ場は、田貫湖の湖畔にあるキャンプ場です。北側と南側に分かれており、北側はログハウスを利用したデイキャンプ、南側はテントサイトとなっています。テントサイトはフリーサイトで、ひろびろとした芝生の上でテントを設営することができます!
でも、このキャンプ場一番の魅力はテントサイトの目の前に広がる田貫湖!ボートや魚釣りで一日中遊ぶことができます。レンタルサイクルもあるので、田貫湖の周りをゆっくりサイクリングするのもありですね。フリーサイトということもあり、予約は不要。思い立った時にキャンプできるのも、このキャンプ場のおすすめポイント。
【基本情報】
農園に焚火BAR?ちょっと変わった「富士ヶ嶺・おいしいキャンプ場」 普通のキャンプじゃ物足りなくなった方におすすめしたいのが、「富士ヶ嶺・おいしいキャンプ場」です。敷地内に農園があったり、BBQスペースにBARカウンターがあり、アルコールが1杯500円で飲めたりと、大人が楽しめるキャンプ場となっています。
もちろん子どもも楽しめるような工夫も。夏にはプールが設置され、水遊びをすることができたり、夜にバーベキュースペースで開催される映画上映会では、わたあめやポップコーンがふるまわれたりします。
【基本情報】
パターゴルフにアスレチックも楽しめる「大野路ファミリーキャンプ場」 広大なオートキャンプサイトは35,000平方メートルあり、大きさはなんと国内一! 日本初のファミリーキャンプ場として世界大会が開かれたこともある、歴史のあるキャンプ場です。ハイシーズン以外はフリーサイトで予約も不要。思い立ったら行けるキャンプ場です。広々とした芝生のなかで、スポーツを楽しみましょう!アスレチック施設も敷地内にあるので、子どもたちも自然の中で体を思い切り動かしてあそべますよ♪たくさん遊んだ後は、敷地内の露天風呂でさっぱり汗を流しましょう。
【基本情報】
ペットがOKな御殿場のキャンプ場2選
フリーサイトでペットと遊ぼう!「やまぼうしオートキャンプ場」 御殿場I.C.より20分ほどで到着するのが、やまぼうしオートキャンプ場。広い芝生の上でテントを設営でき、目の前には富士山を間近に見ることができるキャンプ場です。フリーサイトなので、好きなところにテントを張ることができます。ペット同伴可能なキャンプ場なので、ペットと思う存分遊びたい方はぜひ使ってみてください!
【基本情報】
富士山を目の前にキャンプを楽しめる「Fuji Camp Base 煌」 「Fuji Camp Base 煌」は富士山を真正面に一望でき、グランピング施設「藤乃煌」に隣接しているキャンプ場です!御殿場インターから5分と好アクセス!ペットOKなキャンプ場です。温水洗浄便座付きトイレや洗面所、炊事場など綺麗な設備が充実!
キャンプ場内には薪置場があるので、薪の買い忘れや足りなくなっても安心してバーベキューや焚き火ができます!
御殿場にある穴場のキャンプ場2選
自然に囲まれた空間でキャンプを満喫!「十里木高原のキャンプ場」 標高1,000mを超える自然森林地帯に設けられたキャンプ場 です。夏でも比較的涼しいため、暑さを避けてキャンプするには最適なスポット。キャンプ場周辺には、リス、ノウサギ、キツネや野鳥が生息しており、早朝には十数種類の野鳥が奏でる美しいさえずりを聞ける贅沢な体験も!
ブナ、ナラ、ヤマボウシ、モミなどが自生し、水ヶ塚近くにヒノキの自然林もあるので、キャンプ場周辺を散策するのも楽しい場所です。
【基本情報】
温泉まで徒歩2分!夏でも涼しい「御殿場まるびオートキャンプ場」 標高600mの場所にあり、夏でも涼しくすごせます。区画も広めの1区画70㎡で、キャンプ場内の水場も清潔に保たれており、管理が行き届いていて過ごしやすいです。キャンプ場の近くに子どもが遊べる御胎内清公園があり、「御胎内洞窟」という洞窟もあります。子どもたちにはドキドキのアクティビティになりそうですね!
【基本情報】
アクセス抜群!ファミリーでゆったり過ごせる御殿場まるびオートキャンプ場
東名高速御殿場インターから車で約20分。都心からもアクセスが良く、近くにはスーパーや公園、温泉施設までそろっていて便利な立地にある御殿場まるびオートキャンプ場。初秋の気持ち良い季節におじゃましてきました。オーナーの気配りが行き届いた快適なキャンプ場で、子連れでも安心して楽しめました。キャンプレポをお届けします。
キャンプ場を拠点に御殿場を遊びつくそう! 御殿場のキャンプ場は広々とした芝生と富士山の絶景を堪能できるキャンプ場が多くありましたね!景色だけではなく、キャンプ場ごとに個性のある施設も多く、どのキャンプ場へ行っても御殿場の魅力を体感できる印象を受けました。行ったことがあるキャンプ場も、初めて知った施設もあったと思うので、ぜひ参考にしてくださいね!キャンプ場を拠点に御殿場を遊びつくしちゃいましょう。