hinataライターのゆうたです!川沿いで流木を拾って焚火をするのにハマってます!自然と触れ合うのが好きで海や川でアウトドアを楽しんでいます!焚火マスターになるのと、テントサウナをするのが目標です!
出典:PIXTA
家の庭で使えるタープおすすめ15選!簡単設置でベランダでも使える
タープはアウトドアだけでなく、自宅の庭や、バルコニーの日よけとして使えます。紫外線カットや遮光性能を備えているものも多く、簡単に設営でき、気軽に使用可能です。今回は、庭で使えるおすすめのタープや設置の注意点を紹介します。
もくじ
タープを家の庭に設置するメリット
日よけ・雨よけになる
出典:PIXTA
目隠しになる
見た目がおしゃれになる
出典:PIXTA
家の庭に張るタープの選び方
タープの形・サイズ
素材
- ポリエステル…軽量で吸水性が低い点。持ち運びしやすく、水に濡れても吸水性が低いため乾きやすいです。ポリエステル素材のタープは価格がリーズナブル。
- コットン…通気性が良く結露しにくい点と、遮光性が強く難燃性が高い点です。焚き火の火の粉など多少当たっても穴が開きにくいため、バーベキューや焚き火の近くで使用できます。コットン素材のタープは淡い色合いでナチュラルに使える点も魅力です。
- ポリコットン…ポリエステルとコットンの混合素材です。両方の素材の長所を持っており便利に使えるアイテム。コットンが含まれているため少し重いのが難点です。
設置方法
出典:PIXTA
- 非自立式…タープのみで自立せず、ロープとペグを使ってバランスをとって設営しなければいけません。ロープとペグを使って自分で設営するため、自分好みのはり方にアレンジできます。自立式タープに比べて、コンパクトに収納可能!
- 自立式…設営の形が決まっていて初心者の方も簡単に設営できます。ワンタッチタープやカンタンタープとも呼ばれたりも。サイドウォールをつけて、よりプライベート空間を確保できます。
【ポールなし】家の庭向けタープ・サンシェードおすすめ4選!
商品名 | [タカショー] クールシェード | [Umi.(ウミ)] シェードセイル | [T-colors] ウルトラサンシェード | [スロウワー] サンスクリーン レムス |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 200×300cm | 195×300cm | 361/450×181/270cm | 180×90cm |
- 紫外線やさびに強く破れにくい
- やわらかい雰囲気UP
- 使用サイズ:200×300cm
- 重量:900g
- 材質:ポリエチレン
- 撥水加工がされたサンシェード
- 窓やバルコニーのサイズに合わせて購入可能
- 使用サイズ:195×300cm
- 重量:820g
- 材質:ポリエステル
- 付属品:取り付け紐 150cm×4本
- 紫外線100%カット
- 熱を遮断することで涼しく快適
- 使用サイズ:361/450×181/270cm
- 重量:270g
- 材質:ポリエステル
- 紫外線を90%もカット
- 車のトランクやアウトドアシーンで大活躍
- 使用サイズ:180×90cm
- 重量:420g
- 材質:ポリエチレン
【ポールあり】家の庭向けタープ・サンシェードおすすめ4選!
商品名 | [リビングアウト] 物干し竿付きオーニング | [FIELDOOR] つっぱり日よけスクリーン | [タカショー] クールサマーオーニング | [モダンデコ] サンシェード |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 287×177cm | 303×90×122~302cm | 208×126.5×301cm | 200×90×230~315cm |
- アームの長さが5段階調節可能
- 物干し竿が付き
- 使用サイズ:287×177cm
- 重量:7kg
- 材質:ポリエステル
- シュード部分は角度を調節しやすい
- 紫外線99%カット
- 使用サイズ:303×90×122~302cm
- 重量:10kg
- 材質:ポリエステル
- 紫外線を約85%カット
- ポールは安定感があり設置しやすい
- 使用サイズ:208×126.5×301cm
- 重量:11.3kg
- 材質:ポリエチレン
- オープンカフェの雰囲気を楽しめる
- 日の傾きに合わせて角度調節可能
- 使用サイズ:200×90×230~315cm
- 重量:9kg
- 材質:ポリエステル
ワンタッチ設置!家の庭向けタープテントおすすめ7選!
