キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
スノーピークランタン

スノーピークのランタンおすすめ7選!おしゃれで雰囲気ばっちり

※本記事には一部プロモーションが含まれます

スノーピークのランタンは!雰囲気のあるモデルからテントサイト全体を照らすほどの光量があるモデルまで種類が豊富です。今回は、スノーピークのランタンの使い方やおすすめ商品を紹介します。注目を集める人気商品をチェック!

スノーピークのランタンの特徴

スノーピークのランタンの特徴を紹介!スノーピークには、シンプルながら優れた機能性がそなわっているランタンを数多く販売しています。気になる方は購入する前にチェックしてみましょう!

1. 扱いやすさ

スノーピークのランタンは、ガスとLEDの2種類があります。LEDはボタンのオンオフを切り替えるだけで明かりを灯し、ボタンを捻るだけで光量を調節が可能!ガスは初めて扱う際は難しく感じますが、手順さえ理解すれば数秒で着火します。キャンプ初心者でも扱いやすいランタンを選ぶなら、スノーピークがぴったり!

2. 機能性

スノーピークはほかのメーカーにはない、自社ならではの工夫を凝らしたランタンを販売しています。風の強さで明るさが変化する「ゆらぎモード」や、OD缶とCB缶の2つのガス缶が使える2wayシリーズなどシーンに合わせて楽しめる機能まで!そのバリエーションはさまざまです。

3. 雰囲気がいい

スノーピークは、マニアも納得の本格的なものからオシャレな雰囲気づくりにかかせないものまで、シーン別で使えるランタンを取り揃えています。 ほのかな明るさで雰囲気重視のランタンは、炎の大きさが変化することでしっとりとしたロマンチックな雰囲気を演出!キャンプサイトの雰囲気を重視したい人におすすめです。

雰囲気づくりに最適!「ノクターン」

名前であるノクターンは「夜想曲」という意味で、夜を演出する灯りにふさわしい名前です。小さな炎の揺らめきがテーブルで手元を照らします。おしゃれキャンパーがこぞって卓上に並べているのも頷けるデザインです。 残り少ないガス缶でも最後まで残さず使えるので、燃料を無駄なく使える構造が魅力!ノクターンは低燃費のため、ほかのランタンよりもガスの消費量は一時間に7gと少ないのが難点です。

使い方簡単!「ギガパワーランタン天オート」

スノーピークの代名詞でもある、ギガパワーランタン天オート!他社のガスランタンと比べても群を抜いてコンパクトでありながら、テーブルランタンとしても使用できる十分な光量があります。スノーピークのランタンの初代モデルをリニューアルした、永く愛され、信頼されているモデルです。 細かい火力コントロールもできるので、雰囲気に合わせて光をセッティングできます!

主力の灯りとして最適な「ギガパワーBFランタン」

主力の灯りとして最適な「ギガパワーランタン」を紹介します。出力(照度)が高く、メインランタンにもぴったりなため、気になる人はチェックしてみましょう!

癒やしのLEDランタン!「ほおずき」

ほおずきの最大の特徴は、「ゆらぎモード」。このモードは風が吹いたとき、風の強さに合わせてランタンの灯りがロウソクのようにゆらゆらと揺らぎます。まるで炎が風に揺られているような、落ち着いた涼しげな雰囲気を演出。また、LEDのランタンでありながら炎に近いオレンジ色を見事に再現します。 コードの長さや光の強さは、簡単に調整ができるのも魅力。「ゆき」、「つち」、「もり」の3種類がありますので、自分好みのデザインを見つけてみましょう。

ほおずきより小さい「たねほおずき」

手のひらに収まる愛らしいLEDランタン「たねほおずき」。暖色系のあたたかな灯りが魅力のランタンで、まるで自然とシンクロしているようなおしゃれな雰囲気のアイテムなので人気があります。ほおずきと同様に、「ゆき」、「つち」、「もり」の3種類とバリエーションが豊富です!

特定の場所を照らす「スポットほおずき」

ほおずきの魅力はそのままに、スポットライト機能を追加したランタン「スポットほおずき」。テントやシェルターにはランタンが掛けられるループが数カ所に付いており、キャンプサイトを自由にレイアウトできます。照らしたい場所の真上にループがない場合は、設置できないので不便に感じやすいのが難点です。

ほおずき以外のLEDランタン

スノーピークのランタンで夜を照らそう

今回は、シーン別にスノーピークのランタンを一挙紹介しました。スノーピークのランタンは、ガスとLEDの2種類で統一されているため扱いやすく、もちろん機能性も抜群!ぜひ、スノーピークランタンでいつもと違うキャンプの夜を味わってみてください!


あわせて読みたい記事