- 使用サイズ(約):幅60×奥行き185×高さ13cm
- 収納サイズ(約):幅13×奥行き53×高さ13cm
- 重さ(約):1.26kg
- 耐荷重(約):120kg

コンパクトなコット11選!2kg台以下の軽量モデルを一挙に紹介
2024.05.24キャンプ用品
コンパクトで軽量なコットは、電車や自転車でのキャンプ、登山にも最適。収納場所もとらず、幅広いユーザーにおすすめです。この記事では1kg台、2kg台の超軽量コットを紹介。アウトドアライフをもっと身軽にする、おすすめのアイテムを厳選しました。
制作者

川瀬アヤ
キャンプ歴5年。3人の息子や友人とのオートキャンプがメインです。愛車のJEEPで向かう近場キャンプも、フェリーで向かう離島キャンプも最高!カップラーメンとネトフリで過ごす、脱力系スタイルがお気に入りです。相棒はスノーピークの焚火台Mと、ナンガのオーロラライト450DX。長く使うほど味が出る、武骨で丈夫なギアが大好き。ビンテージも気になります。昆虫採集を楽しめるキャンプ場や楽器演奏OKのキャンプ場を日々開拓中!
もっと見る
コンパクトなコットの魅力
コットといえばアウトドアでの睡眠の質を大きく左右するアイテムのひとつ。さまざまな種類が販売されていますが、その中でもコンパクトで軽量なコットは携行性にすぐれ、収納場所を取らない点が魅力です。電車や自転車、徒歩で移動するキャンパーはもちろん、家や車の収納スペースが少ないという人にもおすすめといえるでしょう。
自分のアウトドアスタイルや好みの寝心地に合うコンパクトなコットがあると、アウトドアがさらに楽しくなります。
コンパクトなコットの選び方
コンパクトで携行性の高いコットを選ぶ際にこだわりたい3つのポイントを解説します。以下を目安に、自分の用途にぴったりのコットを探しましょう。
2kg台以下が持ち運びやすい
3kgを超えるアイテムは運搬時に重さを感じやすいもの。2kg台以下でコットを探しておけば、長時間移動の際も疲れを最小限にとどめられるでしょう。重いコットの方が安定感を感じられる場合もありますが、携行性を重視するのであれば軽さにこだわって探すのがベターです。
収納時の長辺50cm程度
収納袋に入れた状態で、長辺が50cm程度だとバックパックにもしまいやすく便利。コットを購入する際には、普段アウトドアで使用するバッグやカートなどの寸法に合うかどうかをチェックすることが重要です。
軽いのはロータイプか2WAYタイプ
コットには高さ15cmほどの「ローコット」、40cmほどの「ハイコット」、そしてハイとローの両方に切り替えられる「2WAYコット」があります。
ハイコットは設営しやすいぶん大きく重いものが多いのが特徴。コンパクトで軽量なコットを探すのであれば、ローコットか2WAYコットがおすすめです。

【2025年】2WAYコットおすすめ13選!人気モデルを比較検証
hinataが人気の2WAYコット15点を比較検証!実際に設営・撤収、切り替え、寝転ぶなど「寝心地の良い」「切り替えやすい」「持ち運びやすい」2WAYコットを徹底的に調べました。ランキングと共に2WAYコットの選び方のポイントも解説します。
【1kg台】超軽量コンパクトなコットおすすめ2選
自転車や徒歩でのキャンプ、登山にも最適なコットを紹介。1kg台の超軽量なアイテムを厳選しました。
商品 | 商品リンク | 重さ(約) |
---|---|---|
![]() ヘリノックス(Helinox) | 1.26kg | |
![]() THERMAREST(サーマレスト) |
ロータイプ
出典:Amazon
ヘリノックスのコットの中で最軽量のモデル。幅が狭めですが、生地にしっかりハリがあるので窮屈さを感じません。寝心地の良さはもちろんコンパクトさも追求したい人におすすめのアイテムです。
【基本情報】

出典:Amazon
通気性が高いメッシュのコット。背中の蒸れを軽減し、暑い時期でも快適に過ごせます。フレームに円形の脚をセットしたまま収納できるため、設営も撤収も簡単でスピーディー。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):[レギュラー]幅61×奥行き183×高さ11cm [ラージ]幅66×奥行き196高さ11×cm
- 収納サイズ(約):[レギュラー]直径18×奥行き46cm [ラージ]直径18×奥行き 46cm
- 重さ(約):[レギュラー]1.62kg [ラージ]1.806kg
- 耐荷重(約):[レギュラー]147.4kg [ラージ]158.8kg
【2kg台】軽量コンパクトなコットおすすめ9選
持ち運びに適した2kg台以下のコットを厳選して紹介します。バックパックに入るほどコンパクトなものもあるので、自分のこだわりに合うアイテムを探してみましょう。
商品 | 商品リンク | 重さ(約) |
---|---|---|
![]() TOMOUNT | ||
2.2kg | ||
![]() Naturehike | ||
![]() DOD(ディーオーディー) | 2.6kg | |
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) | ||
![]() ロゴス(LOGOS) | 2.7kg | |
![]() ヘリノックス(Helinox) | ||
![]() Brooklyn Outdoor Company | ||
2.7kg |
ロータイプ
出典:Amazon
プライムデー開催中!
14日23:59まで!
Amazon で見るお買い物マラソン開催中!
11日 01:59まで!
楽天市場 で見るhinataの検証企画で1位に輝いたコット。70cmのワイドサイズで寝心地が良く、体格の良い人でも窮屈さを感じません。それでいて収納サイズは非常にコンパクトな優秀アイテムです。
【基本情報】
使用サイズ(約):幅70×奥行き190×高さ17cm
収納サイズ(約):幅16×奥行き42×高さ16cm
重さ(約):2.1kg
耐荷重(約):150kg
出典:Amazon
プライムデー開催中!
14日23:59まで!
Amazon で見るお買い物マラソン開催中!
11日 01:59まで!
楽天市場 で見る肌触りと通気性の良いオックスフォード生地を使用したコット。沈みが少ないため窮屈さを感じにくい仕様です。設営、撤収しやすい点も好評。低価格で購入できる点も魅力的です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅65×奥行き190×高さ15cm
- 収納サイズ(約):直径16×奥行き46cm
- 重さ(約):2.3kg
- 耐荷重(約):150kg

