キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
ネイチャーハイクの防水リュック

防水・完全防水の最強リュックおすすめ26選!アウトドアからビジネスまで大活躍

※本記事には一部プロモーションが含まれます

「防水リュック」は、雨の日の通勤や通学、アウトドアで荷物を濡らさずに外出が楽しめます。PCやタブレットの持ち運びでも安心の完全防水タイプや、キャンプに最適な大容量タイプなど種類はさまざま。この記事では、おすすめの防水リュック26選を紹介します。

防水リュックとは?

防水リュックとは、水に強いターポリン素材や止水ファスナーなどを用いたリュックです。ナイロンに撥水加工やPU(ポリウレタン)コーティング加工を施しているアイテムもあり、素材や加工により防水レベルが異なります。また、開口部がロールトップタイプのものは水が浸入しにくく、バイクや自転車で水の影響を受けやすいシーンでも活躍します。マリンスポーツや川遊び、釣りなどの水辺のアクティビティにも最適です。 一般的なリュックより重量のある素材を使っていることが多く、やや重めなことがデメリット。しかし、水に弱いノートPCやタブレットなどを安全に持ち運べる安心感や、濡れたリュックや荷物を乾かす手間の軽減になるのは大きなメリット。傘を忘れたときや急な雨でも防水リュックなら安心です。

防水・撥水・耐水・完全防水の違い

防水リュックは、完全防水 → 防水 → 耐水 → 撥水の順に水を防ぐレベルが強くなります。具体的な特徴は以下の通り。自分のライフスタイルにはどの程度のリュックが必要かチェックしてみましょう。
特徴
完全防水・水に沈めても完全に水がしみ込まない ・止水ファスナーやつなぎ目が防水加工されている
防水・水に沈めても水がしみ込みにくい ・ファスナーやつなぎ目からしみ込むことがある
耐水・水が触れても水がしみ込みにくい ・ファスナーやつなぎ目からしみ込むことがある
撥水・水をはじく ・大量の水はしみ込む

完全防水のリュックを使う際の注意点

完全防水のリュックといっても使い方を誤ると防水性能が落ちたり、中身が濡れたりしてしまうことがあります。そのため使用する際には以下のポイントに注意しましょう。
ファスナー・開口部の閉め忘れに注意ファスナーやロールトップの閉めがあまいと中身が濡れてしまうことがあります。
水中使用には非対応の場合も雨・水しぶきには耐えても、「沈める」ことを想定してつくられていない場合があります。
高温環境での使用に注意密閉性が高いので、真夏などは内部に熱がこもりやすく、精密機器に影響を与えてしまうこともあります。
生地の劣化チェック摩擦や紫外線、経年劣化で防水性が落ちることがあるため、使用後はしっかり乾かして状態をこまめにチェックしましょう。

防水リュックの選び方

完全防水のリュックにはさまざまなモデルがあり、選ぶ際に注意すべきポイントがあります。ここでは、選び方を詳しく解説。購入前にチェックして、自分に合う製品を選びましょう!

防水リュックを選ぶポイント

  1. 防水性の高い生地のアイテムを選ぶ

  2. 止水ファスナーのアイテムを選ぶ

  3. 開口部の形状で選ぶ

  4. フラップ(フタ)付きのアイテムを選ぶ

  5. 用途にあった容量を選ぶ

防水性の高い生地のアイテムを選ぶ

防水 リュック

出典:PIXTA

防水性の高さを求めるならターポリンやPVC(ポリ塩化ビニル)、TPE(熱可塑性エラストマー)などの水を通さない生地のアイテムがおすすめ。やや重さがありますが、雨でもキャンプを楽しみたい人や、バイクや自転車で雨の抵抗を受けやすいシーンに最適です。 そのほか、ポリエステルやナイロンにPU(ポリウレタン)コーティングが施されているものなら、防水性はやや劣りますが、日常生活でのちょっとした雨に対応できる防水能力があります。

