Quechua(ケシュア)は、フランスに拠点を置くアウトドアブランドです。ケシュアの本社はアンデス山脈のモンブランの麓に位置し、自然環境への情熱を信条に、山とユーザーから一番近い場所で、実用的なギアの開発に尽力しています。実用的であり、安全性を追求し、かつリーズナブルな価格でお客様に提供するケシュア製のテントについて紹介していきます。今回は、コンパクトに収納できるQUICKHIKER(クイックハイカー)の特徴、スペックや使い勝手についてご紹介します。
素早い設営&撤収が可能!
このテントは、とても簡単に、かつスピーディに設営・撤収を行うことが可能です!フライシート・インナーテントの幕体とポールが外れない仕組みになっていて、わざわざ袋からポールの取り出してなどの作業を行う必要がありません!幕体を広げるだけで、すぐにポールを通して設営が可能なので、手を煩わせることなくスピーディに立てることができます。
コンパクトに収納でき、持ち運びラクラク!
ケシュアのこのテントは、とてもコンパクトに収納できます!40×18×18cmという小ささで、3人用という驚きのコンパクト性能です!バイクや自転車のツーリングにぜひ持っていきたいサイズで、ハイキングにもおすすめのテントです!
コンパクトだけでなく、軽さも重視したツーリングテント
コンパクトに収まり、リュックサックに入れて持ち運べるだけでなく、軽さも重視したモデルとなっています。総重量2.75kgという驚きの軽さです!ハイキングや、ちょっとした登山に持って行ってみてはいかがでしょう?
使い勝手のいい前室付き!
室内を広くお使いいただけるように、使い勝手のいい前室付きです。ザックやシューズ、キャンプで使うギアを収納できます。できる限り、テントの中の居住空間を広く使い、快適に使いたいですよね。そんな細かな工夫がなされているのが、このテントです。
2ヶ所の大きなドアを装備
両サイドに大きなドアを装備しています。どちらからもテントへの出入りが可能な仕様となっています。出入口の役割だけでなく、ベンチレーションとしても効果抜群の機能です。
防水性に優れた高規格モデル
このテントは、防水性に優れた高規格モデルとなっております。ケシュアの本社はフランスのモンブランの麓にあり、その苛酷な環境で何度もテストを重ねた製品を提供しています。生地そのものの耐水圧が高いだけでなく、ファスナーやフラップの部分など浸水の可能性のある箇所にも工夫が施されており、急な天候の変化にも対応できます。
また、防風性にも優れ、人工的に風を作り出す「風洞実験」を重ねて、厳しい審査が通ったモデルがこのテントとなっております。
QUICKHIKERの基本情報
同じブランドの関連アイテム
ドームテントの記事一覧
Quechuaの記事一覧
おすすめの記事
-
“ちょいかけ”で変わる簡単キャンプ飯!「+オリーブオイル」でマンネリ化を解消するお手軽レシピ3選
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
本当は秘密にしておきたい!キャンパーなら訪れるべき「福島県・川俣町」の魅力と遊び方
-
製品を通してユーザーに寄り添いたい。LOG・ 笈川 透さんの「居心地の良いデザイン」とは【Jeep meets Camp vol.03】
-
【ママ&パパに朗報】生活クラブのミールキットでキャンプご飯が買い出しナシ&超時短に!
-
そと遊びをもっとフラットなものに。LOG・ 鈴木陽士さんの「こういう道具が欲しいな」と思うポイントとは【Jeep meets Camp vol.02】