商品名 | [キャプテンスタッグ] サンシェルタークイックシェード | [コールマン] パーティーシェード DX300 | [FIELDOOR] ワンタッチタープテント | [ABCCANOPY] ワンタッチタープテント | [ロゴス] ソーラーブロック Qセットタープ220 | [鎌倉天幕] カンタンタープ260TC | [DOD] オクラタープ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 300×300cm | 300×300cm | 300×300cm | 250×250cm | 220×220cm | 260×260cm | 510×510cm |
重量 | 15kg | 15.5kg | 15kg | 18.23kg | 9.5kg | 10kg | 4.2kg |
- 紫外線を99%カット
- さびや傷に強いコーティング加工
- 使用サイズ:300×300cm
- 重量:15kg
- 材質:ポリエステル150D
- 1人で設営可能
- 高さも3段階に調節できる
- 使用サイズ:300×300cm
- 収納サイズ:28×89cm
- 重量:15.5kg
- 材質:150Dポリエステルオックス
コールマンのタープのタイプ別おすすめ16選!初心者〜上級者に人気の魅力とは?
アウトドアブランド「コールマン」は、テントやランタンだけでなく、タープの取り扱いも豊富!どうして、初心者から上級者まで満足できるキャンプギアを販売し続けられるのか?今回は、コールマンのおすすめタープを紹介します。多くのキャンパーを魅力するブランドの魅力を理解し、気になるタープを見つけてみましょう。
- 難燃性と耐久性に優れた素材使用
- 耐久性の高いフレーム使用
- 使用サイズ:300×300cm
- 収納サイズ:220×220cm
- 重量:15kg
- 材質:ポリエステル65%、コットン35%
- UVカット99%と日よけに最適
- 組み立てが1人で1分ほど
- 使用サイズ:250×250cm
- 重量:18.23kg
- 材質:ポリエステル、コットン
- フレームに生地を被せるだけの簡単設営
- 紫外線カット率99.9%
- 使用サイズ:220×220cm
- 収納サイズ:20×20cm
- 重量:9.5kg
- 材質:150Dポリエステル
ロゴスのタープおすすめ18選!使い方・コーディネートもあわせて紹介
日本の大阪府に本社を置く、日本発祥のアウトドアブランド「ロゴス」のタープは、シンプルなベーシックタイプからテント連結タイプまで、数多くを展開しています。サイズや形状によってどんな違いがあるのかを知りたい方に向けて、ロゴスのおすすめタープを一挙紹介!テントとのコーディネート術や修理方法も解説しているので、購入前の参考にしてみましょう。
- ナチュラルな風合いがおしゃれ
- 通気性抜群で熱に強い
- 【基本情報】
- 使用サイズ:260×260cm
- 重量:10kg
- コンパクトに収納できる
- オクタゴン型で耐風性に優れている
- 【基本情報】
- 使用サイズ:510×510cm
- 重量:4.2kg
家の庭にタープを設置・取り付ける際の注意点
水が溜まらないように設置する
出典:PIXTA
日光や人目を遮る位置を確認して取り付ける
ペグやカラビナでしっかり固定する
出典:PIXTA
タープを家の庭に設置し、日常からキャンプ気分を味わおう!
焚き火に強いタープおすすめ16選!穴が開かないように難燃性抜群のものを!
焚き火に強いタープは、雨天の日や差しが強い日でもタープの下で焚き火ができる優れもの!さらにタープの下で焚き火をすると、ベテランキャンパーのようなおしゃれさも演出可能です。難燃性のタープには「TC」「VC」「コットン」の3つの種類があるので、それぞれおすすめの商品やメリット・デメリットを紹介します!
【2022年最新】タープのおすすめ56選!おしゃれで機能性も優れた人気モデルをご紹介
テントと合わせたらすてきな居住空間が作り出せるタープは、コールマンやスノーピークといった人気ブランドのみならず、数々のメーカーで発売しています。今回は、レイアウトしやすいおしゃれなタープを一挙紹介!種類や選び方も解説しているので、購入時の参考にしてみましょう。
タープというと、ヘキサタープをイメージする方が多いでしょう。しかし、実はスクエアタープもおすすめです。スクエアタープは、初心者でも張りやすく、さらにアレンジしやすいのが魅力。ここでは、スクエアタープの魅力とおすすめのアイテムを紹介します。
タープというとポリエステルのものが多いですが、我が家ではポリエステルとコットンが混紡された「ポリコットンタープ」を愛用しています。コットンならではの遮光性と難燃性、ポリエステルならではの軽さを生かした魅力について紹介します。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | タカショー クールシェード モカ | Umi.(ウミ) シェードセイル | T-colors ウルトラサンシェード | スロウワー サンスクリーン レムス | リビングアウト 物干し竿付きオーニング | FIELDOOR つっぱり日よけスクリーン | タカショー クールサマーオーニング モカ 2000 | アンドデコ サンシェード | キャプテンスタッグ サンシェルタークイックシェード | コールマン パーティーシェード DX300 | FIELDOOR ワンタッチタープテント | ABCCANOPY ワンタッチタープテント | ロゴス ソーラーブロック Qセットタープ220 | 鎌倉天幕 カンタンタープ260TC | DOD オクラタープ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |