ランタン

おしゃれなランタン15選!LEDからガスまで、アンティーク調はやっぱりイイ!

夜のキャンプサイトやテーブルを明るく照らす、ランタン。せっかく使うなら、おしゃれなデザインのものが欲しいところ!この記事では、サイトが映えるランタンが欲しいけど種類がありすぎて選べない!という方のために、おしゃれなランタンを発売しているブランドや、デザインが特徴的なものを一挙紹介。夜のキャンプのムードを高めたい人は必見です!

おしゃれなランタンとは

棚に飾ってあるランタン
ランタンは明かりを照らすだけでなく、良い雰囲気を演出してくれます。おしゃれなランタンは機能性重視のランタンとは違い、アンティーク風なものからカラーやデザイン性に特徴があるものまでさまざま。おしゃれなランタンを使えば気分も上がります。

おしゃれなランタンの魅力

キャンプサイトは夜になると足下も見えないくらい暗くなることも少なくありません。おしゃれなランタンは周りを明るく照らすだけでなく、さまざまな魅力が詰まっています!ここでは、おしゃれなランタンの魅力をたっぷり紹介。

夜のキャンプをおしゃれに演出

おしゃれなランタンを使うと、夜のキャンプサイトやテーブルを良いムードを演出してくれます。ランタンの暖かくて優しい光で暗闇を照らし、心が癒やす効果も。テーブルに置いておくだけでもかなり変わるため、夜のキャンプの雰囲気をこだわりたい人にはおすすめです。

部屋のインテリアになる

おしゃれなランタンはキャンプサイトの雰囲気を良くしてくれる以外にも、部屋のインテリアの一部としても利用できます。模様やデザインがおしゃれなランタンは、照明としての役割とは別に部屋をおしゃれにしてくれるため、インテリアとしても使えて便利です。

ランタンは災害時にも活躍して便利

ランタンは一つでも持っておくと災害時に役立ちます。災害時には電気やガスが利用できなくなる時がありますが、ランタンがあれば電気を使わなくても明かりを照らしてくれるためとても便利です。特にLEDライトだと長持ちするため安心です。また、ソーラー充電式であれば半永久的に使えるためより安心して使えます。

おしゃれなランタンの種類と選び方

近年、さまざまなメーカーからデザイン重視のおしゃれなランタンを販売中!数が多くて、どのランタンがいいのか迷ってしまうほどです。ここでは、ランタンの種類と選び方を解説します!

雰囲気を作るランタンは見た目で選ぶ

最近では、さまざまなデザインのランタンが販売されています。
  • アンティーク調なもの
  • アンティーク調のデザインは、あえて昔ながらのレトロな雰囲気を出すことでおしゃれな見た目に。置いてあるだけでおしゃれでロマンチックなムードが出ます。
  • カラーリングや模様が施されたもの
  • ガラス部分に模様があると、光に照らされた時に味のある影が生まれて、雰囲気がよりおしゃれになります。また、カラーに特徴のある一風変わったランタンもあり、光に特徴が欲しい方はカラーや模様を見て買いましょう。
  • 変わった形のもの
  • ランタンの中には変わった形状をしている物もあり、キャンプ時に使うとより非日常を味わえる空間に変わります。部屋に置いておくと、目を引くおしゃれなインテリアにもなり重宝するアイテムです。個性的なランタンを使ってみたい人は要チェック!

燃料で選ぶ

ランタンは、燃料の種類も多様です。主に、LEDランタンとガスランタンとオイルランタンの3種類に分かれます。
  • LEDランタン
  • LEDランタンは、なんといっても手軽さがダントツの魅力です。使用前後の手入れも最低限でOK。
  • ガスランタン
  • 炎の揺らめきで、見た目からも温かみを感じられるのがガスランタンのメリット。
  • オイルランタン
  • マントルの手入れをしなければならないので少し手がかかりますが、その分ランタンへの愛着は強まります。使えば使うほど味が出るランタンを育てたい方にぴったり!

ルーメンってなに?明るさで選ぶ

ランタンの選び方の一つとして、明るさで選ぶ方法があります。明るさを示す単位「ルーメン」を指標にして選ぶといいでしょう!
  • サイト全体を照らすメイン用ランタン
  • サイトを全体的に明るく照らしたいのであれば、1000ルーメン以上あるものが望ましいです。
  • 食卓テーブルや作業台を照らすサブランタン
  • テーブルやテントの中を照らす程度であれば、300ルーメン程度あると汎用性高く使用できます。

暖色光?白色光?色温度で選ぶ

見落としがちですが、意外と大事な色温度。サイトの雰囲気にかかわるので、お好みの色を選びましょう!
  • 暖色光
  • オレンジがかった色味で、炎を彷彿させる温かみがあるのが特徴的です。ムードを作るならつくるなら暖色光がおすすめ!
  • 白色光
  • しっかりと手元を照らしたい時に検討したいのが白色光。まな板や食卓テーブルで使用するのにぴったりです!

おしゃれなランタンのおすすめブランド

おしゃれなランタンを扱っているおすすめのブランドを紹介します。馴染みのあるアウトドアメーカーのみならず、海外のガラスブランドなども要チェック!

キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグはキャンプ用品を幅広く扱っているアウトドアブランドです。キャプテンスタッグのランタンは種類が豊富で、おしゃれなランタンも多く発売しています。また、その中でも重さが軽い物や光の調節ができたりする物などさまざまあり、自分好みの物を選びやすいです。

コールマン

コールマンはアメリカのアウトドアブランド。おしゃれな見た目と同時に機能性に優れた商品がそろい、多くのキャンパーに利用されています。アメリカンスタイルのアンティーク風なデザインが多いです。あまり馴染みのないデザインを求めている人は、まずコールマンの商品を見ることからおすすめします。

ロゴス

ロゴスは日本のアウトドアブランドです。手ごろな価格の商品が多く、初心者でも気軽にアウトドアを楽しめるアイテムを展開。ロゴスのランタンには他のブランドにはない日本の竹が使用されている商品があり、自然とマッチするようなランタンを販売しています。

ホルムガード

ホルムガードはデンマークのガラスブランド。歴史あるブランドで、デンマーク王室でも利用されています。吹きガラス製法で丸みを帯びたガラス製品が特徴。ランタンも丸みを帯びていて、斬新な形が多いです。

アンティーク風なランタンおすすめ7選

ここでは、アンティークな雰囲気のあるランタンを紹介します!テーブルに置いてあるだけでも雰囲気がガラッと変わるようなランタンを集めたので、アンティーク調なアイテムが好きな方はぜひチェックしてください。

カラーや模様、形状が特徴的なランタンおすすめ8選

カラーや模様、形状が特徴的なランタンを紹介します。カラフルにサイトを照らすランタンをお探しの方はこちらも参考にしてみてください!

おしゃれなランタンを使ってムードある夜を過ごそう

キャンプ時の夜のムードを彩るおしゃれなランタンを種類別に紹介しました。おしゃれなランタンを使うと夜の雰囲気が変わります。せっかくのアウトドアの機会に、おしゃれなランタンを使ってムードある夜を楽しみましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像【LED電池式】キャプテンスタッグ アンティーク暖色LEDランタン【ガソリン】コールマン 120thアニバーサリー シーズンズランタン 2021【LED電池式】コールマン CPX(R)6 リバーシブルLEDランタンⅢ【LED充電式】ロゴス Bamboo ゆらめき・コテージランタン【オイル】ペトロマックス HK500 ブラス【LED充電式】ベアボーンズリビング フォレストランタンLED【LED充電式】ロゴス Bamboo ゆらめき・モダーンランタン【LED電池式】キャプテンスタッグ ツインライト LEDランタン<ステンドグラス風シート付>【LEDソーラー充電式】キャプテンスタッグ フローティングLEDランタン type2【ガス】キャプテンスタッグ キャンドル ガスランタン【LED充電式】ロゴス Bamboo ゆらめき・かぐやランタン【LED充電式】クイックキャンプ アンティーク風 LEDランタン メノーラ【LED充電式】バルミューダ ザ ランタン【LEDソーラー充電式】ソライトデザイン ソーラーパフ【キャンドル】ホルムガード テーブルランタン
商品名【LED電池式】キャプテンスタッグ アンティーク暖色LEDランタン【ガソリン】コールマン 120thアニバーサリー シーズンズランタン 2021【LED電池式】コールマン CPX(R)6 リバーシブルLEDランタンⅢ【LED充電式】ロゴス Bamboo ゆらめき・コテージランタン【オイル】ペトロマックス HK500 ブラス【LED充電式】ベアボーンズリビング フォレストランタンLED【LED充電式】ロゴス Bamboo ゆらめき・モダーンランタン【LED電池式】キャプテンスタッグ ツインライト LEDランタン<ステンドグラス風シート付>【LEDソーラー充電式】キャプテンスタッグ フローティングLEDランタン type2【ガス】キャプテンスタッグ キャンドル ガスランタン【LED充電式】ロゴス Bamboo ゆらめき・かぐやランタン【LED充電式】クイックキャンプ アンティーク風 LEDランタン メノーラ【LED充電式】バルミューダ ザ ランタン【LEDソーラー充電式】ソライトデザイン ソーラーパフ【キャンドル】ホルムガード テーブルランタン
商品リンク


あわせて読みたい記事