出典:@mimiko558
【有名キャンパーが本当に使ってる】ランタンの2017年人気ランキング大発表
実際に調査したランタンの人気ランキングをご紹介!有名なキャンパーが本当に使っているのは、どのランタンなのか、そこからどんな傾向が読み取れるのかを調査してみました!ぜひ1位のランタンを予想しながら読んでください♪
本当の!2017年ランタンの人気ランキング発表します!!
今回で3回目のインスタグムで調査する人気ランキング!巷の人気ランキングは、正直どう調査しているのかも不明なので、順位も怪しいですよね。そこで今回は、有名インスタグラマーが使用しているランタンに限って、本当に人気のランタンはどれなのか?を徹底調査してみます!
▼ランタン全般の人気商品を知りたい方はこちらの記事をチェック!
第1弾のテントの人気ランキングについて知りたい方はこちらの記事も合わせてチェック▼
【有名キャンパーが本当に使ってる】テントの2017年人気ランキング大発表
よくあるテントの人気ランキングって一体どうやって決まっているんだろう?そんな疑問を持ったことがある人も多いのでは?今回は、インスタの有名キャンパー100人が本当に使っているテントを調べてランキングにしてみました!これで、2017年、本当に人気のテントがまるわかり☆どのテントが1位か、予想しながらみてみてくださいね♪
第2弾のアウトドアテーブルの人気ランキングについて知りたい方はこちらの記事も合わせてチェック▼
今回の人気ランキングのルール説明!
今回の調査対象である「有名キャンパー」は3つのルールで精査しています!
1. フォロワーが2,000人以上
2. オートキャンプを楽しんでいる
3. 筆者がフォローしている
また、実際に調査をしてみると、みなさん何個もランタンを持っていることが判明したので、、調査対象は1人3つまでにしています。有名キャンパーが本当に使っているランタン、第1位は一体どれなのでしょうか?それでは10位から見ていきましょう!
本当の!ランタンの人気ランキングTOP10
10位 イートーマス&ウィリアムス マイナーランプ (5人)
通称カンブリアンランタンと呼ばれている「イートーマス&ウィリアムス マイナーランプ」が10位にランクイン!このランタンは、もともとは炭鉱でガスを探知するために使用されていたものです。真鍮のきらめきと、ろうそくのゆらめく炎が幻想的な雰囲気を作ってくれるので、おしゃれキャンプにぴったり!
9位 UCO キャンドルランタン (5人)
キャンドルランタンの人気ブランドUCO。中でも、真鍮製で見た目も華やかな「キャンドルランタン [ブラス]」が人気です。キャンドルの炎がゆらめく姿を見ているだけでうっとりしてしまいます♪また、灯油やガソリンとくらべても扱いやすく、非常にリーズナブルなのが人気の理由です!
8位 コールマン クイックライト (6人)
こちらは、コールマンのヴィンテージランタン。日本で現行販売販売されているどのモデルにもない、クラシックな見た目がかわいいミルクシェード。ロッジテントやコットンテントとの相性が良く、一緒に使用している方が多いです。
かわいい見た目とは裏腹に、ダブルマントルかつ、ガソリンを燃料とするので、通常のテーブルランタンよりも明るいのがうれしいポイント!
7位 デイツ ハリケーンランタン (9人)
1840年設立されたアメリカを起源に持つブランド「デイツ」が製造しているハリケーンランタンです。暴風雨の中でも使用できる安定性が特徴。デイツのハリケーンランタンはサイズ展開が豊富で、特に大きなサイズの赤色モデルが人気です♪
6位 スノーピーク ノクターン (10人)
コールマンのルミエールランタンとよく比較されるテーブルランプ、スノーピークのノクターンが6位に!非常にコンパクトでスタイリッシュな見た目に加え、ガスで気軽に扱えるのが魅力的!また、ほぼ全員の方がガス缶カバーまで用意しているのも注目ポイント!おしゃれキャンプをするなら、細部までこだわりましょう!
5位 コールマン 200A (10人)
コールマンのヴィンテージランタンの中でも特に人気なのが、真っ赤な見た目が印象的なガソリンランタン「200A」。現行の緑のワンマントルランタン「286A」と比較すると、ガラス部分のホヤが丸くなっていたり、ロゴの表記の仕方やパーツの材質が違っていたりと、ディテールに違いがあります。小さなキズや年代による違いを感じるのもヴィンテージランタンならではの楽しみ方♪
4位 フュアーハンド ハリケーンランタン (11人)
1902年創業のドイツのフュアーハンド社が製造するハリケーンランタン、通称フュアーハンドランタン!航海や軍隊で使用されるほど信頼性のあるブランドで、かわいらしくも精巧なつくりと、豊富なカラー展開が特徴的!違ったカラーを合わせて複数使うのがおすすめ!
3位 ヴェイパラックス M320 (11人)
イギリス生のケロシン(灯油)ランタン「ヴェイパラックス M320」。イギリス軍が使用するほどの信頼性のあるランタンです。ケロシンランタンで有名な他のブランド、ペトロマックスやデイツと比較しても、シンプルなつくりになっています。ほとんどのメインランタンがごつい見た目になっているのに対して、ヴェイパラックスはスタイリッシュなので上品な雰囲気づくりにぴったり!
2位 ペトロマックス HK500 (24人)
ケロシンランタンのブランドとして一番有名なペトロマックス。1910年の創業以来、ほとんどモデルチェンジを行っていないそのレトロな見た目と、軍隊でも使用されるほどの確かなクオリティが魅力です。灯油ならではの優しい灯りが広がり、テントサイトのメインランタンとして活躍します。
1位 コールマン ルミエールランタン (30人)
圧倒的な第1位は、ガスを燃料とするテーブルランタン「コールマンのルミエールランタン」です。グローブと呼ばれるガラス部分の曲線美と、見ているだけで癒される炎のゆらめきが相まって幻想的な雰囲気づくりにぴったり!加えて、ガスを燃料としているので扱いやすく、比較的リーズナブルに購入できるのも、幅広い層に使用されている理由です!
ランキング結果を考察!キーワードは「レトロな雰囲気づくり」
今回は、フォロワー2,000人を超える有名キャンパーが使っているランタンをランキングにしましたが、振り返ってみると、傾向がかなり顕著です!
メインランタンには優しい灯りのタイプを!
ランクインした10個のランタンの中に、LEDランタンは1つもありません。逆にランクインしたランタンを見ると、メインランタンでは灯油やガソリンを燃料としたランタン、テーブルランタンではキャンドルやガスを燃料としたランタンばかりです。
LEDとケロシンやガソリンの一番の違いは、灯りの温かみ。LEDの灯りが白い灯りなのに対して、灯油やガソリンの灯りは、オレンジ色で優しい灯りです。そのため、ケロシンランタンやガソリンランタンをメインランタンとして使用すると、テントサイト全体が温かみのあるレトロな雰囲気になります♪
テーブルランタンには炎のゆらめきを感じられるタイプを!
テーブルランタンにもLEDのタイプはランクインしていません。人気なのは、ゆらめく炎が特徴的なキャンドルランタンやガスランタン。LEDでは決して再現できない炎のゆらめきは、眺めているだけで心が落ち着くほど暖かい雰囲気をつくることができます。
ヴィンテージ感のある見た目のランタンが人気
ランタンは、本体の見た目も重要!ランクインしているランタンは、どれもヴィンテージ感のある見た目のものばかりです。優しい灯りに包まれながら、ヴィンテージ感のあるアイテムに囲まれて過ごすレトロなおしゃれキャンプ、想像しただけでも素敵ですよね♪
まとめ
あなたの持っているランタンはランクインしていましたか?おしゃれなキャンプをしたいなら、ぜひ、今回ご紹介した人気ランタンを検討してみてください♪