スノーピークから発売されたローチェア30(ブラウン)は、身体を包み込むような座り心地を実現しています。竹集成材とアルミフレームを使うことで、美しいフォルムを実現しました。地上高さ40cmのワンクッションローテーブルに、ローチェア30をセットすることで、従来のものより快適な時間を過ごすことができます。ここでは、ローチェア30 (ブラウン)の特長やスペック、使い勝手について紹介していきます。
快適な座り心地を追求
このチェアには、快適に座ることのできるように様々な工夫が施されています。素材には、竹集成材を採用しました。アームレストには、視覚的にも美しい竹を使用しています。竹集成材は強靭性と適度な弾力を持ち合わせ、強大なストレスも吸収します。竹は、ヒノキの約1.5~2倍の強度を持っています。竹に含まれるテルペン成分には、リラックス効果や精神安定作用がります。
また、ポリフェノール成分には、抗酸化作用がありダニや雑菌が繁殖しにくい特徴を持っています。竹を使用することで、より座り心地のよい椅子を提供しています。
安定感を生むため、前脚の接地部にパーツを装着しています。そのため、柔らかい地面であっても、潜り込まないような脚になっています。 脚のフレームには、アルミニウム合金を採用しています。成形加工性が良く、強度を持たせるための複雑な断面形状を持っています。
持ち運び便利な中央収束タイプ
ローチェア30 (ブラウン)は中央収束タイプなので、前後の脚を開くだけでセットすることができます。お子様でも簡単にセットすることができます。
重さが約3.6㎏なので、手軽に持つことができます。畳んだ状態ですと持ち運びに便利で、狭い場所でも収納しやすくなります。
ローチェア30(ブラウン)の基本情報
同じブランドの関連アイテム
コンパクトチェアの記事一覧
Snow Peakの記事一覧
おすすめの記事
-
“ちょいかけ”で変わる簡単キャンプ飯!「+オリーブオイル」でマンネリ化を解消するお手軽レシピ3選
-
名作LEDランタン「ミニマライト」はカスタムし甲斐あり。関連ギアをまるっとチェック!
-
「難燃性+α」で焚き火をもっと快適に!「ジャック・ウルフスキン」新作ウェアは適材適所な機能が満載
-
本当は秘密にしておきたい!キャンパーなら訪れるべき「福島県・川俣町」の魅力と遊び方
-
製品を通してユーザーに寄り添いたい。LOG・ 笈川 透さんの「居心地の良いデザイン」とは【Jeep meets Camp vol.03】
-
いつもの場所にアイデアの源がある。ROOT CO.代表・三尋木準さんの「大人のキャンプスタイル」とは【Jeep meets Camp vol.04】