もくじ
コットの幅の目安
コットの幅サイズにさまざまあり、その幅により大きく種類が分類されます。
コット幅の種類
一般的に、標準サイズのコットは幅60〜65cm。幅が広めのワイドコットは70cm〜さまざまあり、標準サイズと比べてもその差は約10cm程度ですが、実際に寝てみるとその差は大きく感じます。またダブルコットは140cm〜くらいのものを指していることが多いですが、これはワイドコット2つ並べたのと同等のサイズ。収納サイズや耐荷重も含めて比較してみるのがおすすめです。
コットに求める最低限の幅
1人分の最低限の就寝スペースは肩幅+10cmくらいと考えられています。日本人の平均的な肩幅は43cmくらいなので、50〜60cmくらいが最低限必要なコットの幅となり、だいたい標準のコットサイズ。人それぞれ肩幅や身幅は異なるので、コットを比較する際の基準として参考にしてみてください。
おすすめのダブルコット
ダブルサイズのコットは国内メーカーでの販売はほとんどなく、海外メーカーにも数社と種類は少なめです。さらに日本から購入できるものは限られていますが、その中からいくつか紹介します。
幅サイズ別のおすすめワイドコット
ワイドコットは幅70cm〜くらいの物を指し、たくさんのメーカーからいろいろなサイズで販売されているため、幅サイズごとに紹介します。自分に合ったものや、テントに入るサイズのものを選びましょう。
幅70cm代のワイドコット
幅80cm代のワイドコット
幅90cm代のワイドコット
幅100cm代のワイドコット
子どもと添い寝、カップルでの使用におすすめのワイドコット&使い方
2人でひとつのコットを使用するのは、体重差やバランスの問題で転倒の恐れもあるため、2人用につくられているダブルコット以外あまりおすすめはできません。しかし、ダブルコットは商品数が少ないのも現状。コットを使用して2人で一緒に眠りたい場合は、同じコットを2つ並べて使用するとサイズや高さも揃い快適に眠れます。2つのコットを並べて使用する際のポイントやおすすめを紹介します。
2人で快適に寝るために必要なコット幅の目安
一般的なベッドのサイズ
シングル 97×195cm
セミダブル 120×195cm
ダブル 140×195cm
クイーン 160×195cm
キング 180×195cm
ワイドコットの中でも数多く販売されている、幅70cm代のものを2つ並べるとダブルベッドサイズ、幅80cm代のもの2つだとクイーンサイズを作れることがわかります。どのくらいの幅があれば快適かは、それぞれ使用する人の体格により違うので、このサイズを参考に選んでみましょう。
2人で快適に寝るためにおすすめのワイドコット
子どもと使用する際に注意したいこと
子どもと寝るなら万が一落ちたときのことも考え、高さ10〜20cm程度のロータイプのコットが安心です。さらに子どもの両サイドはコットや荷物、テントの端に寄せるなどしてぴったりはさみましょう。人によりますが、コットはふだん寝相の悪い人や寝返りの多い人も、ハンモックのような感覚であまり動かずに眠れることも多いので、寝相の悪い子どもでも意外と安心!
自分に合う幅広コットを見つけて快適な眠りの時間を手に入れよう
ダブルコットやワイドコットなど幅広コットと言っても、そのサイズも種類も豊富。コット幅や耐荷重は使う人に合うか、またテントに入るか、サイズには余裕を持って選ぶようにするのもポイントです。寝心地に大きな影響を与えるコット、自分に合うものを見つけて、より快適なキャンプスタイルをつくっていきましょう。

2wayコットおすすめ14選!軽量タイプやワイドタイプも紹介
2wayコットとは、高さをハイ・ローの2段階で変えられるコットのこと。今回は1台でハイコットとしてもローコットとしても、はたまたベンチとしても使える便利な2wayコットを紹介します。2wayコットのメリットやデメリット、選び方も解説するので参考にしてみてください!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | キャンプライト コンパクトテントコット ダブル | コールマン エアーベッドコット クイーンサイズ | DOD ウルトラクールキャンピングベッド | ヘリノックス コットマックス コンバーチブル | サーマレスト メッシュコット | コールマン トレイルヘッド(TM)コット | フィールドア アルミコンパクトコット ワイドタイプ | ハイランダー 防災アルミGIベット(難燃仕様) | FUTURE FOX ワイドコット 2WAY コット | DARCHE XL100 ULTRA ストレッチャー | DOD ハンペンインザスカイ | DOD バッグインベッド |
商品リンク | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
キャンプ歴4年。小学生の子どもとファミリーキャンプがメインですが、最近は友達家族と一緒にグループキャンプも多いです。行き先は子どもが楽しめる&水回りがきれいめ、その土地の美味しいお酒があるとお気に入りになりやすい。好きなアウトドアアパレルブランドは「HELLY HANSEN」「L.L.Bean」。お気に入りのギアは「STANLEYのグロウラー」「自作のスパイスケース」。約2年前からWEBライターとして活動しています。