
【2022年】hinata人気記事BEST3「キャンプ場」編!
2022年も残すところあとわずか。1年の総まとめとして、hinataで今年公開した「キャンプ場」に関する記事の中から、特に人気だった3つをお届けします。上位にランクインしたのは、新たにオープンしたキャンプ場レポートや、キャンプ場作りの波乱万丈ノンフィクションコラムなど、個性豊かな顔ぶれ。それぞれの見どころを紹介します。
2022年もさまざまな個性を持ったキャンプ場を紹介してきました
【1位】DODプロデュースの新キャンプ場が圧倒的注目度
4/1にオープンした「DOD CAMP PARK KYOTO」はキャンプデビューに最適な"楽園"だった!?

【2位】「ゆるキャン△」スタッフがリアルキャンプ場作りに挑む!
【完結】キャンプ場「ゆるキャン△の里」ついにオープン!まだまだ続く進化に期待。



【完結】キャンプ場「ゆるキャン△の里」ついにオープン!まだまだ続く進化に期待。
「キャンプ」と「アニメ」、一見両極端にあるように思える両者を結びつけ、一世を風靡した覇権アニメ「ゆるキャン△」。シリーズ最新作となる劇場版が絶賛公開中ですが、なんと映画の宣伝チームが劇中のキャラクターたちと同じくキャンプ場作りに挑戦!土地の開拓から密着する連載もいよいよ最終回です。2022年7月16日に無事オープンした「道の駅しもべオートキャンプ場〜ゆるキャン△の里〜」、オープン当日の模様をお届けします!
【3位】大人気連載「パパ、キャンプ場作るってよ。」
【パパ、キャンプ場作るってよ。】第15回「建設工事:自分で水道を引いちゃったぞ」



【パパ、キャンプ場作るってよ。】第15回「建設工事:自分で水道を引いちゃったぞ」
赤ちゃんでも安心して楽しめる「リスッコ・ファミリーキャンプ場」を千葉県勝浦市に作るまでのドタバタ劇を、完全ノンフィクションで赤裸々に連載する「パパ、キャンプ場作るってよ。」。 第15回「建設工事:自分で水道を引いちゃったぞ」土木工事と舗装工事をマスターし、ついに新たな水道工事に挑戦!水道を引くと言っても、湧水なんですけどね。突如帰らざるを得なくなったり、危険と隣り合わせだったり?上水道の大変さ、全て見せます…!!
【番外編】こんな記事も読まれました
キャンプに行く前の「練習」を高架下で!?

仕事帰りにキャンプデビューが叶う!「高架下キャンプ練習場」が秋葉原に出現!
今年の春にJR吉祥寺〜西荻窪駅間の高架下で開催され、好評だったキャンプ泊体験イベント「高架下キャンプ練習場」。ジェイアール東日本都市開発がキャンプ初心者のための練習場として事業化するため、実証実験を行なっています。今回は夏休み期間の8月に開催されることが決定!お試し開催価格で一般モニターを募集しているので、“今年の夏こそはキャンプデビュー”と考えている人は、ぜひチェックしてみてください。
廃園寸前から九州有数の人気キャンプ場へ!大分「バルンバルンの森」
【大分のバルンバルンの森】廃園寸前から九州有数の人気キャンプ場に!笑顔満点の夫婦が創る森で、笑顔になって帰れる場所
頭の中をからっぽにして、森で楽しんでほしい──。管理人夫婦の描く世界観がそのまま反映された場所が、大分県中津市にある人気キャンプ場「バルンバルンの森」です。年間の利用者が120人という廃園寸前の状態から、夫婦が自費で20年かけてセルフリノベーション。今では2人が生みだす手づくりの森を求めて約5000人が来場するようになり、「読書室」でうたた寝をしたり、星を眺めたりと、思い思いにくつろげる空間がキャンパーの間で話題になっています。
その土地、その施設を知ればキャンプはもっと楽しい!
ライター紹介

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式X:@hinata_outdoor