止水ファスナーのアイテムを選ぶ

止水ファスナーであれば防水機能がよりアップします。止水ファスナーはテープ部分がポリウレタンフィルムでラミネートされており、水の浸入をしっかりブロック。防水生地でもファスナー部分から水が浸入することがあるため、ノートPCや、タブレットなどの水に弱い精密機器を持ち運ぶときも安心です。

開口部の形状で選ぶ

開口部をくるくる巻いて閉じる、ロールトップタイプの防水リュックもおすすめです。防水性を高めるための形状ですが、デザイン性の高いおしゃれなリュックとしても人気。開け閉めにやや手間はありますが、防水力はもちろん、荷物が飛び出しにくいのも大きなメリットです。

フラップ(フタ)付きのアイテムを選ぶ

開口部を覆うフラップ(フタ)も、ファスナーからの水の浸入を防ぐ効果があります。デザインとしてもおしゃれで、普段使いのリュックにも採用されている防水機能です。ファスナーをうっかり閉め忘れても、フラップが目隠しの役割をして中身が見えにくいのもメリット。

用途にあった容量を選ぶ

どれくらいの荷物を収納するか確認し、最適な容量のアイテムを選びましょう。通勤、通学用には20~30L。満員電車でも邪魔にならないスリムタイプの防水リュックも人気です。防水リュックは、一般的なリュックと比べて重いものも多いため、大容量タイプは慎重に選びましょう。
もっと見る

最強!おすすめの完全防水リュック5選

まずは、さまざまな天候や場所に対応できる完全防水のリュックを8モデル紹介します!海やプールなどでも使えるので、レジャーシーン用にリュックを購入したい人は必見です。

10L〜

20L~

30L~

アウトドアにおすすめの防水リュック10選

ここからはアウトドアシーンに最適な防水リュックを17モデル紹介していきます。容量別に紹介するので、自分が使用するシーンに最適な大きさのものを選びましょう。

10L〜

20L~

30L~

40L~

ビジネスにおすすめの防水リュック6選

よっぽどの豪雨でない限り、雨を理由に仕事を休むことは難しいですよね。どんな天候でも使える防水リュックは、ビジネスシーンでも大活躍!ここでは通勤で使えるおすすめの防水リュックを6モデル紹介します。

10L~

20L~

コスパ最強のおすすめ防水リュック5選

防水リュックを安く手に入れたい人におすすめのモデルを5製品紹介します!5,000円以下で購入できるコスパの良いモデルを集めました。

ワークマンの防水リュックはコスパ抜群!

現場作業向けのウェアや小物、アウトドア、普段使いまで、幅広く展開しているワークマンからも防水リュックが販売されています。止水ファスナーやロールトップタイプなどの機能性はもちろん、普段使いから登山仕様のモデルまでバリエーションもさまざま。さらに、財布に優しいコスパの良さも大きな魅力!屋外での過酷な現場作業に対応できる、ワークマンの技術が詰まった防水リュックをチェックしてみましょう。 ワークマン

リュックの防水力を高める方法

リュック本体の防水機能に加え、簡単にできる防水力を高める方法を紹介します。防水機能のあるリュックでも、長時間の雨やうっかり川に落としてしまった、などのシーンでは荷物が濡れることがあります。荷物をしっかり守り、リュックを長く大切に使うためにできることをチェックしておきましょう。

レインカバー(ザックカバー)

防水効果の高さではレインカバーがおすすめ。取付の手間はありますが、物理的に雨を避けられる<有効な方法です。軽量で耐久性の高いシリコンコーティング製や、試しに使ってみたい人はコスパのいいPUコーティング製をチェックしてみましょう。

防水スプレー

デザイン性を損なわずに防水力を高められる防水スプレーも手軽な対策のひとつです。定期的あるいは雨の日にスプレーしておくと安心です。汚れにくくなるのも大きなメリット。利用方法を誤ると白くムラになることがあるので、黒いリュックで利用する場合は注意しましょう。

ドライサック

着替えや決して濡らしたくないものは、ドライサックに入れるのもおすすめ。ドライサックとは、防水性のあるロールトップタイプの小袋です。リュックの防水性に加え二重で荷物を保護できます。荷物の小わけにも便利でサイズもさまざま。カラーやおしゃれなデザインも豊富なので、ファッション感覚で複数準備しておくと重宝します。

防水ノートPCケース

水に弱いノートPCやタブレットなどのデジタル機器は、防水性の高いケースに入れるのが安心です。止水ファスナーや耐水性の高い素材のアイテムが多数販売されています。デジタル機器の故障は、ビジネスや勉強への損失修理代金などのリスクが大きいため、厳重な対策をしておきましょう。

自分にぴったりの防水リュックを見極めよう!

