出典:PIXTA
【写真つき解説】自在結びのわかりやすい結び方!ロープワークを覚えよう
ロープの長さ調整が簡単にできる自在結び。テントの張り綱に使えるほか、トラックに荷物を積んだり、ポーチをサコッシュにしたり、さまざまな用途に使えます。本記事ではわかりやすい結び方の手順や活用方法を紹介しますので、ぜひ実践してみてください。
制作者
わかつきなつみ
アウトドアで大活躍!ロープワークを学ぼう
ロープワークとは
出典:PIXTA
学ぶとアウトドアで便利!
ロープの張りを調整できる「自在結び」をマスターしよう
「自在結び」は金具が不要!
出典:PIXTA
「自在結び」と「もやい結び」の違いと使いわけ
出典:PIXTA
結び方 | 自在結び | もやい結び |
---|---|---|
特徴 | ・張り具合や長さを調節できる | ・しっかり固定できる |
使用用途 | ・テント設営の張り綱の長さ調整 ・洗濯物干しロープを張る など | ・ロープとテントやタープをつなぐ ・重いものをつるす ・ハンモックを木にくくりつける など |
もやい結びとは?キャンプで役立つ簡単な結び方と解き方【写真&動画で解説】
「もやい結び」とは、“結び目の王”と呼ばれるほど簡単で使い勝手が良く、強度も高いロープワークです。この記事では、もやい結びの結び方と解き方をわかりやすい写真と動画とともに徹底解説します。一度覚えておけば、キャンプで必ず役に立ちますよ!
わかりやすい!「自在結び」の結び方を写真つきで解説
- 写真のように右下に紐の先端、左側に長い方の紐がくるように置く。
- 右側の紐を左の紐の下へ通し、輪っかをつくる。さらに先端を輪っかの中に通す。
- 写真のような結び目ができる。この時、右側の紐を長めにとっておくといいでしょう。
- 結び目から20cmほど離れた場所で、同じようにもう一度結ぶ。右側の紐を左側の紐の下へ通し、できた輪の中へ入れる。
- 最初につくった結び目の下に、もう1つ結び目ができる。
- 紐の先端を左から1周巻きつけ、結び目を2重にする。
- 2つ目の結び目が2重になったら、紐の先端は下へ持っていく。
- 巻き付けた結び目の下で、最後の結び目をつくっていく。
- 左の紐の下を通し、できた(手前の)輪っかの中へ入れる。
- 形を整えたら完成!下の大きな結び目を押さえながら、下や上に引っ張って長さの調整する。
うまく結ぶポイント
実は「手順6」で2重に巻くところ以外はおなじ結び方。基本の結び方さえマスターしてしまえばとても簡単!最初の輪っかの部分に棒やペグを通すと、固定できて練習しやすいです。
2つ目の結び目が緩むと全体が緩みやすくなるので、しっかり締めるようにしましょう。
「自在結び」が活躍するシーン
キャンプ
出典:PIXTA
登山
出典:PIXTA
家庭での洗濯干し
出典:PIXTA
ポーチをサコッシュに
トラックの荷台に固定する場合にも
出典:PIXTA
テントを張る時に必ず使うロープですが、結びが弱くてテントがたるんでしまったり、結んだ後すぐ解けてしまってはいませんか?しっかり結ばないと、テントが倒れた拍子に怪我をしたり、風で飛ばされて周囲に危険を及ぼしたりします。今回は、安全に結べて簡単なロープの結び方、さらに撤収時に使えるロープの結びを動画を交えて紹介!
簡単にできるトラック結びのやり方を紹介!アウトドアで使ってみよう
トラックの荷台に荷物をくくりつける「トラック結び」はロープがあればできる便利な結び方です。マスターすればキャンプなどのアウトドアでも活躍します。女性でも簡単に倍力でしっかりとロープを張れる「トラック結び」を、動画などを交えながら解説。トラック結びに向いているロープも紹介します。
自在結びのやり方を覚えてアウトドアをより快適に!
出典:PIXTA
ガイロープのおすすめ20選!パラコードとの違いや選び方などを徹底紹介
テントやタープを設営するのに活躍するガイロープ。バリエーションが豊富なので、どれにすべきか迷ってしまいますよね。本記事ではガイロープの選び方や、おすすめのアイテムを紹介します!パラコードとの違いも解説するので、テントやタープ設営時も安心。