道志のおすすめキャンプ場10選!キャンパーならはずせない!
最終更新日:2019/11/21
キャンプ場

出典: paulprescott72 / ゲッティーイメージズ
「キャンプの聖地」とも言われる道志のキャンプ場。聞いたことはあるけど、どんなところなの?と思っている方も多いのでは?川沿いに並ぶキャンプ場では露天風呂や釣り、川遊びができるエリアや電源サイトコテージなどの魅力もたくさんあります!今シーズンはぜひ道志へキャンプに出かけましょう!
目次
道志ってどんなところ?
マップで全体像を確認!
真ん中を流れる道志川を中心に、キャンプ場や民宿、釣り堀などが広がっています。川遊びはもちろん、山々にも囲まれているので、ハイキングや登山のコースも多数用意されています!中央自動車道経由で八王子方面から約1時間と、関東方面からのアクセスも◎
地図でチェック:道志キャンプ場案内図
天気が良いと富士山を一望できる!
晴れれば道志村からほど近い富士山を一望できちゃいます!深い森の中で川のせせらぎを聞きながら富士山を眺めることができる穴場スポットでもあります!
横浜市民には優待サービスも!
道志村と横浜市との交流を促進することを目的に横浜市に在住、在学又は在勤の18歳以下の人は優待サービスを受けられます!
詳しくはこちら:道志村キャンプ場における横浜市民優待利用サービス
hinata編集部おすすめの道志キャンプ場ランキング!
第3位 とやの沢オートキャンプ場

サイトは森の中にありながらも、プライベートが確保されるつくりになっています!ヒノキ風呂やトイレも清潔に管理されているので、ご家族で安心してお出かけできるキャンプ場です!
【hinata評価】
アクセスの良さ :★★☆
レンタル用品の充実度 :★☆☆
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価10/15点
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村12704
営業期間:4月中旬〜11月下旬
詳細はこちら:道志村観光協会
第2位 奥道志オートキャンプ場
道志川のすぐ近くにテントを貼れるので、川の涼しさやせせらぎをサイトにいながら感じられます!また、車で約20分で山中湖にもいけるので、湖でカヌーを楽しんだり富士山をより近くで臨めます☆
【hinata評価】
アクセスの良さ :★★☆
レンタル用品の充実度 :★☆☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価10/15点
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村12637
営業期間:4月中旬〜11月中旬
公式はこちら:奥道志オートキャンプ場
第1位 道志渓谷キャンプ場
道志渓谷キャンプ場は、主に山側と川側サイトに分かれています。四季折々の花々を楽しめるのが魅力のオートサイトです!レンタル品・お風呂・シャワー共に充実しており、家族連れにもおすすめ◎。川側サイトは激戦区なので、早めの予約をおすすめします。
【hinata評価】
アクセスの良さ :★★★
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価12/15点
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村43
営業期間:3月1日~12月15日
公式はこちら:道志渓谷キャンプ場
様々な魅力が満載!穴場キャンプ場3選
4.露天風呂が楽しめる久保キャンプ場

出典:久保キャンプ場
露天風呂からは道志の渓流を一望!ボートやタンザロープ、ニジマスつかみどりなど、豊富な川のアクティビティが用意されています!川で遊んだ疲れを露天風呂で癒しに来てはいかがでしょうか。
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村久保2447
営業期間:4月~12月
公式はこちら:久保キャンプ場
5.予約不要で料金が安い!道志の森キャンプ場【温泉が近い】
全面フリーサイトの道志の森は、なんと1人入場料700円と車代1,000円でキャンプが楽しめちゃいます!その上予約不要。大人数でわいわい楽しみめる開けたサイトやお子さんが安心して遊べる浅瀬など豊富なサイトがあるのも魅力です!車で10分の所に『道志の湯』という温泉もあります♪
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村10701
営業期間:4月上旬~11月末
公式はこちら:道志の森キャンプ場
6.石窯ピザや燻製づくりが楽しめる山伏オートキャンプ場【温泉が近い】

出典:山伏オートキャンプ場
道志キャンプ場で唯一のピザ窯と燻製窯を完備したキャンプ場になります!ピザ焼きはお子さんが喜ぶこと間違いなし!燻製はお好きな食材を持参して燻製する形になります。人気コースなのでご予約はお早めに。天然温泉『石割りの湯』までは車で約6分です!
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村12753-3
営業期間:4月下旬〜11月下旬(2019年は4月20日〜)
公式はこちら:山伏オートキャンプ場
コテージやバンガローで楽しむ!キャンプ場2選!
7.スカイバレーキャンプ場

出典:スカイバレーキャンプ場
最小5人までの6畳バンガローから18人まで宿泊可能な山彦ロッジまで完備し、ご家族から団体まで幅広く対応!調理器具もレンタル可能なので、食材だけもち込めば気軽にキャンプを楽しめます◎
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村 11754-1
営業期間:4月中旬〜11月30日
公式はこちら:スカイバレーキャンプ場
8.花の森オートキャンピア
場内でも花と緑に囲まれた場所に立つコテージは「森の中の貸別荘」と言われるほど特別な雰囲気があります!キッチン、トイレ、食器など設備も充実♪また、コテージの近くには独立したバーベキュー場もあり、周囲の目も気にせずキャンプを楽しめますよ☆
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村上中山9709-1
営業期間:3月〜1月上旬
公式はこちら:花の森オートキャンピア
釣りや川遊びを楽しめるキャンプ場2選!
9.オートキャンプinむじな

出典:キャンプinむじな
「むじなの水」という天然水が湧き出すほど水が綺麗なことで有名なキャンプ場。キャンプ場のほとりにある道志川では春から秋にかけてヤマメやイワナ、夏から秋にかけてアユが釣れるスポットです。釣り好きにはおすすめ!道志の湯までは車で7分です!
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村道志9707
営業期間:4月下旬~11月末
公式はこちら:オートキャンプinむじな
10.両国橋キャンプ場

出典:両国橋キャンプ場
道志川の中でも比較的緩やかな流れの両国橋キャンプ場は、子供との川遊びにも安心!また釣りスポットとしても知られ、釣った魚はその場で塩焼きにして食べれます!キャンプ場だけでなく、民宿も併設しているので、手ぶらでも堪能可能です♪
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村49
営業期間:通年
公式はこちら:両国橋キャンプ場
キャンプ場にほど近い「すげのレジャー」には釣り堀も!
出典:すげのレジャー
道志村キャンプ場から車で20分ほどにある「すげのレジャー」なら1年を通して釣りを楽しめます!整備されている釣り堀なら、小さなお子さんとも安心して釣りを体験可能です♪
【基本情報】
住所:山梨県都留市大野2410
料金:2時間/ 1300円(5匹まで)
魚の種類:ヤマメ・イワナ・ニジマス
アクセス:都留ICから約20分
公式はこちら:すげのレジャー
天気 : すげのレジャー周辺の天気
また、道志川で釣りをする際には有料の遊漁証が必要となるので、近くのキャンプ場や釣り堀で購入してから楽しみましょう。
詳細はこちら:道志村観光協会
道志のキャンプ場で自然たっぷりのキャンプを楽しもう!
道志でお気に入りのキャンプ場は見つかったでしょうか。様々な遊び方ができるのが道志キャンプ場の魅力なのでぜひ一度足を運んでみてくださいね!