出典:Amazon
ジェントスのおすすめLEDランタンを一挙紹介
日本でトップシェアを誇るLEDライトメーカー「ジェントス」。今回は、長年キャンパーから支持されている人気〜定番シリーズまで、発売しているジェントスのLEDランタンを一挙紹介します。落としても壊れにくいタフさがありながら、暖色と白色の切り替えや光量が調整できる機能美にも優れたLEDランタンをこの機会にチェックしてみましょう。
日本トップシェアLEDメーカー「ジェントス」
ジェントスは、日本でトップシェアを誇るLEDライトメーカー。生活に必要不可欠な存在である光を、「暮らしに欠かせないパートナーグッズ」をテーマに、アウトドア、ライフスタイルなど、さまざまなシーンで提供しています。
ジェントス製品ランタンの魅力は、品質の高さと豊富なラインナップです。光量や点灯時間といった性能も高く、ペンライトやヘッドライト、ランタンやデスクライトなど、多種多様なアイテムがそろっています。高品質にもかかわらず、比較的値段が安いことも魅力です。日本でトップレベルのLED製品を生み出すメーカーのランタンをチェックしましょう。
【コスパ最強】おすすめのLEDランタンを用途別に紹介!
LEDランタンは燃焼系ランタンに負けない魅力がたくさん!横向きや逆さにしても問題ないので、テント内や車内でも気軽に、安全に使えます。給電がコスパが良く、簡単にできるのでキャンプ以外にも防災グッズとしてもおすすめ。今回はキャンプで利用する用途別に、おすすめのLEDランタンを紹介します!
ジェントスのLEDランタンの特徴
暖色と白色の切り替えや光量が調整できたりと使い勝手がいいジェントス製LEDランタン。一般的なLEDランタンと何が違うのか、明るさだけではない機能面について解説します。
電池残量を教えてくれる
ジェントス製のLEDランタンは、使用中に電池残量を知らせてくれる機能を搭載しています。残量が少なくなると、ライトが点灯するので、一目で残りの使用量が分かります。LEDランタンのサイズによって電池の種類が違うので、電池の種類を間違えないように気をつけましょう。
カバーを外して天井につるせる
ジェントスでは、ライト周りのヘッドカバーが外れるタイプのLEDランタンも販売しています。ヘッドカバーを外してテント内の天井につるした際、真下も明るく照らせるので、床に置くよりも圧倒的に過ごしやすくて便利!テント内で使用するランタンを探している方、必見です。
ジェントスのLEDランタン比較!明るさの目安は?
ランタンの最も気にするべきポイントは、明るさ。ランタンをどのようなシーンで使うかによって必要な光量が変わってきます。ジェントスは明るさを「ルーメン」で表しており、体感値ではこちらを参考にしましょう。
- テントサイトなど、屋外で使うメインランタン:600ルーメン以上
- テーブル付近など、手元を照らすテーブルランタン:300ルーメン以上
- 持ち歩きや寝室用のテントランタン:300ルーメン未満
ジェントス製のLEDランタンは性能が高く、メインランタンとして使えるようなルーメン数の高いものが多い印象です。使用したいシーンによって向いている明るさがあるので、最適なランタンを選びましょう。
ジェントスのおすすめLEDランタン【使用時間5時間〜】
使用時間5時間以上のジェントスのLEDランタンを紹介します。デイキャンプやバーベキュー時の使用にピッタリ!気軽にアウトドアをはじめたい方にもおすすめです。
読書など室内の簡易照明にも使えるデザインのLEDランタン。カメラの三脚などに取り付けられるので、撮影用ライトにもなります。コンパクトな作りなので、災害時にも持ち運びやすいです!
【基本情報】
- 使用サイズ:99.5×33.3×111.5(h)mm
- 重さ:201g
- 使用時間:5〜210時間
- 明るさ:2〜450ルーメン
LED素子を細長い形状にしたことで、フィラメントのような光を再現でき、部屋全体をムーディーに演出できるLEDランタン。光量がランダムに変化し、ろうそくの炎のようなゆれを再現する機能を搭載しています。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径101.5×203mm
- 重さ:779g
- 使用時間:8〜200時間
- 明るさ:30〜700ルーメン
USB機器に給電可能な充電式ランタン。10mの高さから落としても壊れにくい耐久性を備えています。電池容量低下による充電必要時や充電中の充電状態を知らせてくれる機能を搭載しているので、野外でも使いやすいです。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径109×189mm
- 重さ:680g
- 使用時間:6〜270時間
- 明るさ:490〜1300ルーメン
白色・昼白色・暖色の3種類に光の色を変更できるLEDランタン。1mの高さから落としても壊れにくい耐久性を備えています。点灯後は一定時間経過後にスイッチを押すと、どのモードからでも一回の操作で消灯可能!
【基本情報】
- 使用サイズ:直径59.0×132.0mm
- 重さ:242g
- 使用時間:8〜100時間
- 明るさ:170〜440ルーメン
白色・昼白色・暖色の3種類に光の色を変更できるLEDランタン。2mの高さから落としても壊れにくい耐久性を備えています。グローブ全体が発光して影ができない「シャドーレストップカバー」を採用し、目に優しい作りです。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径80.2×153.3mm
- 重さ:276g
- 使用時間:5〜63時間
- 明るさ:200〜500ルーメン
水に浮くフローティング機能を搭載したLEDランタン。1mの高さから落としても壊れにくい耐久性を備えています。電池残量低下を知らせてくれる「バッテリーインジケーター」を採用し、キャンプでも使いやすいです。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径67.0×120.0mm
- 重さ:156g
- 使用時間:8〜250時間
- 明るさ:50〜500ルーメン
竹をモチーフに作られた、小さくてかわいいLEDランタン。ジェントスの他の製品と一線を画す、落ち着いた雰囲気を楽しめます。お酒を飲みながらテーブルで、またはテントで横になりながら、ゆっくりと過ごしたい方におすすめ。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径82×89.6mm
- 重さ:186.4g
- 使用時間:6〜35時間
- 明るさ:50ルーメン
ジェントスの中で最も軽く、160gしかない小型LEDランタン。リュックに入れて、ソロキャンプやツーリングに簡単に持っていけます。最大の特徴は高い防水性!完全防水で、水に浮く仕様になっており、川などの水辺で使用しても安心です。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径67×120mm
- 重さ:160g
- 使用時間:8〜110時間
- 明るさ:150ルーメン
ヘッドカバーに柔らかい白色のポリカーボネート素材を使用しているのが特徴のLEDランタン。ランタン上部も照らせるので、テントランタンとしてつるしても真下を照らせるのもうれしいポイント!
【基本情報】
- 使用サイズ:直径78×141.5mm
- 重さ:355g
- 使用時間:9〜142時間
- 明るさ:20〜370ルーメン
USB充電のほか、手回し充電も可能なので、充電器を忘れても使える災害時に役立つLEDランタン。明るさも十分なので、ソロキャンプ程度の広さであればテーブルランタンとして、全体を照らせます。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径87.3×217mm
- 重さ:515g
- 使用時間:5〜142時間
- 明るさ:20〜40ルーメン
さらに光量がアップした1300ルーメンのランタンです。相当な明るさがあり、ボタンを押すたびに色調を変えられるなど高機能。つくりも頑丈で、アウトドアでの使用でも非常用としても十分な役割を果たしてくれます。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径129×246mm
- 重さ:1.22kg
- 使用時間:7〜350時間
- 明るさ:600〜1300ルーメン
ジェントスのおすすめLEDランタン【使用時間10時間〜】
使用時間10時間以上のジェントスのLEDランタンを紹介します。朝から晩までキャンプを楽しみたい方におすすめ!
EX-366Dの木目バージョン。白色・昼白色・暖色の3種類に光の色を変更できます。明るさは最大1000ルーメンもあり、メインランタンにおすすめです。グローブ全体が発光し、影ができない構造によって目に優しいもの魅力。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径106.9×195.3mm
- 重さ:872g
- 使用時間:11〜340時間
- 明るさ:360〜1000ルーメン
市販のペットボトルアクセサリー対応するペットボトルサイズの軽量LEDランタン。ハンドルを起こして、逆さまにつるして使用できる「ビルトインハンドル」を採用し、テント内でも使いやすいです。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径65.0×141.0mm
- 重さ:318g
- 使用時間:10〜100時間
- 明るさ:30〜300ルーメン
水に浮くフローティング機能を備えたLEDランタン。2mもの高さから落としても壊れにくい耐久性を持ち合わせています。電池残量低下を知らせてくれる「バッテリーインジケーター」を搭載し、長時間使いやすいです。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径78.0×141.5mm
- 重さ:355g
- 使用時間:20〜142時間
- 明るさ:30〜430ルーメン
白色・昼白色・暖色の3種類、シーンごとに光の色を変更できるLEDランタン。スイッチ長押しすれば弱~強まで無段階に調光可能です。最大1000ルーメンと、メインランタンに匹敵する明るさも魅力!
【基本情報】
- 使用サイズ:直径106.9×195.3mm
- 重さ:872g
- 使用時間:11〜340時間
- 明るさ:360〜1000ルーメン
白色・昼白色・暖色の3種類、シーンごとに光の色を変更できるLEDランタン。スイッチ長押しするだけで、明るさを弱から強まで無段階に調節できます。最大450ルーメンと、テーブルランタンに使いやすい明るさです。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径73×158mm
- 重さ:400g
- 使用時間:18〜255時間
- 明るさ:210〜450ルーメン
光量は100ルーメンと少なめですが、ヘッドカバーを外せるので、テント内での使用に適しているLEDランタン。暖色系の色味が暖かい雰囲気を作り出せます。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径59×132mm
- 重さ:244g
- 使用時間:12〜36時間
- 明るさ:100ルーメン
軽量&小型でありながらテーブルランタンとして十分な明るさを持つランタンです。白色、昼白色、暖色、キャンドルモードと、シーンに合わせて光の種類を変えられます。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径73×158mm
- 重さ:400g
- 使用時間:14時間
- 明るさ:380ルーメン
ジェントスのおすすめLEDランタン【使用時間20時間〜】
使用時間20時間以上のジェントスのLEDランタンを紹介します。2泊3日のキャンプや登山に行く予定の方におすすめ!
LED素子を細長い形状にしたことで、フィラメントのような光を再現でき、部屋をムーディーに演出できるLEDランタン。ダイヤルを回して明るさを弱から強まで無段階に調節できます。消灯前の明るさを記憶し、再度同じ明るさで点灯するのも魅力。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径101.5×203.0mm
- 重さ:761g
- 使用時間:30〜200時間
- 明るさ:400ルーメン
耐塵・防滴仕様で、高さ2mからの落下に耐えるタフなランタン。うっかり手が当たってテーブルから落ちても安心。光のムラを最小限におさえて均一に照射してくれるストライプトップカバーがついており、テーブルを囲んで快適に過ごせます。
【基本情報】
- 使用サイズ:102.4×87.3×184.1(h)mm
- 重さ:802g
- 使用時間:27〜78時間
- 明るさ:360ルーメン
光量530ルーメンが魅力の大型LEDランタン。白色、昼白色、暖色、キャンドルモードと、シーンに合わせて光の種類を変えられます。メインランタンが欲しい方におすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ:直径98×188mm
- 重さ:830g
- 使用時間:20〜360時間
- 明るさ:530ルーメン
ジェントスのランタンを使えば、夜間も過ごしやすい!
今回は、ジェントスのLEDランタンを一挙紹介しました。人々の生活に欠かせないLEDライト。夜になっても快適に活動するためには、ジェントス製のチェックは欠かせません!オンラインや近くの店で手軽に購入できるので、ぜひこの機会に購入してみましょう。
キャンプの定番!ジェントスの人気ライトおすすめ19選
ジェントスの人気ライト特集!今回は、ジェントス閃シリーズをはじめとした機能的で人気のある機種について、特徴や選ぶ際のポイントなどを紹介します。ひとつは持っておきたい小型ライト。キャンプをはじめ、早朝や夜のランニングや自転車走行では、ヘッドライトや手持ちのライトなどがあると何かと便利です。
ライト・ランタンの王道!用途別おすすめジェントス18選!
LEDライト技術で日本でトップシェアを誇るブランド、ジェントス。シンプルなボディとタフな性能でアウトドアを楽しむ人たちから絶大な支持を受けています。今回はそんなジェントスの定番5アイテムから選び方、おすすめまで徹底的にご紹介します☆