出典:Amazon
バッグに入れて持ち運べるコンパクトなコット。付属の収納袋にはかわいいロゴイラストが描かれておりおしゃれです。全体的に沈みがあり、包み込まれるような寝心地が好きな人におすすめ。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅72×奥行き183×高さ15.5cm
- 収納サイズ(約):幅12×奥行き51×高さ16×cm
- 重さ(約):2.6kg
- 耐荷重(約):120kg
出典:Amazon
プライムデー開催中!
14日23:59まで!
Amazon で見るお買い物マラソン開催中!
11日 01:59まで!
楽天市場 で見る幅64cmとややスマートですが、ハリが強く狭さを感じさせないのが特徴。寝返りしやすく寝心地が良いのも魅力です。奥行きが182cmなので、長身の人ははみ出る可能性があるため注意。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅64×奥行き182×高さ15cm
- 収納サイズ(約):幅15×奥行き53×高さ15cm
- 重さ(約):2.6kg
- 耐荷重(約):80kg
出典:Amazon
片手で持てるほどのポーチにすっぽりと入り、コンパクトに収納可能なコット。独自の機構を採用していて脚の組み立てが簡単なだけでなく、生地に厚みがあり安定感も抜群です。奥行きが短いので長身の人は注意。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅61×奥行き180×高さ13cm
- 収納サイズ(約):幅22×奥行き40×高さ11cm
- 重さ(約):2.7kg
- 耐荷重(約):120kg
出典:Amazon
しっかりとした生地と斜めに入ったステッチで、寝心地と安定感抜群のコットです。幅が75cmあり、体格が良い人も快適。何を差し置いても寝心地を重視したい人におすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅75×奥行き210×高さ17cm
- 収納サイズ(約):幅17×奥行き58×高さ17cm
- 重さ(約):2.83kg
- 耐荷重(約):145kg
2WAYタイプ

出典:Amazon
プライムデー開催中!
14日23:59まで!
Amazon で見る生地は100%再生素材を使用しているエコでサステナブルなアイテム。見た目もおしゃれで、インテリアとしてもなじみます。コンパクトに収納できる収納袋のデザインもスタイリッシュ。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅68×奥行き190×高さ37/17cm
- 収納サイズ(約):直径18×奥行き52cm
- 重さ(約):約2.6kg
- 耐荷重(約):150kg

出典:Amazon
きしみを抑える構造を採用し、静かに眠れるよう工夫されたコットです。しっかりとした厚みで体を支える、クセのない寝心地が特徴。サイドポケット付きで、小物が収納できます。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅65×奥行き190×高さ38/17cm
- 収納サイズ(約):幅12.5×奥行き52×高さ18cm
- 重さ(約):2.7kg
- 耐荷重(約):150kg
コンパクトなコットで身軽にアウトドアを楽しもう!
コットの中でも1〜2kg台の超軽量なアイテムを紹介しました。コンパクトなコットは自転車や徒歩でのキャンプ、登山などにも役立つほか、家での収納場所にも困らないのがうれしいポイントです。
キャンプスタイルや好みの寝心地、見た目、予算などに合わせて、自分にぴったりのコンパクトなコットを見つけましょう!

【比較レビュー】コット(キャンプベッド)おすすめ15選!最強の人気モデルをチェック
キャンプでの睡眠環境を大きく左右する「コット」。この記事では、実際に寝心地や設営、持ち運びやすさを検証し、キャンプ初心者から上級者まで安心して選べるおすすめモデルを厳選しました。ハイ・ロー・2WAYと種類別に特徴を比較し、自分に合う一台を見つけましょう。

【2025年】ハイコットおすすめ6選!人気モデルの実力をランキングで発表
hinataが人気ハイコット6選を比較検証!実際に設営・撤収、寝転ぶなどして「寝心地の良い」「組み立て・片づけやすい」「持ち運びやすい」ハイコットをレビューしました。決定したランキングと共にコットの選び方も解説。あなたにとってベストなハイコットが見つかります。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Helinox(ヘリノックス) ライトコット | サーマレスト メッシュコット | TOMOUNT(トモウント) アウトドアベッド | King Camp(キングキャンプ) コット | Naturehike(ネイチャーハイク) Green field コット | DOD バッグインベッド | CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) トレッカー イージーライトコット | LOGOS(ロゴス) Tradcanvas ポータブルアッセムプットベッド | ヘリノックス コットマックス コンバーチブル | Brooklyn Outdoor Company(ブルックリンアウトドアカンパニー) The RePET 600D Tactical Folding Cot | BAKKNEL(バクネル) Outdoor Cot |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |