出典:PIXTA
リュックを背負ってキャンプへ!容量別におすすめバックパックを紹介
バックパックキャンプの魅力やおすすめのバックパック、パッキングの方法を紹介します。今年こそは一人でキャンプに挑戦したいと思っている方、バックパック一つ持ってキャンプに出かけましょう。行動の幅が広がり、遠くへ身軽に行けるのがバックパックキャンプの魅力です。
もくじ
リュックでキャンプへ行く魅力!
出典:Bondariev / ゲッティイメージズ
キャンプへ持っていくリュックの選び方
- 容量
- パッキングのしやすさと背負いやすさ
容量別にバックパックを使い分けよう!
パッキングのしやすさと背負いやすさを重視!
出典:PIXTA
【2023版】初心者キャンパー必見!ソロキャンプで使えるコンパクトな道具を紹介!
ここ最近メディアによく取り上げられ、熱狂的なファンが増えてきているソロキャンプ。圧倒的な開放感の中で静かに贅沢なひとときを体験できるのが魅力です。今回は、ソロキャンプを始めたい方に向けて、必要な道具や使えるテクニック、注意点を解説します。これからソロキャンプを初めて見たい方、必見です。
おすすめのバックパックを容量別に紹介
小型(~20L)バックパック
- オーガナイザーポケットがあるので小物を整理できる
- サイドポケットに小物を入れられる
- サイズ:41×28×17cm
- 容量:15L
- 重量:約365g
- 素材:ナイロン、ポリエステル
- 荷物の中身を安定させるサイドコンプレッション付き
- ストックを固定できるポールキャリア付き
- サイズ:42×28×15cm
- 容量:18L
- 重量:490g
- 素材:ナイロン
- エアバルブ付属で内部の空気を排出可能
- 雨に強い
- サイズ:30×17.5×48cm
- 容量:24L
- 重量:1kg
- 素材:ターポリン
中型(20〜40L)バックパック
- 背面がメッシュなので蒸れにくく快適
- サイドに大容量ポケットが付いているので小物を入れられる
- サイズ:50.5×30×18cm
- 容量:25L
- 重量:910g
- 素材:ナイロン
- パッキングの幅が広がるモールシステム
- 耐久性があり、雨にも強い900Dの生地を使用
- サイズ:メインバッグ/48×27×27cm、サイドポーチ/33×12.7×10cm
- 容量:37L
- 重量:記載なし
- 素材:ナイロン
- 背負ったまま取り出せる大型ポケット付き
- 強風でも飛ばされないレインカバーがセット
- サイズ:27×64×17cm
- 容量:30L
- 重量:1500g
- 素材:ナイロン
- クッション性と通気性がある背面パネル使用
- 口が大きく、収納ボケットも多いのでパッキング初心者も安心
- サイズ:52×32×19cm
- 容量:21〜30L
- 重量:980g
- 素材:ナイロン
- メイン収納はB4サイズが入る大きさ
- 水分補給のためのハイドレーション機能対応
- サイズ:30×55×20cm
- 容量:21〜30L
- 重量:1300g
- 素材:ナイロン
- ジッパーの仕切りを外すと一室構造としても使用可能
- 3色から選べる
- サイズ:64×28×22cm
- 容量:21-30L
- 重量:1390g
- 素材:ナイロン、ポリエステル
大型(40L〜)バックパック
- アクションバックは単独でも使える
- 耐水性に優れているので内部に水が染み込みにくい
- 容量:55L
- 重量:1700kg
- 素材:オックスフォード600D素材
- 背面パネルとショルダーで背負い心地が良い
- レインカバー付属で突然雨が降っても安心
- サイズ:64.5×30.5×23cm
- 背面長:43~51cm
- 容量:47L
- 重量:1490kg
- 素材:ナイロン
- サイドと上部にキャリーハンドル付き
- メインジッパーはロックが掛けられるようになっている
- サイズ:65×32×32cm
- 容量:55L
- 重量:1760g
- 素材:210Dナイロンミニヘックスダイヤモンド
- 専用レインカバー付きなので、雨でも安心
- バックにフレームがしっかり入っているので形崩れしにくい
- サイズ:76×33×20cm
- 容量:65L
- 重量:記載なし
- 素材:記載なし
大容量リュック(40L以上)おすすめ19選!アウトドアから通勤・通学まで活躍
通勤・通学から、旅行、アウトドアまで大活躍するリュック。しかし、荷物が多い方は、デイリーユース(容量20L前後)のリュックだと荷物が全部収まらない…なんてことも。そこで今回は、40L以上の大容量リュックに絞って紹介します。きっと探し求めていた大容量リュックが見つかるでしょう!
子どもにおすすめのキャンプ用リュック
- ナップサック付きなので、旅先で身軽で出掛けたい時にも便利
- 荷物が増えても、広がるメイン収納スペース
- サイズ:約53〜67×45×18cm
- 容量:約42〜50L
- 重量:830g
- 素材:ポリエステル
- バックの内側にネームタグあり!
- 25種類以上の柄から選べる
- サイズ:33×27×13cm
- 容量:記載なし
- 重量:200g
- 素材:ポリエステル
- パッキングしやすい、U字に開く収納口
- 4種類の柄から選べる
- サイズ:47×33×18cm
- 容量:46L
- 重量:約890g
- 素材:ナイロン、ポリエステル
背負いやすく快適に!キッズ向けリュックの選び方とおすすめ商品6選
アウトドアでもキッズ用のリュックがあれば自分で好きなものを持ち運べますね。また遠足や林間学校などの学校行事などでリュックが必要になることもあるでしょう。この記事ではアウトドア向けのリュックの選び方やおすすめアイテムについて詳しくご紹介します。
バックパックに効率よく入れる収納術!
なるべくモノを減らす!
ジャンルによって小分けしよう!
パッキングの仕方
パッキングの順番
出典:PIXTA
- 寝袋やマットなど後で使うものを最初に入れる
- グランドシートなどキャンプ場に着いたら出すものを入れる
- 食べ物など移動中も使うものを入れる
- 比較的軽いマットや寝袋を入れる
- 重量がある燃料やテントなどを入れる
- すぐに使うものを入れる
コンプレッションバッグを活用する
外付けする
出典:PIXTA
キャンプツーリングパッキング術と積載ギア6選!一工夫で積載量UP!
キャンプツーリングではパッキングが重要。バイクは車と比べて格段に積載量が少ないです。そこで今回は、バイクへの積載術やおすすめ積載用アイテムを紹介します。これを読めばタンデムキャプツーリングのパッキングもOK!パッキングに便利なコンパクトテントもあわせて紹介します。
外付けする時の注意点
- 外付けしすぎないこと 外付けすると、公共交通機関を利用した際、他の人にぶつかったり、スペースを多くとってしまいます。なので外付けするさいはコンパクトに外付けしましょう!
- ゴミは外付けしない 万が一ゴミを落としてしまった場合外付けだと気づきにくく、環境汚染にもつながってしまいます。なのでゴミは外付けしないようにしましょう!
- バランスを考える バックパックのバランスを考えて外付けしましょう!意外にも外付けした物によって体を振り回されてしまいます。なので転倒しないためにもバランスを考えて外付けするのがポイント
バックパックで身軽にキャンプへ出かけよう!
出典:Banrakbua / ゲッティイメージズ
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | コールマン ウォーカー15 | カリマー デイパック sector18 | ドッペルギャンガー ターポリンデイパック2 | Kiu ソリッドフラップバックパック | ザ・ノース・フェイス テルス25 | サイバトロン 3Pタクティカル バックパックミリタリー U.Sタイプ | ミレー サースフェー 30+5 | コロンビア ブルーリッジマウンテン30L | カリマー SFプレデター30 | ドイター フューチュラ 28 SL | DDハンモック DDベルゲン リュックサック | ザ・ノース・フェイス テルス45 | NORDKAMM バックパック | オスプレー ファーポイント55 | サイバトロン バックパック 65L | コールマン トレックパック | アウトドアプロダクツ KIDS チアフル リュック | ザ・ノース・フェイス サニーキャンパー40+6 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
サコッシュ集めが最近のマイブーム!