防水リュックは、荷物を濡らすリスクが軽減し、急な雨でもあわてる心配がありません。激しい雨でも対応できる完全防水リュックや、アウトドアやビジネスシーンでも利用できるさまざまなデザイン、機能性のアイテムが販売されています。雨の日の外出や通勤、通学、水辺のアクティビティでも安心して利用できる防水リュックで出かけましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像CHROME(クローム) バラージセッションバックパックNaturehike(ネイチャーハイク) 防水バッグMOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア) シムコ28 バックパックAquapac(アクアパック) Toccoa Daysacksクローム URBAN EX 30LARC'TERYX(アークテリクス) グランヴィル 16 バックパックTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) コミューターパックロールトップHUNTER(ハンター) オリジナル ナイロン バックパックザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス2AISFA(アイスファ) メンズビジネスファッション防水バックパックColumbia(コロンビア) ロックシティパーク30LバックパックColeman(コールマン) シールド35+2レイヤーORTLIEB(オルトリーブ) メッセンジャーバッグStream Trail(ストリームトレイル) ドライタンク40L D2アーサイト 登山バッグace.GENE(エースジーン) ガジェタブル ヘザー ザ・ノース・フェイス シャトルデイパックスリムManhattan Portage(マンハッタンポーテージ) パシフィック ケンメア バックパックberuf baggage(ベルーフバゲージ) アーバンエクスプローラー20GREGORY(グレゴリー) カバートソリッドデイ V4MAMMUT(マムート) セオン トランスポーター25DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ターポリンデイパックV.for.M(ブイフォーエム) 防水ドライバッグ ファンクルLAD WEATHER(ラドウェザー) ladbag003RaoRanDang 登山リュックネイチャーハイク 防水バッグザ・ノース・フェイス スタンダードレインカバー20LLOCTITE(ロックタイト) 超強力防水スプレー 多用途マムート ドライバッグ ライト 5ELECOM(エレコム) 抗菌インナーケース
商品名CHROME(クローム) バラージセッションバックパックNaturehike(ネイチャーハイク) 防水バッグMOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア) シムコ28 バックパックAquapac(アクアパック) Toccoa Daysacksクローム URBAN EX 30LARC'TERYX(アークテリクス) グランヴィル 16 バックパックTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) コミューターパックロールトップHUNTER(ハンター) オリジナル ナイロン バックパックザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス2AISFA(アイスファ) メンズビジネスファッション防水バックパックColumbia(コロンビア) ロックシティパーク30LバックパックColeman(コールマン) シールド35+2レイヤーORTLIEB(オルトリーブ) メッセンジャーバッグStream Trail(ストリームトレイル) ドライタンク40L D2アーサイト 登山バッグace.GENE(エースジーン) ガジェタブル ヘザー ザ・ノース・フェイス シャトルデイパックスリムManhattan Portage(マンハッタンポーテージ) パシフィック ケンメア バックパックberuf baggage(ベルーフバゲージ) アーバンエクスプローラー20GREGORY(グレゴリー) カバートソリッドデイ V4MAMMUT(マムート) セオン トランスポーター25DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ターポリンデイパックV.for.M(ブイフォーエム) 防水ドライバッグ ファンクルLAD WEATHER(ラドウェザー) ladbag003RaoRanDang 登山リュックネイチャーハイク 防水バッグザ・ノース・フェイス スタンダードレインカバー20LLOCTITE(ロックタイト) 超強力防水スプレー 多用途マムート ドライバッグ ライト 5ELECOM(エレコム) 抗菌インナーケース
商品リンク


あわせて読みたい記事