hinata編集部のみのるです! 月2回は必ずキャンプに行くhinata編集部きってのキャンパー!グルキャンと、チャリキャンプが好き。 キャンプギアオタク。新しいもの大好きです! 車→カスタムプロボックス 自転車→オーダーメイド テント→いろいろ
メインランタンはどのくらいの明るさが必要なの?
最近ではLEDランタンが主流となり、明るさの基準として「ルーメン」が用いられるようになりました!メインランタンは一体どれくらいの明るさなのか?その疑問を解説します。
目安は1,000ルーメン以上
出典:Pexels
タープ下のリビングスペースやテント内を照らす上で必要なメインランタン。キャンプサイトを明るく照らすなら、1,000ルーメン以上がマストです!野外でも本の文字が見やすく、手元がはっきり見えるので細かい作業をしたい時にぴったり!
1,000ルーメンは何ワット?
ルーメンとワットはそもそもが別物であるため、単純に置き換えるのは難しいですが、比較の指標となる数値は示されています。
日本電球工業会の「電球形LEDランプ性能表示等のガイドライン」では、「白熱電球30W相当=LED電球325ルーメン以上」「白熱電球100W相当=LED電球1,520ルーメン以上」と提示されているので、1,000ルーメンは75~80ワット相当ということになります。
メインランタンはLEDとガス、どっちがいいの?
ここ最近、LEDランタンが増えていますが、もともとはガソリンやガス缶を使ったものがメインでした。ガスランタンは定番として今でも愛されていますが、結局どちらがいいのか。ガスランタンとLEDランタンの違いを解説します。
見た目のガスランタン、使い勝手のLEDランタン
ガスランタンの良さの1つは見た目よさ。これぞランタンという形と、点灯した時の柔らかな暖色と火の温かみは、キャンプサイトに花を添えてくれます。
LEDランタンの良さは気軽に使えてかつ安全な点。火が燃えているわけではないので近くに物を置きやすく、充電式で使えるものあり燃料などいちいち買う必要もありません。
LEDランタンの明るさが進化中!
今までは、LEDランタンがガスランタンに劣る点として、やはり明るさがありました。ガスランタンの明るさがメインランタンでは2000ルーメンくらいあるのが普通だったのに対して、LEDランタンにはそれに匹敵するものがなかったからです。
近ごろ、ガスランタンに遜色ないほどの明るさを持つランタンが出ており、より明るくなる進化が止まりません。今回は1,000ルーメン以上に絞って、とにかく明るいランタンを紹介します。
hinata厳選!おすすめのLEDメインランタン10選
ここからは、hinataが選んだおすすめのとにかく明るいランタンを紹介します!
驚異の5,000ルーメンライトも誕生!クレイモア。
人気LEDランタン!小型でおしゃれなルーメナー。
キャンプの定番!コールマンの明るく便利な電池式LEDランタン
▼コールマンの定番ランタンを知りたい方はこちらの記事をチェック!
他にも明るいLEDランタンは多数!
出典:Amazon
エクスプローラー EX-1300Dはジェントスのランタンでも最高の明るさの1300ルーメン。光量がランダムに変化しまるでろうそくの炎を思わせるキャンドルモードはLEDながら暖かい雰囲気を演出できます。
【hinataのおすすめポイント】
- ろうそくの炎を思わせるキャンドルモード付き
- 壊れにくい丈夫な作り
【基本情報】
- サイズ:12.9×24.6cm
- 重量:1.22kg
- 明るさ:600〜1,300ルーメン
出典:Amazon
最大1,300ルーメンとロゴスのランタンでは最大級の明るさを持つLEDランタン。付属のフックやマグネットでポールや車に取り付けられるので便利!
【hinataのおすすめポイント】
- ポールや車に取り付けやすい
- 軽量コンパクトで使いやすい
【基本情報】
- サイズ:12.5×12×5.3cm
- 重量:830g
- 明るさ:1,300ルーメン
出典:Amazon
非常にコンパクトで携帯性に優れたLEDランタン。荷物を減らしたいソロキャンプにおすすめ!小さいながらも明るさはパワフルな1,650ルーメン。本体のハンドルはランタン単体での自立を可能にし、カラビナなどと組み合わせて引っ掛けられます。
【hinataのおすすめポイント】
- ランタン単体での自立する
- コンパクトで携帯性に優れている
【基本情報】
- サイズ:11.5x8x3.5cm
- 重量:約600g(本体のみ:330g)
- 明るさ:250~1650ルーメン
電源サイトやポータブル電源があるならこれもアリ!?
出典:Amazon
屋外作業用の照明として使われる投光器。キャンプサイトが電源付きだったり、ポータブル電源を持っているなら、要電源の屋外照明も使うのにおすすめ。業務用とあって明るさは最大8,000ルーメン!
【hinataのおすすめポイント】
- 伸縮性に優れた伸びる寝袋
- 充電池ではない分非常に安価
【基本情報】
- サイズ:23.6×14.6×11.4cm
- 重量:1.1kg
- 明るさ:8,000ルーメン
LEDのメインランタンで明るいキャンプサイトに!
今回は、とにかく明るいLEDライトを紹介してきました、今やLEDライトは明るさでガスランタンにも負けない存在です。明るいLEDライトでキャンプの夜を明るく過ごしましょう。
▼他のLEDランタンについて気になる方はこちら
LEDランタンを6タイプに分類!あなたに合ったLEDランタンはどれ?
安全で簡単に使えるLEDランタンはキャンプの必需品!今回はそんなLEDランタンを、おしゃれなもの・充電式などタイプ別に25個ピックアップしました。キャンプや登山で活躍する、本当に使えるLEDランタンをご紹介します!
キャンプ用品
▼ランタン全般の人気商品を知りたい方はこちらの記事をチェック!
ランタン人気〜定番おすすめ40選!利用シーン別の選び方を紹介
ランタンは、キャンプサイトを明るく照らしながら、おしゃれに演出してくれる便利アイテム。今回は、ランタンの選び方、人気〜定番まで商品のおすすめポイントを紹介します。使用目的やシーン別での使用例も載せているので、購入時の参考にしてみてください。
キャンプ用品
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | プリズム クレイモア 3フェイス+ | プリズム クレイモアウルトラ3.0 | ルーメナープラス | ルーメナー2 | バッテリーガード LED 1000 | ミレニア LEDキャンプサイトランタン | ジェントス エクスプローラー EX-1300D | ロゴス パワーストックランタン1100フルコンプリート | WAQ LEDランタン2 | LED投光器 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
最終更新日: