あなたのアウトドアライフをたのしく♬ hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor
保冷剤おすすめ20選!長持ちする最強の保冷剤はどれだ!
出典:PIXTA
アウトドアで必須の「保冷剤」。ケーキやアイスに付いてくる保冷剤もありますが、アウトドアでは、保冷力が不十分です。アウトドアには、アウトドア用の保冷剤を使用しましょう!今回は、選び方のポイントとおすすめの保冷剤を紹介します。
目次
保冷剤の選び方
保冷剤を選ぶポイントは、「冷却温度」、「保冷時間」、「再冷却時間」、「サイズ」、「ハードorソフト」の5つです!それぞれ、保冷剤が得意とする使用シーンや保冷時間は異なります。
冷却温度
出典:PIXTA
一見、似たり寄ったりの保冷剤ですが、タイプ別で能力はさまざまです。冷やしたいものに適した保冷剤を選びましょう。
- 0℃タイプはお弁当や飲み物におすすめ…冷やしたいけど凍らせたくないものには、0℃前後まで冷える保冷剤を選びましょう。
- 氷点下タイプは生鮮食品や氷の冷却におすすめ…衛生面が気になる生肉や生魚を冷やすときは、0℃以下まで温度が下がるタイプの保冷剤を選びましょう。上手に使用すれば、氷やアイスも溶かさずに保存しておけます。
保冷時間
物を冷やす温度を指す冷却温度と、保冷時間は全く別物です。移動時間も考慮し、必要な持続時間に合った保冷剤を選びましょう。移動に2時間かかるところで、日帰りのBBQをする場合、6時間程度の持続時間があると安心です。
▼保冷力アップの方法が知りたい方はこちらもチェック!
再冷却時間
保冷剤の種類によりますが、長いもので再凍結に24時間以上の時間がかかるものもあります。使用日から逆算して忘れず再凍結ができる方は大丈夫ですが、心配な方は再凍結時間が短いものを選びましょう。
サイズ
クーラーボックスの大きさ毎に適切な保冷剤のサイズがあります。小さめのものだと食材全てを保冷しきれず溶けてしまい、大きめだと冷たすぎて食材が凍ってしまう恐れが!食材や飲み物を長時間保冷できるようチェックしておきましょう。
ハード&ソフトタイプ
出典:Amazon
- ハードタイプ…大きなクーラーボックスに詰め込んだものを冷やしたい場合や長時間効率よく冷やしたい場合におすすめ。下敷きになっても潰れない硬い材質が生きる使い方です。
- ソフトタイプ…短時間しっかり冷やしたい場合におすすめ。短時間にしっかり冷やせるだけでなく、食品同士の隙間に入れたり、ピンポイントで食品を冷やしておきたいときに重宝されます。ランチボックスに入れたり、買い物帰りにエコバッグに入れておいたりしてもOK!
比較したら最強の保冷剤が判明!編集部おすすめランキングTOP3
保冷剤の種類は豊富で1つに絞るのはなかなか難しいもの。アウトドアに精通したhinata編集部が厳選した最強のおすすめ保冷剤を3つ紹介します!
商品名 | [アイリスオーヤマ] 保冷剤 ハードCKB-800 | [ロゴス] 保冷剤 氷点下パックGTマイナス16度ハード1200 | [ロゴス] 保冷剤 倍速凍結氷点下パックL |
---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() |
重さ | 800g | 1.2kg | 900g |
ポイント | 再冷凍が早くお手頃価格で購入できる | 魚も凍るほど高い保冷剤 | 安全性に配慮した植物性天然高分子を使用 |
出典:Amazon
繰り返し使用してると性能が低下してきますが、アイリスオーヤマの保冷剤は性能を落とすことなく冷たさを維持してくれるアイテムです。何と言ってもコストパフォーマンスがよく、再冷凍が早い点が人気の理由。値段も1つ227円なので、お財布にも優しいです。
【hinataのおすすめポイント】
- コストパフォーマンス抜群
- 長期間性能が落ちずに使える
【基本情報】
- サイズ:19.5×2.2×28.8cm
- 重さ:800g
- 表面温度:0℃
- 再凍結時間:10時間
出典:Amazon
アウトドアブランドで有名なロゴスの保冷剤です。長時間の保冷力が持続し、ハードタイプの氷点下シリーズを考えている方にはおすすめのアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- 一般的な保冷材の8倍の保冷能力
- 1.2kgの大型サイズの保冷剤
【基本情報】
- サイズ:25.5×19.5×3.5cm
- 重さ:1.2kg
- 表面温度:-16℃
- 保冷時間:16時間
- 再凍結時間:36~48時間
出典:Amazon
スピード凍結と長時間の保冷が可能で、一般的な保冷剤に比べて保冷力と冷却速度が約16倍です。強力な保冷力で、数時間はアイスクリームなども溶けずに入れておけます。魚も凍ってしまう程の強力な保冷力でアウトドアで大活躍間違いなし!
【hinataのおすすめポイント】
- 一般的な保冷剤の約16倍の能力
- 凍結に必要な時間は一般的な保冷剤の約半分
【基本情報】
- サイズ:25.5×16.4×2.5cm
- 重さ:900g
- 表面温度:-16℃
- 保冷時間:16時間
- 再凍結時間:36~48時間
▼ロゴスの保冷剤についてもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック!
キャンプで気がかりなのが、食材や飲み物の保冷。ロゴスの保冷剤「氷点下パック」なら、そんな心配は無用です。マイナス16℃の表面温度が、真夏でも食材を傷ませず、飲み物を冷たく保ちます。今回は、最強の保冷力を誇るロゴスの「氷点下パック」を紹介します!
キャンプ用品
▼保冷剤と一緒に購入したいロゴスのおすすめクーラーボックスをチェック!
アイスも溶けない!ロゴスクーラーボックスのおすすめ7選と合わせて買いたい保冷グッズ!
夏のキャンプやピクニックに、あると便利なクーラーボックス。ロゴスのクーラーボックスは使い勝手の良さで定評があります。クーラーボックスと一緒に使うとより効果的なグッズも豊富!そんなロゴスのクーラーボックスの特徴と購入時のポイントを紹介します!
キャンプ用品
【0℃タイプ】お弁当や飲み物に!保冷剤おすすめ6選
冷却温度0℃の保冷剤から、おすすめを6つ紹介します!クーラーボックスの底に敷いて使用できるため、食材や飲み物を満遍なく、冷やしておけます。
商品名 | [ロゴス] 保冷剤アイススタック210 | [山善] キャンパーズコレクション ポイントクール | [TOURIT] 保冷剤 | [アイスジャパン] 保冷剤 フリーザーアイス ハード350 | [キャプテンスタッグ] 抗菌クールタイム | [アイリス] 保冷剤ソフト CKF-300 |
---|---|---|---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
重さ | 847g | 500g | 800g | 350g | 1kg | 300g |
凍結時間 | 2〜3時間 | 6〜12時間 | 8時間 | 2〜4時間 | 10時間 | 5時間 |
ハードタイプ
出典:Amazon
アウトドアブランドのロゴスが展開する0度タイプの保冷剤です。通常の家庭冷凍庫で約8時間程度の時間で凍結するため、前日に冷凍庫に入れておけば翌日には十分冷えています。保冷時間も長いので遠出して行くアウトドアには最適な保冷剤のひとつです。
【hinataのおすすめポイント】
- 重ねてスタックできるスタックパックで便利
【基本情報】
- サイズ:23.5×14.2×3.4cm
- 重さ:847g
- 表面温度:0℃
- 保冷時間:2〜3時間
- 再凍結時間:8時間
出典:Amazon
アウトドアでの食材や飲み物は効率よくクーラーボックスに入れて持ち運びたいものです。そんな時に重宝できるのが、このキャンパーズコレクションのポイントクールハード保冷剤です。ちょっとしした隙間にスッと入る薄型保冷剤となっていて、邪魔することなく保冷してくれるアイテムです。抗菌仕様で、衛生面も安心です。
【hinataのおすすめポイント】
- 薄型保冷剤で便利に使える
- 抗菌仕様で食べ物を一緒に入れても安心
【基本情報】
- サイズ:22×14×2cm
- 重さ:500g
- 表面温度:0℃
- 保冷時間:6〜12時間
- 再凍結時間:18時間
出典:Amazon
細長い形が特徴の保冷剤です。表面積が大きいため、短い凍結時間でしっかり凍ります。
【hinataのおすすめポイント】
- 短時間で冷凍可能
- 細長い形で隙間などに入れて使える
【基本情報】
- サイズ:22.5×16×6cm
- 重さ:800g
- 表面温度:0℃
- 保冷時間:8時間
- 再凍結時間:8時間
出典:Amazon
釣りやスポーツ、キャンプなどの長時間野外で作業する場合に大活躍の保冷剤。冷蔵庫で10時間ほど置くと完全に固まります。10Lほどのクラーボックスにぴったりなサイズ感。
【hinataのおすすめポイント】
- 冷蔵庫で10時間ほど置くと完全に固まる
- 10Lのクラーボックスにぴったり
【基本情報】
- サイズ:10×18cm
- 重さ:350g
- 表面温度:0℃
- 保冷時間:2〜4時間
- 再凍結時間:10時間
ソフトタイプ
出典:Amazon
アウトドアブランドで有名なブランドのキャプテンスタッグですが、スポーツでよく使用されている保冷剤で、魅力は何と言っても冷え固まることが早いこと。お手持ちのクーラーボックスサイズに合わせ複数使用する人が多い人気のアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- アウトドア、スポーツシーンで高い人気がある保冷剤
【基本情報】
- サイズ:28.5×15.5×2.8cm
- 重さ:1kg
- 表面温度:0℃
- 保冷時間:2〜4時間
- 再凍結時間:10時間
出典:Amazon
氷点下パックがメインですが、0度型の保冷剤がアイスポケットです。冷凍保存ではなく、食材や飲み物を冷やすための保冷剤で使用されています。ソフトタイプなため凍結すると固くなり、ハードタイプのものより時間がかからずに凍結します。
【hinataのおすすめポイント】
- ハードタイプより冷凍時間がかからない
【基本情報】
- サイズ:21×11×1.7cm
- 重さ:300g
- 表面温度:0℃
- 保冷時間:5時間
- 再凍結時間:8時間
【氷点下タイプ】生肉や生魚に!保冷剤おすすめ9選
0℃以下、氷点下まで冷やせる保冷剤おすすめ9選です。アウトドア先で氷を使って飲みのものやお酒を飲みたい場合や、緊急手当て用の氷を保存しておきたい場合などに活躍すること間違いなしです!
商品名 | [ネオアイスPro] ハード | [山善] キャンパーズコレクション パワークール | [キャプテンスタッグ] 保冷剤 スーパーコールドパック | [INOAC] クールプラン 氷太クン | [TRUSCO] 保冷剤 | [トッパン・フォームズ] メカクール-5℃ 高機能保冷剤 | [菱屋] クールマスター スーパー -13度タイプ | [キャプテンスタッグ] 抗菌クールタイム ダブル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
表面温度 | -16℃ | -16℃ | -16℃ | -25〜-50℃ | -16℃ | -5℃ | -13℃ | 13〜-16℃ |
冷却時間 | 8〜16時間 | 3.5〜5時間 | 160分 | 24時間 | 8時間 | 12時間 | 8〜12時間 | 165分 |
ハードタイプ
出典:Amazon
表面温度が-16℃を16時間キープする商品。保冷力の持続時間で定評があります。再凍結時間も、氷点下タイプの中では短めの10時間とうれしい短さです。
【hinataのおすすめポイント】
- 保冷力の持続時間が長い
- 再凍結時間が比較的短い
【基本情報】
- サイズ:13.5×2.6×19.5cm
- 重さ:580g
- 表面温度:-16℃
- 冷却時間:8~16時間
出典:楽天市場
再凍結時間は24時間と長めですが、その分保冷力は抜群!氷点下の保冷力を数時間持続できる実力派です。迷っている方は、まずこれを選ぶと間違いありません。
【hinataのおすすめポイント】
- 抜群の保冷力
- 氷点下保冷が数時間続く
【基本情報】
- サイズ:12×16×3cm
- 重さ:350g
- 表面温度:-16℃
- 冷却時間:3.5~5時間
出典:Amazon
急速凍結の保冷剤のひとつで、氷点下16度まで下がり、クーラーボックスのサイズに合わせ何個か敷き詰められます。角が丸みをおびており、万が一落としても壊れにくく、繰り返し何度も使えるハードタイプの保冷剤です。
【hinataのおすすめポイント】
- ハンドル付きで持ちやすい
- 丸型保冷剤で落としても壊れにくい
【基本情報】
- サイズ:12×16×3cm
- 重さ:350g
- 表面温度:-16℃
- 冷却時間:160分
出典:Amazon
安全、品質、環境に考慮した物流現場でよく使用されている保冷剤です。より高い保冷力で品質を守るひとつとして有機物質を使用していないのは安全面としてポイントのひとつ。ハードタイプなので繰り返し使用でき、凍結時間は約24時間です。
【hinataのおすすめポイント
- 水も凍るほどの保冷力
【基本情報】
- サイズ:26.1×19.4×3.6cm
- 重さ:1.1kg
- 表面温度:-25~50℃
- 冷却時間:24時間
出典:Amazon
ものづくりをサポートする会社トラスコの保冷剤は多くの人から信頼されているアイテム。持ち手のついたタイプの保冷剤となっており、冷たさで手が痛くなることが軽減されます。冷え固まるまでの時間も早く、多くの人から支持されています!
【hinataのおすすめポイント】
- ハンドルが付いていて手が冷たくならない
【基本情報】
- サイズ:22.9×16.5×3.3cm
- 重さ:760g
- 表面温度:-16℃
- 冷却時間:8時間
出典:Amazon
繰り返して使用できるプラスチック製のハードタイプ保冷剤。冷蔵庫に入れておけば、24時間後に凍ります。飲料水、生鮮食品の持ち運びに便利です。
【hinataのおすすめポイント】
- 24時間後に凍る
- 飲料水、生鮮食品の持ち運びに便利
【基本情報】
- サイズ:22.2×17.6×6.9cm
- 重量:530g
- 表面温度:-11℃
- 冷凍時間:24時間
出典:Amazon
紫から黄色へ色が変わるため、凍結状況が一目で分かりやすいです。冷凍庫に入れれば12時間後に使用できます。キャンプや釣り、バーベキューなどさまざまなシーンで使いまわせる優れもの!
【hinataのおすすめポイント】
- 色が変わり、凍結状況が一目で分かる
- 12時間後に使用できる
【基本情報】
- サイズ:22.8×15.2×2cm
- 重量:500g
- 表面温度:-5℃
- 凍結時間:12時間
出典:Amazon
持ち運びに便利な取っ手付きのハードタイプ保冷剤。冷凍庫に入れれば8〜12時間後に使用できます。キャンプや釣り、バーベキュー、食品の鮮度保持などさまざまなシーンにおすすめです。
【hinataのおすすめポイント】
- 持ち運びに便利な取っ手付き
- 8〜12時間後に使用可能
【基本情報】
- サイズ:17.5×21cm
- 重量:750g
- 表面温度:-13℃
- 凍結時間:8〜12時間
ソフトタイプ
出典:Yahoo!
冷たい飲み物が欲しかったり、食材を傷まないようにしたりアウトドアの必須アイテムであるソフトタイプの保冷剤。氷点下まで急速に冷却されるため、長時間冷たさをキープしてくれます。熱中症対策としてもおすすめ!
【hinataのおすすめポイント】
- 長時間冷たさをキープ
- 熱中症対策としてもおすすめ
【基本情報】
- サイズ:23×15×2cm
- 重さ:300g
- 表面温度:-13〜-16℃
- 冷却時間:165分
【番外編】お弁当に!小さい保冷剤おすすめ2選
キャンプやバーベキューだけでなく、登山やハイキング、ピクニックなど、アウトドアシーンにぴったりな小さい保冷剤を紹介します。お弁当に入れやすいので、日常生活で使いやすいです。ハードタイプとソフトタイプの2種類がありますので、使いやすいタイプを選んでみましょう。
商品名 | [ロゴス] 氷点下パックGT-16℃ コンパクト | キャッチクール 保冷剤 |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
重量 | 80g | 50g |
保冷時間 | 160分 | 2時間 |
出典:Amazon
狭い隙間に入れやすい手のひらサイズの保冷剤。ペットボトルや缶類を冷やす際に最適のサイズです。氷点下タイプで溶けにくい!
【hinataのおすすめポイント】
- 手のひらサイズの保冷剤
- 氷点下タイプで保冷時間長持ち
【基本情報】
- サイズ:6.3×6.2×3cm
- 重さ:80g
- 表面温度:-16℃
- 冷却時間:160分
出典:Amazon
小さい保冷剤をまとめ買いしたい方におすすめのまとめ買い15個セット!お弁当に入れやすいコンパクトなサイズで重宝されている。オーソドックスな保冷剤。
【hinataのおすすめポイント】
- まとめ買いしたい方向け
- お弁当に入れやすいサイズ
【基本情報】
- サイズ:7×10cm
- 重さ:50g
- 表面温度:0℃
- 冷却時間:2時間
保冷剤の注意点
とても便利な保冷剤ですが、使用するにあたって注意しておきたいポイントもあります。思ってもみなかった失敗をする前に、ここでしっかり確認しておきましょう!
食材が凍らないように注意
出典:PIXTA
冷却効果の高さゆえに、食材が凍ってしまうこともあります。凍らせたくない物がクーラーボックスに入っている場合は、保冷剤を新聞紙やタオルで包みましょう。凍らせたくない物が、氷や生鮮食品と一緒に入っている場合は、凍らせたくないものにタオルや新聞紙を巻いておきましょう。
飛行機内に持ち込む際はソフトタイプを!
キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンだけでなく、食品や食材などのお土産を持ち運ぶために使用できる保冷剤。飛行機に保冷剤を持ち込む際は、ソフトタイプがおすすめです。
国際線の場合は、凍結状態に関わらず保冷剤は液体に分類されます。100ml以上のものは持ち込めません。安全に機内に持ち込むために事前チェックを心がけましょう!
保冷剤の覚えておくと便利な知識
暑い時期、食材と飲み物の保冷に必須な保冷剤ですが、保冷剤なら全てが同じ効果をもたらすわけではありません。保冷性能の持続時間や、保冷剤自体を凍らせる時間など、さまざまな違いがあります。保冷剤をより便利に活用するために知っておきたい知識をここで確認しておきましょう!
どのくらい必要?
出典:PIXTA
何個持って行くべきなのかも、気になるポイント。人数と宿泊数で変わりますが、1泊で2人のキャンプの場合16Lの保冷剤が1つあれば十分です。小さいソフトタイプの保冷剤の場合は、クーラーボックスに入るだけ詰めると、キャンプ中も困ることはありません。
保冷剤に寿命はある?
保冷剤にしっかりとした使用期限はなく、基本的には半永久的に使用できます。メーカーの中には「保冷剤の中にあるゲル剤の粘度が低下した時、新しい保冷剤の購入を検討してください」など、ある程度の使用期限の目安を儲けている場合もあります。先に説明したように保冷剤に明確な使用期限はありませんが、たまってきたら、古いものから順番に捨てていくのがおすすめです!
消臭剤&芳香剤に再利用
保冷剤は捨てずに再利用する方法があります。保冷剤は冷却機能としての役割以外に、芳香剤や消臭剤になる効率的な使い道が…!捨てるのが勿体無いと考えている方にとって知っておくと便利な知識です。誰でも簡単に作れますので、子どもと一緒に作ってみましょう!
保冷剤の正しい捨て方
出典:PIXTA
保冷剤は中身のゲルごと可燃ごみとして捨てましょう。保冷剤は高吸収性ポリマーと水でできており、トイレに流すとつまりの原因になります。誤って口にしても危険なので、丸ごと可燃ごみに出すのが安全です。
保冷剤を上手に使ってアウトドアを楽しもう!
夏場のアウトドアではキンキンに冷えた飲み物と、新鮮な食材を使った料理も楽しみのひとつです。間違いない保冷剤をクーラーボックスに入れて、冷えた飲み物を片手に、暑い夏を楽しみましょう!
▼初心者必読!快適にキャンプが楽しめるキャンプ用品特集はこちら!
【初心者必読】キャンプ用品まとめ!快適にキャンプが楽しめる人気アイテム
「キャンプ用品を買いたいけれど、たうさんありすぎてどこのメーカーの何を買うのがベストかわからない…。」そんな悩める初心者必見!キャンプに行くときに持っておきたいアウトドア用品をご紹介します。どんなシーンで必要かということまでわかるので、必要・不要も判断しやすいですよ。
キャンプ用品
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アイリスオーヤマ保冷剤 ハード CKB-800 | ロゴス 保冷剤 氷点下パックGTマイナス16度ハード1200 | ロゴス 保冷剤 倍速凍結氷点下パックL | ロゴス 保冷剤 アイススタック847 | 山善 キャンパーズコレクション ポイントクール | TOURIT 保冷剤 | アイスジャパン 保冷剤 フリーザーアイス ハード350 | キャプテンスタッグ 抗菌クールタイム | アイリス 保冷剤ソフト CKF-300 | ネオアイスPro ハード | 山善 キャンパーズコレクション パワークール | キャプテンスタッグ 保冷剤 スーパーコールドパック | INOAC クールプラン 氷太クン | TRUSCO 保冷剤 | イノアックコーポレーション 保冷剤 CAHシリーズ -11℃ | トッパン・フォームズ メカクール-5℃ 高機能保冷剤 | 菱屋 クールマスター スーパー -13度タイプ | キャプテンスタッグ 抗菌クールタイム ダブル | ロゴス 氷点下パックGT-16℃ コンパクト | キャッチクール 保冷剤 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
最終更新日: