ROSY Q-TOP サンドーム Mは、ロゴスから販売されているドーム型テントです。ワンタッチで設営できるQ-TOPシステムを採用していることで、設営が3分で完了します。設営が上手くできない初心者におすすめです。また、熱がこもりにくいハーフ型のフライシートを使用していることで、夏場に通気性良く活躍してくれるテントとなっています。ここでは、ROSY Q-TOP サンドーム Mの特徴や機能についてご紹介します。
3人用のエントリーモデル
ROSYシリーズはビギナー用のエントリーモデルです。ロゴスから販売されている他シリーズのテントより、耐水圧などの機能を最低限に抑えている分、低価格で購入することができるようになっています。
ROSY Q-TOP サンドーム Mは3人用テントで、ファミリーや少人数でのキャンプにおすすめです。
Q-TOPシステムを採用することで3分で設営が完了
テントの上に設置されているQ-TOPジョイントのワンタッチ操作だけで、テントの設営・撤収が可能になっています。上部ジョイントを下部ジョイントに差し込むだけでセットアップが、逆にこれらをはずすだけでセットダウンが完了となります。テントの設営・撤収が簡単なので、キャンプ初心者の方やテントの組み立てが面倒な方におすすめです。
夏場で活躍するハーフフライ
フライシートがテントの全面を覆わない仕様になっているので、通気性が良くテント内がとても涼しくなります。テントの中に熱がこもりやすい夏場に活躍してくれる機能です。
ある程度の雨でも耐えられる耐水圧
耐水圧1,000mmを保証しています。キャンプ中に多少雨が降り出しても、テント内に雨が浸みこんでくることがありません。また入り口の下側に耐水性シートを使用、さらにテントの縫い目部分にシームテープで加工することで、雨の浸入を防止してくれます。しかし大雨に遭った場合、耐えられる保証はありません。梅雨の時期や、山岳など天候が不安定な場所でのキャンプを考えている方には、より耐水圧が高いneosシリーズやプレミアムシリーズのテントをおすすめします。
収納ポケットは小物類の整理に便利
テント内に収納ポケットが付いていることで、スマートフォンや財布などの小物をしまっておくことができます。失くしたり、探す手間が省けるので便利です。
ROSY Q-TOP サンドーム Mの基本情報
同じブランドの関連アイテム
ドームテントの記事一覧
LOGOSの記事一覧
おすすめの記事
-
“ちょいかけ”で変わる簡単キャンプ飯!「+オリーブオイル」でマンネリ化を解消するお手軽レシピ3選
-
名作LEDランタン「ミニマライト」はカスタムし甲斐あり。関連ギアをまるっとチェック!
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
本当は秘密にしておきたい!キャンパーなら訪れるべき「福島県・川俣町」の魅力と遊び方
-
製品を通してユーザーに寄り添いたい。LOG・ 笈川 透さんの「居心地の良いデザイン」とは【Jeep meets Camp vol.03】
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】